• 締切済み

一人暮らしではじめて知った、母の隠れた家事

実家を出て、はじめて知った母の家事ってありますか? 家事のほんのひと手間や、こんなことまでやってたのか、といったことがあれば教えてください!

みんなの回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.4

料理の細かい下処理ですね。 買って来たものを冷蔵庫につっこむだけではなく、いろいろ下処理をしてからはじめて冷蔵庫で保管してたのかと思うと、母親の料理上手さと手際のよさに納得がいきました。 私もそうなりたいです。

london1985
質問者

お礼

ほんとにそうですね。 余ったからそのまま…ってやってしまいがちですが。。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.3

ペットボトルの片付けです。 場所とるし、捨てる場所は指定されているのでちょっと大変ですね。

london1985
質問者

お礼

そうですね。わたしはお恥ずかしながら、家庭では分別すら一人暮らしをはじめてから覚えました。

  • hogusyaki
  • ベストアンサー率34% (26/76)
回答No.2

お皿洗いがこんなに大変なのかぁ・・・って思いました。笑 実家にいるときはごはんを食べてそのままダラダラしていて、 そこからさらに片づけをする・・・という大変さを知りました。。 結構、洗物をガッツリためてしまって、週末に一気に洗う・・・・ っていう堕落した感じは改めなきゃな・・・と思います。笑

london1985
質問者

お礼

たしかにそれは同感です! ありがとうございます!

  • ok-t
  • ベストアンサー率26% (38/141)
回答No.1

隠れてはいないのですが、埃とかごみとか毎日掃除しないと出てくるものだなーと 一人暮らししたときに感じました。 いつもテレビ見ながらや、ご飯の後とか話しながらもモップ持ってたなーと思いだしました。

london1985
質問者

お礼

ほこりってどうしてあんなに溜まるんでしょうね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 母が家事をしなくなりました。

    家族構成 父(47) 母(40) 私(姉20) 弟(13) 私が仕事上実家にいることが少なくなり、母は居酒屋を経営しております。 父は仕事で帰りが遅いですが、母が家事をしなくなってから自分の身の回りと弟の晩御飯の面倒を見ていてくれていました。 弟は野球部に所属していて朝練のため朝早く、部活は帰りが遅いです。 母は弟の朝ごはんも作らず、寝ています。 最悪、居酒屋帰りにパンでも買ってきて朝弟が一人で食べて学校に行けるようにしてくれればいいんですが、それすらもしてくれない。更には居酒屋が休みの日、弟がお腹空かせて部活から帰ってきても母は寝ていたり友達と出かけてたりで弟に手料理を作るところを最近一切見ません。 食べ終わった食器がたまりにたまってカビが増えることもありました。 実家に帰るたびに父から母の相談を受け、私も前までの母に戻ってほしいというもの反面、母への怒りが溜まりどうしていいかもわからずここに相談することにしました。 父も私も弟も母に何回も言いましたし、父が離婚の話を持ち出しても母は話を聞こうとせず、 「忙しい」「宴会の予定がある」と言い訳をします。 実際私が店に行ったところ、一組二組程度のお客さんがいる程度で忙しいとは思えないし、閉店時間が1時なのですが3時4時になっても帰ってこないのが日常になってしまいました。 弟がまだ中学生でも母親が朝ごはんを作ってくれず、お腹すいたまま学校に行ってる環境は教育にも悪いし、とても心配です。 私が実家にいるときは私が家事をしていますが母からありがとうの言葉すらありません。 説明不足かもしれませんが私はどうしたらいいのですか(;_:) 返答お待ちしてます。

  • 全く家事をしない母のいる実家へ里帰りするかどうか?

    関東在住で8月に2人目を出産予定の者です。 全く家事をしない母のいる実家へ里帰りするかどうか悩んでいます。 義実家が近いのですが気を使うので、1人目は里帰りせず産後は実母に2週間手伝いに来てもらいました。 もともと実母と折り合いが悪く、結婚前の実家暮らしの時も喧嘩は多かったです。 結婚後は関西と関東と離れて住むことになり滅多に顔を合わせないので穏やかな生活していました。 今回2人目も里帰りせず1人目の時と同様にしたいと思ってたのですが、仲がいい姉の2人目出産と予定日が近く、 一緒に里帰り出産すれば1度に実母に手伝ってもらえるし、上の子同士も遊べるからいいねって話になり 姉と一緒に里帰り出産することにしました。 本来は7月に帰省する予定でしたが、今は東北大震災の関係で親戚や夫から早めに帰省したほうがいいと言われ 仕方なく早く帰省してるのですが、毎日母と喧嘩が絶えず、実家に来て1か月で2度の殴り合いの喧嘩もしました。 母は私と喧嘩すると、私の子(上の子)に対しても暴言を吐き、気違いのようになります。 夫も私と母の不仲を知っているし、母の想像を絶するような強烈な激しい性格も知っています。 母と喧嘩をして何度も自宅へ帰ろうとしましたが、父から説得されて止められたりで1か月が経ちました。 父と姉は、母に合わせて表面上は上手くやっていますが、かなり母に対してストレスを感じているようで、 姉も里帰り出産はトラブルが起こることを覚悟の上でするようです。 里帰り出産を決める前も何度も悩んで親や姉に相談しましたが、その時母は「大変だろうけど頑張るわ」と言ってくれたし、 父も「色々手伝ってあげるから安心して帰っておいで」と言ってくれたので里帰りの決心をしたのですが。 母が全然家事をしないことを父や姉から聞いていましたが、この1か月、実母は専業主婦なのに 本当に家事をしない人で、炊事・洗濯・掃除を今はすべて私がやっています。 母が食事を作るのは週に1回~2回。 父は毎日インスタントラーメンを食べています。 母は幼い孫の生活リズムに合わせるのがイヤなので食事はいつも別々。 朝は10時ころに起きて来て朝食を食べてます。 母は私が家事をやってる間も孫の相手もしてくれず、遊んでくれることもありません。 こんな実母のもとで出産しても産後にゆっくり休めるとは思えない…。 実母と一緒にいる時間が長いと衝突する危険があるので、朝は家事を済ませてから子供を連れて 外出するようにしていているのですが、私の家事のやり方すべてに文句をつけて来て 挙句の果てに「お前はじぶんのことばかりやって家のこと何もせーへん」と言います。 母は自分の思い通りになってないことは、すべて「してない」と否定するのです。 この先、陣痛なり破水なりで病院に急ぐ場合、父は毎日たくさんアルコールを飲んでいるので運転は頼めないし、 母は絶対に動かないと思うし、結局は実家にいても私が上の子を連れてタクシーで病院へ向かうしかないです。 夫が駆け付けるまでは院内の託児ルームで上の子を預かってもらうことができるのが救いですが、 こんなに頼れる人がいない状態の里帰り出産って何の意味があるのか分かりません。 夫が家事も育児も協力的な人だし、今からでも関東で紹介状があれば分娩を受け付けてくれる病院を探して 関東で生みたい気持ちもあるけど、「震災が落ち着くまで実家にいたほうがいい」と気遣ってくれた 優しい夫の気持ちも大切にしたいと思ったり、すっごい葛藤があります。 姉は母が家事をしないことを知っていて、予定日は少し私のほうが早いので、「産後の家事は 私がやってあげる」と言ってくれていますが、姉も大きなお腹で家事をしながら自分の上の子と 私の上の子の相手をするのは負担になるだろうから可哀相な気がします。 私の不安を夫に話すと、「産後は俺だって行くんだから大丈夫だよ」と言ってくれますが、高い交通費・ 荷物の送付・赤ちゃんの長距離移動などデメリットも多いのに、本当に正しい選択なのか分からないのです。 今回実家で1か月過ごして、何度も里帰り出産をやめようか悩みました。 私が今、里帰り出産をやめたら、夫や家族を振り回してしまうし、楽しみにしていた姉もガッカリするだろうし、 何が1番いいのか分かりません。 喧嘩が落ち着いても、母が変わったわけではないので、また暫くしたら大喧嘩することになると思うんです。 長くなってしまいましたが、読んでくださった方ありがとうございます。 似たような理由で里帰り出産予定で、里帰りをやめた方はいらっしゃいますか? その他、似たような状況でも里帰り出産した方いらっしゃいますか? ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 一人暮らしの家事

    これから仕事と両立しながら一人暮らしを始めます。 時々家事は手伝う程度にしています。 一人分なので手を抜こうと思えばいくらでも抜けそうですが、融通の利かない性格のせいか、きっちりした実家に慣れすぎてる(外食、惣菜は殆どなし)いっぱいいっぱいにならないか不安です。何をどの程度すればいいでしょうか?

  • 「家事が主婦の仕事だと思われては心外だ!」と言う母について。

    このことですごく母と言い争いになっています・・・。 私は今19で前にも同じようなことでもめたことがあるのですが、私は 父親=会社での仕事 母親=家の仕事(家事など) と考えていて、でも家事と言えば自分が食事したあとの食器を洗ってもらったり、 洗濯物を洗ってもらったりするわけだから、時間に余裕があるときは少しですが 母が楽になるように手伝うようにしていました。 でも私の母は「家事は私の仕事ではない。そう思うなんておかしい。 私はお手伝いさんじゃないんだから!」と激怒してきました。 確かに母はお手伝いさんじゃないし、家族が手伝うべきだと思います。 でも母の言い分を聞いていると 「それじゃー、母親の役割ってなんなの?父親は働いてるんだよ!」 って思ってしまいます。 母はどこの家庭でも「母親の役割=家事」なんて考え方はありえない!! って言うんですが、実際はどうなんでしょう? みなさんは「家事」に対してどういう考え方を持っていますか??

  • 一人暮らしの彼へする家事

    よろしくお願いします。 お付き合いしている彼が一人暮らし(私は実家)の場合、家事全般はどちらがするものでしょうか?家に行く頻度は平日1日と週末で、週末には泊まります。夕飯もどちらか1回は作ります。 週末に泊まると、たまっていた洗濯や掃除機をかけたりするのですが、彼はほとんどと言っていいほど何もしません。年齢は二人とも30代前半です。 一人暮らしの男性とお付き合いするのが初めてなのでよくわかりません。一人暮らしの男性や、またお付き合いされている彼女さん、教えてください。

  • 父に先立たれ一人暮らしになった母にどうしたら

    父が胃がんであちこちに転移しており 医者にもあと半年と言われてしまっています。 母は父の前ではかろうじて平静を保っていますが 食欲がなくやせてきて夜も眠れないといって 病院で睡眠導入剤をもらっています。 辛い気持ちは私も同じで母の体調を崩して しまうほどの心痛もよく理解できますが 今からこうだと父がいなくなった後 今まで趣味も特になくずっと専業主婦で 家事中心の生活をしていた60歳の母が 家に一人になってどうなってしまうのか、 私に何が出来るのだろう、と考えています。 私は結婚して実家から電車で1時間のところ に住んでいます。今は二人目産休中ですが 1年後には子供二人を近くの保育園に 預け仕事復帰します。自宅は職場も近いので 実家の近くに引っ越すことは難しいです。 今は1日おきに実家に顔を出しています。 同じように夫に先立たれ一人暮らしになった お母様がいらっしゃる方、子として どう精神的に母を支えていらっしゃいますか。 教えてください、お願いいたします。

  • 母が家事の愚痴をいうことで悩んでいます。

    こんにちは。 私は22歳の大学生です。家族は父、母(52)と私と下に高校生ひとり小学生ひとりです。 普段は学校が忙しくて帰りも遅く、家のことはなかなか手伝えません。 たまに家に居れる時は家事の手伝いをするのですが、それでも追いつかないらしく、 うちの母はすぐに「家事が大変で疲れた」とか「忙しくて疲れた」とか「家族が忙しいだけで疲れる」とよく言います。  主婦の仕事は大変だし、下の兄弟も部活や学校そして、習い事が忙しく誰も手伝える人がいないので大変だろうなと思うし、気持ちもわかるので、母の話には「そうだね」、とか、「本当はもっと手伝いたいんだけどごめんね」、と聞いています。  しかし、最近ことあるごとにそのことばかり話し始めるので家族がうんざりしてしまっています。その上、こどもに対して心配性で過保護なので生活の様々なことに言及し始めます。  もともと、母は疲れやすい体質なので具合が悪くなって不機嫌になるのもあって愚痴を言うのもあると思うのですが、、、。 世の中には他に家族問題でいくらでも大きな問題が存在していて、それに比べれば些細な問題なのですが、積み重なるともう正直、家で母と居たくなくなってきてしまいます。本当に悩んでおります。 どうしたら母が楽になるのかを考えています。 そこで他の家のおかあさんはどのようなものなのか教えていただきたくて質問しました。  主婦というのは愚痴を常々言うようなものなのでしょうか。 また、どうすれば母の家事が楽になるでしょうか。

  • 母の家事のやり方が気に入りません

    私は60代の母を持つ、娘です。 母の家事のやり方が気に入らず、自分でやるのですが、全部はできないためストレスになっています。 台所のかごの下にはしょうゆがこぼれて、2ミリほどのなめくじのようなものが大量に湧いていました。 私は食器洗いをしたあと、流しを洗います。 母は洗わないので、触るのが気持ち悪くて、私は洗うとき、ゴム手袋を使っています。 母にそういったら、後日クレンザーで洗ったと言うのですが、 クレンザーで真っ白になってあとがついており、以前より汚くなっています。 お皿は洗い方が足りないので、洗剤はついているし、前回の汚れが溜まっていき、かぼちゃのかすが付いていたり、黄ばんでいます。 洗濯物は伸ばして干さないので、しわしわです。 家の中はカビだらけ、汚れだらけです。 母の部屋は捨てられない荷物であふれていて、布団をぎりぎりひけるぐらいです。 布団の上でおかしを食べるので、食べかすがいっぱいついています。 私と父はそういうところに敏感で、弟もコップがちゃんと洗えていないとかよく言っています。 食事にビニールや髪の毛が入っているのは日常です。 弟は、母に三角巾をするように言っていました。 昔は父が気になるところは自分で掃除していました。 しかし、今はもう体力がなくなったのか、しません。 一時期、父は私にいろいろ言ってくるので、私が奥さんではないのにと思ったことがありました。 私も気になるのは仕方ないからと、自分で全部やっていましたが、疲れてきました。 やってもやっても繰り返しです。 母は言っても意味がありません。 私は一時期結婚していたので、すべてを自分の納得いくようにできることはすがすがしい部分もありました。 人を変えることはできないし、自分が出て行けばいいのかもしれませんが、今私にはそれができません。 母の家事の様子は、幼少の頃は覚えていません。 永年家事をやってれば手抜きになりますか? でも、元義母はきっちり家事をされてました。 母は脳梗塞になってから、手抜きになったのでしょうか。 愚痴を言ってすみません。 自分が悪いでしょうか。

  • 母を置いて一人暮らし

    25才の♀です。母子家庭で育ってきました。娘にべったりな母、ドライで干渉を嫌う私なのですが、母とは昔から性格が合わず、事ある毎にぶつかってきました。 初めて就職する時、耐えかねて逃げるように県外に就職しましたが、2年勤めて辞め、地元の会社に就職し、その時に実家に戻りました。それから5年経つのですが、最近、過去最悪の大喧嘩をした事をきっかけに、また家をでようと思っています。普段からどうでもいいことで喧嘩になるのですが、お互い話し合ってもわかりあえなくて、疲れました。10言って1も伝わりません。喧嘩後は、もう喧嘩しないように干渉し合うのをやめようと話し合いました。お互い、年と共に性格が丸くなったこともあり、喧嘩はないのですが、何だか腫れ物にさわるようなというか、やたら甲斐甲斐しくなって何だか居心地が悪いです。家なのに落ち着けません。家事はたまに手伝いますが、基本、全部やってくれて、とてもありがたく思っています。ただ、勝手に頼んでもないのに下着を買ってきたり、食べる気ない時まで作ったおかずを食べろと言ったり、全部ありがたいことなんですけど、何かすごく重たく感じてしまいます。感謝より先に、なんだかどんよりしてしまうのです。何にもしなくてもいいのに。離れて暮らしていた時、母は気が気でなかったみたいですが、私はとても良かったと思っています。母に感謝ができ、たまに会って食事したり、たまに電話するのが楽しかったです。そう、趣味も合うし、仲良い時はホントに良いのです。母に家を出たいと言うと、お金の無駄だし、寂しいと言って泣いていました。でも、私も私で、今、仕事が嫌でストレスですが続ける為にがんばっていて、家に帰ってまで安らげないのは精神的にキツいのです。少しも口出しされたくない程に過敏になってしまいますし、だから母も甲斐甲斐しく接してくるのかもしれませんが、気を遣わせてるのかなんかもう苦です。 私のわがままなんでしょうか。母1人なのに、泣く母を置いていく私は薄情なのでしょうか? どなたか親とうまくいかなくて家を出た方いらっしゃいませんか?もし出られたなら、どうでしたか?様々な意見、お待ちしてます。よろしくおねがいします。

  • 家事をしない母

    高校生の女です 中学の頃まで私の家族は両親がいてそこそこ裕福で兄弟仲が良く幸せだと思っていました。 最近幸せを感じられません。 贅沢な悩みですが暇つぶしにでも私の話を聞いてください。 兄が上京をした頃(2年前)から母が家事をしなくなりました。 全くではありませんが夕食がお惣菜任せであったり、掃除をしなくなったりしました。 父は潔癖症なところがあったので母が掃除をした後に掃除をし直したりしていましたが今は全くです。 一昨年はまだ簡単なものですが夕食を準備してくれていました。 しかし去年からは帰宅時間が22時を過ぎたりして夕食はスーパーの弁当やお惣菜ばかりです。 誕生日も質素でお葬式みたいでした。 先週から母の作ったものを食べていません。 いい加減分かってきたので弟の分と自分の分を作って食べてます。 母は夕食を食べないので作っていません。 買い物も行っていないので材料もなくて困りました。 父の弁当のおかずもなくて可愛そうです。 何より弟はまだ園児ですし、今の食生活のせいか友達と比べると貧弱な体をしているので心配です。 前、洗濯を取り込んだらずっと前に私が干したものでした。 メールで家事をよく頼まれます。家庭内の役割だと思ってこなしますが 何も手伝わないって怒鳴られたりします。 昔の母はこんな様子ではありませんでした。 兄に過保護なところがあるので兄がいなくなってやる気が無くなったのでしょうか。 私は登校拒否をし、留年が危なかったりしていました。 皆が出来ることが出来ていないわけですから母に何も言えなくなりました。 でも弟に今の生活が当たり前だと思って欲しくないので姉に相談したりしますが 姉も忙しくて遠くに住んでいるので相談して終わりです。 親と仲良くない家庭なんていくらでもあるだろうし 仕事で家にいないなんて家もたくさんあると思います。 母は早く帰ってこようとすれば出来るんです。 きっと私がストレスになるんだと思います。 昨日も学校のことで怒鳴られましたし胃が痛くなるとも言っていました。 姉も兄も私と変わらない生活送っていましたし、むしろ私より悪いです。 頑張っているんですが、私の頑張るは世間では一般的なことより下のことを必死でやっているんです。 だから親も頑張ってくれないんですよね。 頑張っているって言っていたので私も気づいてないだけなんです。 母に変わってもらいたいのは弟と父の為です。 姉に代わりに言ってもらったことがありましたが何も変わりませんでした。 父が言うと喧嘩になります。 私が言うと偉そうだとか自分も出来てないのにと怒られたのでもう言えません。 祖母には相談できません。 祖母にまで母の嫌なところ知られたら祖母は母に冷たく当たるかもしれません。 私は何をしたらいいのでしょうか。 分からなくて誰にも相談できなくて質問させてもらいました。 今気持ちがもやもやして、不安で困っていたので気持ちをどこかにぶつけたかっただけです。 私の良くないところを教えてください。 直ったら母が気に入ってくれてやる気がわくかもしれません。 おねがいします。

専門家に質問してみよう