• ベストアンサー

人間は生き急ぎすぎた

文化の事までは、否定しませんが、ちょいとこの世界の人間は、急ぎすぎだとは思いませんか? 急ぐから車の事故は起きるし、競争社会があるから、そこから負のスパイラルが生まれる。 ある意味、オレオレ詐欺も、金がないから起こる現代の病的犯罪ですし。 金や、文化が大事なのは解りますが、もうちょっと人の事考えませんかって感じの世の中になってきました。 皆さんは、この世の中の生き急ぐ人間をどうとらえますか? 客観的見解からお願いします。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1335/3634)
回答No.7

生き急いでいるのなら、もっと寿命は短くてもいいはず。 そういう意味で、今の世の中はむしろ「生にしがみついている」という気がします。 しがみつくから、他人を蹴落としてまで生きようとするんじゃないでしょうか。 人間関係は、ほぼ半径五メートルで構築されるとも聞きますが、それ以上を求めている人も多いのでしょう。 「手に余る」という言葉もありますが、己の能力と秤にかけて、持てるだけで満足せずに、それ以上を持とうとするからトラブルに発展することも多いように思います。 それだけ、自分をわからない、自分が見えない、周りに踊らされている人が、増えたのかもしれませんね。

voltage999
質問者

お礼

そのような回答を求めていました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.6

人の生きる目的が、物質的豊かさ(お金、物欲、快楽)か、 精神的豊かさか(助け合い、幸福感)の違いです。 物質的豊かさを志向する限り、経済競争において自転車 操業や必要悪が介在してくる(人の役に立ったお金も だまして得たお金も同じ価値)。

voltage999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • okwsole
  • ベストアンサー率10% (7/69)
回答No.5

犯罪はよろしくないですね。 そして意味も分からずただただ頑張っている人は可哀想ですね。

voltage999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.4

>皆さんは、この世の中の生き急ぐ人間をどうとらえますか? 自然な流れだと捉えます。 理由としては以下の考えが元です。 みんなで仲良く協力して暮らしてました。 お金持ちの人も貧乏な人も頑張って働きました。お金持ちの人は貧乏な人を助けていました。 そのうち、努力しないでお金持ちの人に助けてもらうだけの人が現れました。 時を同じくして、同じ努力はしていても結果を出して金持ちの自分達は優れていて、結果を出せない貧乏な人は劣っていると考える人が出ました。 しばらくすると、 お金持ちの人の中には、貧乏な人を助けるのは止めて、その分自分が得をしようとするようになりました。 そのような人が増えると、今度はお金持ちの人だけでグループになって、もっと得をしようと思いました。 貧乏で努力をしていた人たちも、グループになって今より得になるようにしました。 その中で優秀な人は、お金持ちのグループに入るようになりました。 貧乏で努力しない人は、次第に生活が出来なくなってきました。 生活のために、他の人たちから安いお金で使われます。 しかし、その中でもやりたがる人が少ない仕事もありました。 やる人があまりいないので、もらえるお金が高くなりました。 こうして利益を得た一部の人は、他のグループに属します。 さらに暫く時がたつと ある程度足並みを揃えることになりました。 お金持ちがそこそこ貧乏人を助けて、そこそこの人も貧乏人を助けて、貧乏人はそこそこ助けてもらえる中途半端な社会の出来上がりです。 この頃には人数が増えすぎて、統制も取れないし、お金持ちの立場も崩したくないので、変わりづらい世の中になりましたとさ。

voltage999
質問者

お礼

非常にわかりづらいんですが、 そもそもお金持ちが貧乏人を助けてるって所が必ずしもそうだとはいえないのですので、貧乏人は、貧乏人で頑張ってお金を汗水たらして稼いでいると思いますが。 そしてあなたの言っていることと何のつながりもないと思いますが。

回答No.3

今を切に生きて下さい 以上です

noname#210263
noname#210263
回答No.2

大事なものとどうでもいいものの区別がつかないのでしょう。

voltage999
質問者

お礼

そうですかね。 大事なものが解ってるから、悪さすると思いますよ。

noname#210058
noname#210058
回答No.1

客観的な視点など私には無いのですが、生き急ぎすぎとはあまり感じません。 生き急いでいるのは、自分や関わっている人のことを考えているからでは無いでしょうか? 自分を大事にしているから無理をするんじゃないでしょうか。 でも、倒れたら元も子もないので、適度なところで休みは取るようにすべきですね。

voltage999
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まぁ結論から言わせてもらえばあ、この世の中のシステムが悪いんですよ。 ぜんまい仕掛けのつぎはぎのおもちゃの様な物です。 皆が無理をすればいい、みんなが自分の幸せだけを考えればいい周りの事だけ考えればいい、そういう世の中なんです。

関連するQ&A