• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新撰組の旗はいく・・・)

新撰組の旗はいく

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10463/32902)
回答No.6

えろえろさんです。あらぁ、すっかり気を悪くされてしまったようで。 私が司馬さんが罪深いと思うのは、質問者さんみたいな「熱狂的燃えよ剣ファン」を作ってしまったところだと思うのです。現実の歳三さんは武士の女じゃないとセックスしたくないみたいな身分にこだわる人でも、そこから垣間見える理想主義者でもなかったと思うのです。彼の生涯を辿ると、むしろ現実主義者だったと思うのです。新撰組時代に「鬼の副長」と呼ばれるような厳しい顔をしたのも、思想的に隊士全員が固まっていたわけではない上に荒くれ者の集まりだった新撰組を束ねるには恐怖しかなかったというのが分かっていたからだと思います。 でね、司馬さんはそれをよーく分かっていたと思うのです。資料を集めて読み込めば、そういうキャラクターが出てきます。だけど知っててああいう歳三キャラを生みだしたと思うのです。なぜならあの時代は現実主義者よりああいうキャラクターのほうがウケがよかったからでしょうからね。だからあれだけ大ヒットしたのだと思います。 それが司馬さんのよくなかったところだと私は思うのです。黒を青く塗るくらいなら許せても、黒を赤く染めるのは違うなと思うのですよね。あのキャラはあのキャラで魅力的であり、世間の歳三さんのイメージだと思うのだけれど、本当の歳三さんはもっと「柔」の顔があったんですよね。 だから燃えよ剣は新撰組崩壊以降の話は割と軽くなっていたと思います。あのキャラクターだと新撰組以降のエピソードとかみ合わなくなってきます。別にいいんですよ、架空のライバル剣士を作ったりするのも。だって小説だもん。だけど、実在の人物をその名前で出すなら、根柢の部分を「知ってて」変えるのはちょっと悪質だよなと思うのです。 で、司馬さんはたまーにそういうことをやっている節があるのです。彼の作品を全部読んだわけではないですけれどもね。そうすると佐野研二郎さんじゃないけれど、一部に色を書き換えたものがあったら、あれもこれもそういうことがあるんじゃないかと疑いの目で見ちゃうじゃないですか。そうなってしまったので私はもう司馬遼太郎作品を純粋に楽しめなくなってしまったんです。 いいんですよ、小説だから。でも、いくら小説だからといって織田信長と豊臣秀吉のキャラクターを入れ替えたらイカンじゃないですか。司馬さんは確信犯でやったと思うので、そこがちょっとなあと思うのです。 追申:BAのために回答しているわけではないので、どうぞご自身にとってのBestをお選びください。

kamejrou
質問者

お礼

おはようございます。 朝が早くて鶏と良い勝負です・・・・。 別に気を悪くはしておりませんよ、私のほうこそ少し誤解を与える物言いでした。 PSについては私は回答の内容如何でなく順繰りに選ばさしていただいてます。 eroeroさんの回答は面白い・・・・。 ただ、何時も回答いただくのにBAを差し上げられなくている方がおられる。 今回はその方に・・・・・そのような意味なのです。 別にねeroeroさん私は熱狂的な「燃えよ剣」のファンでもないのです。 司馬さんと言う作家のファンであることは間違いありませんけどね・・・・。 ですからね司馬さんの「街道を行く」以外は全て読みもした、 「街道を行く」は司馬さんの仕事の集大成でしょうが私はもう無理かも知れない。 私の人生の残された時間もそれほど多くはない・・・・。 理想主義者ではなかった仰るとうりでしょう。 土方と言う人ほど現実的な物の見方をする人ももちろんいなかったでしょうね。 eroeroさんはこう言いたいのでしょうか? 実像と異なる土方を描いて司馬さんは読者を騙しているではないか? ただ、司馬さんも黒を白と言ってる訳でもないでしょう・・・。 eroeroさん資料と言われる、実像を描けるに充分な資料があるでしょうか? たしかに日野にも残されておりますし、函館での記述も見かけます・・・・ ただそれは断片的なものに過ぎない、ジグソーと同じなのです。 土方と言う人の実像を語るに充分なものではない・・・・。 根底の部分を知っている? 誰も知りませんよ・・・・。 前の方にも言いましたが私は子母沢さんの「新撰組始末記」の三部作・・・・ まず一級の史料であろうと考えますが土方にしても伝聞であり、 それほどの記述もありませんものね。 永倉新八さんの「新撰組顛末記」についても同じことが言える。 因みに「新撰組大全」と言うまことに分厚い本があります・・・・ 厚みは8cmほどもあるでしょうか? 土方と言う人間の記述は殆どありません。 少し新撰組と言う幕末を駆け抜けた集団の面白い話でも出来れば? そう思い質問したのですが、どうもeroeroさん相手ではそうもいかない!アハハハ またお話しましょう。 どうぞまたお付合いください、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新撰組に興味があるのですが…

    この前友達に「沖田総司」を借りて読んでから、とても新撰組に興味があります。 でもそれぞれの人物についてよく知らないので、もう少し詳しく知りたいと思っています。 新撰組の主要人物(近藤勇、土方歳三、沖田総司etc...)のプロフィールや歴史などが 詳しく載っている資料やHPを探しています。 何か知っていることやおすすめがあれば、是非教えてください。

  • 新撰組について

    ウェブ上で新撰組の肖像、特に沖田総司が載っていればいいのですが、知っていたら教えてください。

  • 新撰組の・・・

    皆さんのオススメの新撰組関係の 漫画を教えてほしいデス。 ちなみに私は[新撰組異聞ピースメーカー]という 漫画が好きです☆隊士は沖田総司が好きです。

  • 今幕末に興味があり、特に新選組にハマっています。

    今幕末に興味があり、特に新選組にハマっています。 隊士録などを見ると、本姓(いみな)が近藤勇・沖田総司・藤堂平助・山南敬助・伊藤甲子太郎・(確か土方歳三も)みんな「藤原」なんですが何で同じなのでしょうか?ただの偶然なんですかね・・・。 あと、沖田総司房良・土方歳三義豊など名前のあとにまた名前が来るんでしょうか?

  • 新選組 沖田総司の小説

    最近新撰組に興味を持って 沖田総司の小説を読みたいと思ったんですが、 タイトルに沖田総司と書かれた小説はたくさんありました。 沖田総司が主人公の小説で一番お勧めなのはどれですか?

  • 新撰組血風録を見ていてわからなかったこと

    Nhkで最近やってる「新撰組血風録」を見ています。第1話だったか、勇が豪商からもらった虎撤はなぜ切れなかったのですか。使い慣れてないからなのか、あるいは、名刀というのは観賞用だからですか。あと、第2話だったか、沖田が、隊服のデザインについて「ブシサキドオシですね」とか言ってたのですが、正しくはなんと言ってたのですか。

  • 新撰組の小説を探しています

    浅田次郎先生の「壬生義士伝」「輪違屋糸里」司馬遼太郎先生の「燃えよ剣」「新撰組血風録」池波正太郎先生の「幕末新撰組」は読みました。これ以外でご存知の方いましたら教えてください。

  • オススメの新撰組の本

    オススメの新撰組の本(歴史小説)を教えてください! 元々、少しだけ新撰組に興味があり2冊だけ本を読んだことがあったのですが、 大河「新選組!」を見て、すっかりハマってしまいました。 (読んだのは、偶然家にあった池波正太郎の「近藤勇白書」と「幕末新撰組」です。) とくに斎藤一が好きなので、斎藤中心の本があれば読みたいと思っています。 他には主に新撰組幹部が好きです (土方・沖田・永倉など) よろしくお願いします。

  • 新撰組のオススメの本

    今、私の中で新撰組がひそかにブームです。 その中でも特に沖田総司が大好きです!!そこで、沖田さんが主人公のオススメの本を教えてください。短編集でもかまいません。できれば、『燃えよ剣』にでてくる沖田さんみたいな感じががいいです!! よろしくおねがいします。

  • 新撰組の刀

    新撰組の刀で一番斬れた刀は誰の刀ですか? 近藤勇の虎徹は偽物で、やはり沖田総司の加州清光ですか?