葬儀についての参列と香典の常識

このQ&Aのポイント
  • 交通事故で意識不明の状態にあった息子の友人が亡くなりました。友人の方に非があり、同乗のお嬢さんは半身不随になりました。
  • 息子は参列するため急遽帰省し、お通夜・葬儀に出席します。母親の私が参列すべきか悩んでいます。
  • 親子での参列の場合、親の私のみがお香典をお供えすれば良いのでしょうか。また、香典の相場についても教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

葬儀について

先般より、多々、ご相談させていただいた件につき、交通事故で意識不明の状態にあった 息子の友人が亡くなりました。18年と半年の生涯でした。 全面的に友人の方に非があり、同乗のお嬢さんは半身不随という、痛たましい結末です。 気持ちの問題かと思うのですが、息子は中高一貫校なので、共に学校に通っていたのは 小学校までですが、時折、遊んだりしていたようで、お宅にもよく、お邪魔していたようです。 息子は急遽、帰省し、お通夜・葬儀と参列いたしますが、母親の私は参列すべきでしょうか。 また、親子での参列の場合、お香典は息子は学生ですので、親の私のみがお供えすれば 良いのでしょうか。(できれば、どれくらいの金額が常識的なのかも教えていただければ ありがたいです。 気持ちの問題で正しい、正しくないということはないと思うのですが、一般的なことをご教示いただければ 幸甚です。よろしく、お願いいたします。

noname#212798
noname#212798

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AD-ASTLA
  • ベストアンサー率17% (66/367)
回答No.4

「すべき」と言う性質のものではないのではありませんか。 お悔やみの気持ちを表すと言うことですから、あなたもよくご存じの方であるのなら、あなたが参列した方が良いと思えば行けば良いと思います。子供同士は親しかったけど親としては余りよく知らない、と言うのなら無理して行かれることも無いかと。 一緒に参列するとして親子でお香典は5,000円で良いのではないでしょうかね。 ご子息のみの場合なら香典なしでも良いと思いますが、まあそう言う訳にも行かないでしょうから、3,000円位で良いかと。 お香典の額の多寡で何かが判断されるわけではありませんし、最後のお別れに駆けつける、と言う気持ちが一番大切なんだろうと思います。

noname#212798
質問者

お礼

大方、田舎は地域で暗黙の了解的なお香典の金額はあると思います。 わたくしどもは、知人・同じ地区ですと五千円のようです。 飾らないお母様で、息子をわざわざ、迎えに来て下さったり、小学校ではサッカークラブが一緒で、私自身、息子の友人を送って差し上げたいので参列させていただきます。 18歳の生涯、運命と言われればそれまでですが、親御さんのお気持ちを思うと 言葉になりません。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#237141
noname#237141
回答No.5

息子さんだけで良いと思いますよ。 まあ、亡くなった友人宅へはよく遊びに行っていて、 ご両親とは懇意でなかったとはいえ、あの時の (息子が世話になった等)感謝の気持ちとかそういう 心情をお持ちでしたらお母さまも参列されればよいと思います。 こういうのに正解とか不正解とかはありません。 香典の額は1万円で十分かと思います。

noname#212798
質問者

お礼

何人かのお母様に伺うと参列されるそうです。 息子が中高に行ってからも、遊びに伺う際に迎えに来てくださったり、 お世話になったので、参列させていただきたいと思います。 今は同じ親の立場から、我が子を亡くした親御さんのお気持ちを思うと 言葉がありません。 ご回答ありがとうございます。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

葬儀というのは親族どおしのおつきあいなので相手の顔や人柄しらなくても 親族から連絡あれば嫌でもいくことになりますよ、近隣住民とかのお付き合い あれば同様にいくことになりますよ。 <母親の私は参列すべきでしょうか 関係ないですよ。 <、お香典は息子は学生ですので、親の私のみがお供えすれば <良いのでしょうか 新生活であれば二千円から三千円ですよ 職場とかの同僚であれば千円とかが一般的だけど 代表として誰かがいくことになりますよ。 学生であれば親が代わりに葬儀いくのも可能ですよ。 受付で 一般と新生活に分かれています 一般というのは金額的に万円単位ですよ 新生活というのは金額的に数千円単位ですよ 地域により慣習や取り決め違うので相手方の地域の実情に合わせるのが 一般的ですよ。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

no1さんの回答に同意見です。 あくまでも個人のお付き合いですので、息子さんがメインでお母様は親しくされていなければ 参列される必要はないと思います。 金額は、5000円か10000円が妥当と思いますが、ご一緒に参列されるお友達と打ち合わせて 金額を合わせる事が望ましいと思われます。 ご冥福をお祈りいたします。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

個人的にあなた自身が親しくしていたのなら同席しても構いませんが、そうでないのならご子息に持たせればいいと思います。金額は地域により異なりますが、お宅がよほどの資産家でない限りは1万円以内でかまいません。他の友人が参列するのであれば合わせたほうがいいです。

noname#212798
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 一昨日、無事に送らせていただきました。 同級生がほぼ、全員、参列し短い生涯でしたが、送られ方としては幸せな送られ方 だと感じました。 お母様が溺愛されていた息子さんなんですが、気丈にされているのが、逆に 痛々しかったです。 お香典は息子自身もしたいと言うので、私、五千円、息子、三千円をお供えさせて いただきました。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 葬儀後の遺族訪問について

    先月友人が亡くなりました。 私は東京、友人は網走の距離で、 諸々の事情でお通夜、告別式には伺えませんでした。 先方のご都合を聞き、近いうちに伺いたいと思っているのですが、 その際、お通夜/告別式に参列出来なかった為、 お香典なるものとお供え物を持参したいと思っています。 しかし、葬儀は終わっていて、特に法要時期でもないので、 おいくらくらいが相場なのでしょうか。 お香典であれば、数千円ですが、こういった場合どうなのでしょうか? お受け取りになった方、お渡しされた方、ご意見聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • お通夜・葬儀について

    子供の学校でお付き合いのある、ご近所の方のご主人のおばあさまがお亡くなりになりました。 数回お会いした事があるのですが、こういう間柄の場合、お通夜または葬儀に参列させて頂く方が良いのでしょうか?それとも、葬儀などが終わってからご香典などをお持ちした方が良いのでしょうか? 初めての事なので、とても迷ってます。 よろしくお願いします。

  • 通夜と葬儀と香典

    このカテゴリーでの質問は初めてです。 何卒宜しくお願いします。 昨日、趣味を通して知り合った方のお父様が亡くなられました。 この方とは友人としてお付き合いを始めて1年程になります。 飲みに行った事も数回ありますが、この方のご家族とはお会いした事はありませんし、亡くなられましたお父様もお会いした事もありません。 この場合、通夜や葬儀は出席すべきなのでしょうか? 共通の他の友人の中には「通夜と葬儀には参列せず、時間をずらしてご挨拶をする方が良い」と言う方や「通夜と葬儀に参列するより合間をみて、自宅へご挨拶が良い」と言う方、また「通夜に参列すべき」と言う方や様々で、対応に苦慮しています。 この場合どうしたら良いのか、ご教授頂ければ幸いです。 まず ①通夜や葬儀への対応 次に ②香典はどのくらい包むものなのか? この2点を宜しくお願いします。

  • 葬儀後の香典について

     先日、とても親しい友人のお父様が亡くなられ、お通夜に出席してきました。 その時は香典は辞退されていました。 私の父親が亡くなった時は、その友人とお姉さんがお通夜に出席して頂き、香典も頂きました。 なので私も何かしたいという気持ちは強く持っております。 今月末に友人に会う予定がありますので、その時にお供えの品とその中に香典を一緒に入れて渡すのは失礼でしょうか? 地方により色々と風習などが違うかと思いますが、よろしくお願い致します。 ちなみに関西在住です。

  • 友人の親族の葬儀参列について

    通夜葬儀の参列について、皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 先日、友人のお父様(血族)が亡くなりました。 会社のとても仲の良い、プライベートでも遊ぶ同僚のお父様です。 通夜葬儀が他県(新幹線で1時間半)で行われるため、友人たちの間でも、葬儀に行くか行かないかで悩み、結局数人が仕事を休んで葬儀に参列をしました。 私自信は身重(9月出産予定)のため、お香典を友人に託して弔電を送らせてもらったのですが・・・。 個人的には、会社を休んでまで他県で行われる友人の親御さんの葬儀に行くものなのか、と疑問に感じています。 御実家は既に友人の兄弟が後を継いでいますし、もちろん友人は喪主ではありません。 それに、友人のお父様には友人の結婚式でしかお会いした事はありません。 参列することで友人が心強く感じてくれるかもしれませんが、慌ただしい時に気を遣わせてしまいそうにも思います。 ただ、県内でかつ身重でなければ、通夜か葬儀には参列をしたと思います。 友人との親密度や、その親族とのかかわり方で違うとは思うのですが、 一般的に本人ではなく、その親族の通夜葬儀について、どこまで参列するものなのでしょうか?

  • 会社役員の葬儀参列時の香典持参について

    会社の役員の方が亡くなり、通夜か葬儀に参列しようと思っています。 通夜や葬儀参列時には一人で行こうと思っていますが、 個人で香典を持参しなくても大丈夫なものでしょうか。 と、いいますのも 私の会社は香典は大抵2千円~3千円を一纏めで包み連名にします。 同じフロアで働いていましたが部署が一緒なわけではないので 個人で包むほどの関係ではないと思っているものの 今回は、ご家族では無くご本人であるため参列はすべきかなと考えています。 もし連名で香典をする場合で手ぶらで参列しても問題ない場合、 受付で何と言えばいいものでしょうか。 それともこの場合、手ぶらはおかしいものなのでしょうか。 何か考え方が間違っているなどご指摘も併せて 宜しくお願いします。

  • 元彼の父の葬儀

    こんにちは。 元彼の父が他界しました。 1、通夜・告別式に参加しても良いか 2、香典は包むべきか(包むならいくらか) 私も元彼も大学4年で、高1~大1まで3年間お付き合いをしていました(お家に遊びに行くこともありました)。別れてからも友人としての付き合いは続いています。 私としては、顔を合わせたことがあるのでお焼香に参列したいと思っています。ただ、向こうとしてはどうなのか気になります。 香典は、名前を書くものなので、鬱陶しいかなと思い控えようと思ってるのですが、香典なしで出席するのはいかがなものなんでしょうか?? ご返事いただければ幸いです。

  • 恩師の親の葬儀

    先生をしている知人で、私は直接の教え子ではありませんが 相談にのってもらったり、個人的なおつきあいもしていただいてます。 (食事、イベントなど) その先生のお母さんがなくなったのですが、遠方で通夜・告別式への 参列は難しい状況です。 また、この程度のつきあいで参列というのも、かえって厚かましいのではないかと思ったりもします。 日々、メールのやりとりをしているので、見舞いや逝去の連絡はあったのですが、「迷惑と思われますが、」との断りもありました。 因みに住所も知りません。 しかし、先生への感謝の気持ちから、何かこの気持ちを表したいのです。 近場なら、参列なり弔電なりしたと思います。 いまからでも、葬儀の場所を聞いて弔電やお香典を包むのはどうでしょうか?また、」目上の方にお香典が失礼とか、あるのでしょうか?

  • 顔は知っている方が亡くなりました

    ご近所(といっても町内会の班は違います)の方が亡くなりました。息子がまだ小さい頃は子供同士が少し遊んだこともあるお母さんです。 息子と小学校・中学校も同じでしたが、全然付き合いがなかったので、会ったときに挨拶をするくらいで息子も付き合いはありませんでした。 お葬式のことも、他のお母さんから聞いたとかではなく、息子が「○○君のお母さんが亡くなったって話だよ」と言ってきてはじめて知ったのです。 もう今から通夜に行くのもなんだか遅すぎるし、お葬式に参列しようかとも思いますが、主人曰く「お前(私のこと)が参列しても、たぶんご主人は香典の名前見ても誰か分からないぞ」と言うのです。 とても迷っています。 ここで検索すると、そんなのは故人に対するお悔やみの気持ちだから自分の気持ちしだいだ、と出て、ますます悩んでいます。 お葬式だけでも参列したほうがいいでしょうか。

  • 息子(中1)の友達の葬儀に参列します。

    息子(中1)の友達の葬儀に参列します。 去年引っ越しをしているので、前の学校のお友達になります。 そこで、お聞きしたいのですが、 香典袋には、どの様に氏名を書けば良いでしょうか? 親しくしていた息子の名前、私も参列するので私の名前、それとも連名・・・。 至急ですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう