朝早くの野球練習を断る方法

このQ&Aのポイント
  • 近所の大型マンションの谷間にある小さな公園で、子供の友達から朝5時からの野球練習に誘われて困っている。
  • 自分が子供の頃は朝早くの活動が禁止されていたため、子供にも同じように教えていたが、友達の誘いに困惑している。
  • 練習は音が響く狭い公園で行われるため、近隣の住民に迷惑をかける可能性があり、自分自身も朝早く出勤してしまうため付き添うことが難しい。
回答を見る
  • ベストアンサー

早朝のお誘いを断りたい

近所の大型マンション同士の谷間に小さな公園があります。 小5の息子の友達がそのマンションに住んでいるのですが 「その公園で夏休みは朝5時からお父さん、兄弟と野球の練習をしている。一緒にやろう。」 と誘われて行きたがって困っています。 自分が子供の頃は9時近くまで友達の家に遊びに行くのも公園も禁止だったので息子にもそう教えていました(学校関連、野球クラブは別)。朝早くに住宅地で練習は非常識では?と驚いています。 狭いのでボールを打つことはなさそうですがキャッチボールの音でも子供のはしゃぐ声でも近くの部屋の人には聞こえて迷惑だと思います。 今の高級マンションは防音がしっかりしているから大丈夫なんでしょうか。 一緒に付いていければ良いのですが私は朝早く出勤してしまい昼過ぎに母(息子にとっては祖母)が来るまで息子は一人です。 迷惑だからダメ、と言うと相手の親を否定することになりそうだし上手く断る方法はないでしょうか。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

迷惑だからダメ、と言うと相手の親を否定することになりそうだし ということですが、 こういときこそ、うちにはうちの方針がある、 早朝から近所迷惑だから、ダメ、とはっきり言ったほうがいいですよ。 他人の家のご機嫌伺いばっかりだと、よその家がいいならうちも大丈夫、という 基準を子供に植え付けることになります。 私はマンション住まいですが、外の音って窓から平気で入ってきますし、 サッシをしめても人の声ってはっきりとわかります。 マンションの自治会に苦情がいくのは確実です。

nivea_pupun
質問者

お礼

親が育った環境が違うので、子供も違って当然かもしれませんね。 「こんな時間に大丈夫?」とモヤモヤしながら子供に許可を出すのは無責任ですね。 何より付いて行ってやれないのが親として一番ダメですけどね。 実際にマンションにお住まいで感想をくださったのでベストアンサーにさせて頂きました。 いくら住宅が進化してもやはり音は響いてしまうものなんですね…。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.4

子供さんが誘って貰っているのに親がそれを勝手な解釈で駄目だと言うのは可笑しいと 思いますよ。息子さんが夏休みに友達と朝早くから野球の練習をする前に、友達の 家に挨拶に行って宜しくお願いしますと言うのが親ですよ。 今の時代、昼間に野球したら熱中症で倒れてしまいますよ。だから朝から練習して いるのではないでしょうか。 友達と仲良くするには親も仲良くするべきです。断ることを前提にしているあなたは 親としては失格ですよ。

nivea_pupun
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手のお父さんには何度かお会いした事があったので甘えてしまうところでしたが 朝の練習はお断りすることにしました。 友達付き合いも大切ですが我が家の躾というか考えもあるので…。 練習したい>近所迷惑 では良くないと思います。 せめて私の休みの日に子供が寂しくないように埋め合わせを頑張ります。

noname#212113
noname#212113
回答No.2

責任が持てる保護者が付き添えないので危険を伴うスポーツをさせるのは気が引けると言えばいいと思います。 他のお子さんは保護者がいるのでしょう? 怪我をしたら?熱中症で倒れたら?誰かに怪我をさせたら?投げたボールでガラスを割ったり、車を傷つけたら・・・色々考えられます。 今は法律上、子供の犯した罪は保護者責任になります。なぜついていにのかと責められるのはあなたの方ですよ。だからちゃんとお断りしましょう。 多分向こうのお父さんも他の子供まで面倒だなあと思うと思いますよ。

nivea_pupun
質問者

お礼

ありがとうございます。 集合時間に集まればコーチが責任持ってくれる野球クラブと違って 相手の子のお父さん(来るのはその一家だけです)に見て貰うことになるので 甘える訳にはいかないですね。 お父さんも待ってる、と言ってくれたようですが多分内心迷惑ですよね。 >責任が持てる保護者が付き添えないので これをちゃんと説明させて頂くことにします。

noname#210555
noname#210555
回答No.1

>一緒に付いていければ良いのですが私は朝早く出勤してしまい昼過ぎに母(息子にとっては祖母)が来るまで息子は一人です。 これ言えばいいのでは?「責任者が近くにいない時間なので、子供を一人で表に出すわけにはいかないのです。ごめんなさい。」って。 実際、連絡が取れる相手や面倒見る人がいないのに出て行っちゃね。 ただし、様子を見てその練習が周囲にご迷惑でないようなら 可能なときには息子さんを参加させてあげるほうが良いと思いますが。

nivea_pupun
質問者

お礼

ありがとうございます。 朝9時以降は一人で近所への外出OKにしてるので 「なんで朝5時だとダメなの?早起きはいい事じゃん」と言われそうで悩んでいましたが 9~13時に何か起こる確率より5~13時に何か起こる方が高いですからね。 その辺りをうまく説明したいです。 他の方も書かれてますが何かあったら他の保護者の方に迷惑ですしね。

関連するQ&A

  • 少年野球の上達法

    小1の息子のためにと、最近近くの少年野球チームに入りました。 練習は週2回なので、学校から帰ると私と一緒にキャッチボールをしたがります。 ですが、何分どちらも初心者のため正しいピッチングホームが分からず 「これで良いのか」の疑念を抱きながらの自己練習になります。 私は、突き指したり体はアザだらけになりました。 野球チームの練習になるべく参加し、息子の弱点と課題を見極めようとしていますが やはり私=母親相手ではどうにもこうにもなりません。 父親は私以上に野球音痴なので、まったく当てにはできません。 息子は、自分なりに考えてPC動画で野球教室の動画を観たりしてイメトレをしているようです。 自主練をする際に、上達できるような練習方法があれば教えて下さい。 なお、住まいが都心のため近所に広い公園などはなく、あってもボール禁止なので 高層ビルのちょっとした広場で練習しています。バットはNGです。 キャッチボールでさえも人に当たらないかと気を遣わなくれはなりません。 息子も思い切りなげられないジレンマがあるようです。 どなたか、少年野球及び野球に詳しい方がいらっしゃいましたら どうぞ教えて下さい。

  • 公園の早朝サッカー練習

    住宅地の公園近くに住んでいます。 そこに、熱血指導のパパと息子が毎朝やってきて サッカーの練習をしています。 雨の日も雪の日も・・・えらいですよね! でもでも、それが6時ちょっと前から始まるのです。 サッカーボールの音で目が覚めてしまいます! せめて7時にしてもらえないかと・・・。 今度声をかけてみようかと思うのですが、皆さんどう思いますか?

  • お誘い

    私は高校生で片思い中です 相手とはメールしたり たまに学校で会話します 相手は野球部で休みはほとんどないので 一緒に遊んだりするひまもないんです(^-^; 今日、相手が住んでる町で祭がやってて 私は写真撮りにいきたいな と思ってます 一人で行くのはつまらないし 相手を誘いたいのですが 野球部は夕方まで練習してるかもしれません… そんな後に祭なんて やっぱり迷惑ですよね? 止めたほうがいいですか? 教えてください

  • マンションの壁で、野球のボールをあてて遊んでいるのをやめさせたいです。

    マンションの壁で、野球のボールをあてて遊んでいるのをやめさせたいです。 今住んでいるのが角部屋で、道路に面しているのですが、小学生が野球のボールを壁に当てて投げて練習(?)しています。しょちゅうやっていなかったころは、たまにはしょうがないか…と思っていましたが、暖かくなって夕方になると毎日1時間は練習するようになり、大変迷惑です。 マンションの住人の子供かなと思って、マンションの管理会社に連絡して張り紙&通知してもらいましたが、それでも終わらなかったので不快に思っていたら、マンションの近隣のアパートの子供がやっていました。マンションの住人の子供もやっていることもあります。 どうやってやめさせるといいのでしょうか?よい方法がありましたら教えてください。 ちなみに、近所の子供が道路で大騒ぎしているときに直接注意した方がいましたが、その方のことをあとで「頭がおかしい」と噂していたのが聞こえたので、直接注意したくありません。(注意された方は同じマンションの普通の住人です。)

  • 廃棄品の絨毯(じゅうたん)を探しています。

    倉庫を利用して子供に室内野球練習場を作ってやっています。ボール(軟式、硬式)が壁に当たって近所迷惑にならない様に、絨毯(じゅうたん)を壁際に貼って防音しようと考えています。 大きな倉庫なので、6畳の絨毯でも10枚程度は必要です。廃棄品で結構ですので安く入手する方法をご存知の方、教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。

  • 小学生のママ友付き合いに悩んでいます。

    小学1年生の息子がいます。まだ小学1年生だと、親同伴での遊びになりますか? 息子は約束してきた友達と、近くの公園に遊びに行ったりしていますが、親はいません。 私が住んでいるマンション下の公園では毎日のように同じメンバーのママ友が小学生の子供と一緒に出ています。その小学生には息子と同い年の子もいるのですが、私自身は毎日公園でママ友とお喋りしてまで息子を遊ばせたくないと思ってしまいます。 ママありきでしか子供を入れてくれない雰囲気です。子供の友達作りに、そこまで親が絡むものでしょうか? 他にも子育てママさんは沢山いますが、下の公園で見るのは、いつも同いメンバーのママばかりです。これは、どこでもある普通の事でしょうか? 息子の為に、どこまで頑張れば良いか分からずアドバイスお願い致します。

  • 4歳の息子への【野球】の教え方

    4歳半の息子がおります。 私自身、小・中学校時代にサッカー部だったので、 いちおう息子が2歳の頃からサッカーに関しては教えて来ました。 もちろんサッカーは脚力も付くし、持久力もアップするし、 私自身がやって来たので息子にも教えて来たのですが、 冷静に考えると、私の見解ではトータル的に野球には及びません。 野球は「投げる」「打つ」「走る」そして「戦略」と、 かなりバラエティーに富んでおり、何よりも子どもが 成長する過程において、バランス力が養えると考えております。 さて先日、息子とゴムの野球ボールとプラスチックのバットを持って、 広い公園に行って来たのですが、何から教えて良いのか分かりません。 「基本はキャッチボールだな」と思って私が上から軽く投げるのですが、 息子は私が投げたボールが捕れず、イライラし出しました。 そして私が捕りやすいようにボールを下手投げで投げると、 今度は息子が下からボールを投げるのです。 「違うよ、お前は上からボールを投げても良いんだよ」と言っても、 なかなか分かってもらえません。 息子が上から投げて、いちおうコントロールは良いのですが、 私の所(約5m)までゴロでしか投げられません。 そして今度はプラスチックのバットを持って、 まずは打ち方の練習で構えさせてみましたが、これまたビックリ! 息子は完全右利きのはずなのに、左で構えたり、時には時代劇のように 上からバットを振り下ろすのです。 でも、どんなボールを投げてもバットには当ててみせましたが…。 いくら教えても、正しいフォームを掴んでくれず、 「これは…サッカーを教えるよりも手強いぞ」と思いました。 私の3歳上の兄は元野球部で、かなりの強肩です。 いつも父親と一緒にキャッチボールとかやっている姿を見ていました。 私は二男なので、兄ほど大切には扱ってもらえず、 「お前は見ていろ」と言われ、ずっと見ているだけでした。 なので、私は今になってもキャッチボールも下手、 バッティングも下手です。 もちろん、独自に始めたサッカーでは兄には負けませんが。 息子が望むなら、小学校から野球部に入れても良いのですが、 絶対にピッチャー!絶対にレギュラー!とか言った野望は私にはありません。 息子が野球を通して、身体能力を向上してくれて、 運動部特有の上下関係、礼儀を覚えてくれればそれで良いのです。 息子が将来、社会人になって「僕は野球が出来る」と思ってくれて、 野球で輪が広がればそれで良いのです。 野球をやるにせよ、やらないにせよ、決めるのは本人ですが、 その基礎やチャンスを与えてやるのは父親の役目だと思います。 しかし、その取っかかりで躓いています。 いっそ、グローブと軟式ボールを与え、 一緒にキャッチボール等から始めても良いのでしょうか? ハッキリ言って、息子は運動神経があまり良くありません。 ただ、好きとなったらとことん努力するタイプに人間です。

  • 古布団が大量に欲しいのですが

    倉庫を利用して子供に室内野球練習場を作ってやっています。ボール(軟式、硬式)が壁に当たって近所迷惑にならない様に、古布団を壁際に貼って防音、及び衝撃吸収しようと考えています。 大きな倉庫なので、6畳のジュウタンで10枚程度の量が必要です。廃棄品で結構ですので譲っていただける方法、又安く入手する方法をご存知の方、教えていただきたいのでよろしくお願いいたします。

  • 学童野球の平日の練習について質問です。

    学童野球の平日の練習について質問です。 学童野球をやっている小5の息子を持つ母です。弱小チームで11人しかいませんが、みんながんばって野球をやっています。 今、会長をやっているため、土日はもちろん、平日(放課後)も、怪我などしないように、監視に行っています。平日は、監督、コーチはお仕事の関係もあり、誰もいないので、母のみで監視しているのですが・・・ 日没も早くなり、キャッチボールもままならず・・・ただ走るだけではつまらないと、鬼ごっこで走りたい・・・と言って練習になりません。 母なので、多少なめられているのですが、なにか、良い練習がありましたら、是非教えていただきたいのです。 こんなチームですので、とても弱く、ほとんど勝ったことがありません。 体力作りもかねて、良い練習方法を教えてください! お願いします。

  • 少年野球の1年生の練習メニュー

    現在、少年野球の練習のお手伝いをしております。 (息子3人(高1、中2、小5)がお世話になった関係もありまして、 仕事等がない土日は、子供達と汗を流しています。) (コーチと言えるほどの野球経験はないものですから、低学年の練習のお手伝いしておりますが) 特に、今年の4月から入ってきた1年生(8人)の練習メニューに関して、 多少なりとも悩んでいます。 ある程度、1年生一人一人の性格、能力なども把握できまして、 徐々にではありますが、集中力が持続する時間も長くなってはきました。 (これはこれで良しとしなければいけないのですが) 小学校1年生を教えるのは初めてですので、 試行錯誤しながらやっていますが、 野球の基本的なスキルやそのスキルを身につけるために必要な筋力や柔軟性などを考慮した場合、 1年生の子供達が、今後もちゃんと練習に来てくれれば、 約1年でこれだけは身につけられるんだという、 目標といいますか展望を持っても良いのではないかと、 私自身、考えております。 しかしながら、(1年生の子供達にとって)それが何なのか、 そしてそれを着実に身につけてもらうために、 具体的にどのような練習メニューをこなしていけばよいのか、 どういったことを念頭におけばいよいのか、などを考えた場合に、 私といたしましては、これだというものがありません。 一つ、どなたか、経験のある方、知見をお持ちの方に、 できましたら具体的なアドバイスいただければ、幸いでございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 (※現在の練習メニューは、 2,3年生と一緒に、アップ(ジョギング&ダッシュ)や柔軟。 1年生だけで、キャッチボール(子供によっては、出来ないので1対1でやっています)。 ゴロ取り(大人が転がして子供に返球させる)。 ピッチング練習(ピッチャーのまねごとをさせて、とにかくほめる)。 バッティング練習(正面からボール投げてとにかくバットに当てさせる)。 2,3年生の守備練習にランナーになってもらって徐々に野球のルールを覚えてもらう。 等々です。 子供によって、キャッチボールなど形になっている子もいれば、まだボールから逃げる子もいます。 とにかく、今はスキルというよりは、 挨拶する、返事をする、監督やコーチの話に(静かにして)注目する、 といったことだけは、ちゃんとできるようにと、 もの凄く意識をしながら、子供達と接しています。 (もちろん、これも出来る子と出来ない子といて、我慢強く取り組んでいます))