• 締切済み

アルバイトの雇用保険

先日アルバイトを応募したのですが 雇用保険に加入してくださいと言われました。 今後違う会社で社員やパートで社会保険等に入った場合 雇用保険の加入歴というのは分かってしまうのでしょうか。正直バイトの事はあまり知られたくないです。

みんなの回答

回答No.4

補足ですが一週間の所定労働時間が20時間を超えると雇用保険に加入しなければなりません。会社によっては雇用保険の会社負担分があるので加入させたくないという会社もありますが基本的には20時間越えた人は強制加入になります。しかしながら前職は個人情報になりますので職業安定所が企業さんに前職の会社名を告げる事は無いのですが・・・

  • 070
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

1>雇用保険には「加入してください」という選択の余地はありません。手続き(資格取得)条件を満たしているかどうかが問題です。当事者(事業主,本人)の要望による加入未加入は「逆選択」といわれる違法行為に該当します。雇用保険に関する基本的知識をハローワークなどのパンフで仕入れてください。まず、これが前提です。 2>加入歴について 結論からいえばバレてしまいます。氏名、生年月日、性別で検索されますから。 3>あまり知られたくない 1.で申しあげたように、個人、会社の考えで何とかなる部分は、勤務条件を、通年雇用の労働者の3/2以下に抑えることが基本になります。(職安に要確認)。「あまり」というのは絶対知られたくない、と解釈すべきものかどうか悩みます。ここのアルバイトが初めてで、雇用保険の資格取得(加入)履歴がなく、前述のような勤務条件が確保できれば、雇用保険からの情報はありませんから当然保険関係ことからではバレません。 4>一般論でいえば、雇用保険の手続きをアルバイトにまで行う、というのは珍しく、いい会社ではないかという印象をうけます。いろいろ会社に対する給付もありますが。 5>資格取得がいかなる条件下でも行われれば、履歴に残りますから、アホな事務員が窓口、手続き担当者であった場合は手の施しようがありません。そのあたりまで、充分配慮して事に当たってください。

回答No.2

雇用保険証は次の就職先に提出する必要はありません。紛失したと言えばばれませんし加入した事がありませんといえば新規で番号取得ができます。ただ一人に一つの番号しか発行できないと言うことですので同姓同名で職業安定所の方で会社側に前職を聞いてくださいと連絡されます。会社名とかはふせてくれるはずです。ただ失業保険をもらう時に年数が短くなるので一年から九年までは90日十年から?年迄は120日の支給といった感じで受給できる日数が変わります。アルバイトで雇用保険に加入して退職後一年経過後に再就職で雇用保険に加入した場合は通算されないので新規で取得した場合とかわりませんが・・・雇用保険取得したくない理由を教えていただければもう少しお答えできるかもしれませんが・・・

  • SILBIRD
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1

入社先の雇用保険に加入し、退社すると会社から 「雇用保険者~証」(うろ覚え)というものを渡され、 次に入社する会社で雇用保険に加入する際に提出 しなければなりません。 そのなんとか証には前の会社の名前が入っています ので当然バレます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう