• ベストアンサー

TPP交渉ゲーム、日本の政治家の勝ち目は

カードゲームを行うとき、諜報活動によって自分のカードが相手にすべて知られてる状態で、どうやってカードゲームに勝つことができるのでしょう? 日本側のカードや戦略はすべてアメリカに筒抜けで、逆にアメリカのカードや戦略を日本が探り知ることはできません。 日本の政治家はTPP交渉ゲームに参加して、どのように日本国民の国益に根ざしたよりよい契約を勝ち取ることができると考えているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカさんはこの辺もよく分かっていると思いますよ。 今のTTPの交渉方式は「原則として」二国間です。情報を持っている国は、大勢を決めるのに多数の場でしないほうがいいんです。 カードゲームなどで、手札の公開で有利になる=場を繰れるのは、多人数ゲームの時です。カードを晒すことで、本来数%も勝ち筋がない戦略が、確実な筋に変わることがあります。 また、この場合、よほどの状況でない限り、公開前に比べて、必ず強い者が不利になります。公開によっていろいろな勝ち筋の確率が動くわけですから、勝率が高い筋の確率が下がりやすいわけです。 学生時代、部活が顧問を巻き込んで真面目で、ナポレオンってゲームばかりをやっていましたが、自札を完全オープンでプレイすると勝点を倍にするってことをしていました。配札次第ですが、確かにオープンプレイの方が勝ちやすいケースがあります。こちらの札を見せることで、相手は何かを狙って何かを諦めるのが決まることがあるんですね。 このケースだと、二人ゲームの場合でも、札を相手に公開することで、自分の勝点を増やすまたはかつ確率が増えるケースが存在します。 ただ、多人数ゲームの時ほどではないでしょう。 

sikago1
質問者

補足

アメリカが自国のカードや戦略を公開していないということは、TPP交渉ゲームにおいてはカードや情報をオープンにしない方が有利ということですね。 書き込みありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

日本の情報がアメリカに筒抜けなのは織り込み済み。 逆にアメリカの情報も日本は知っています。 一般の人は知らないだけで、日本にも情報機関は複数あります。

sikago1
質問者

お礼

アメリカはNSAで5万人、CIAでも数万人 という単位で情報工作活動を行う機関を有しており、その内容の一部はウィキリークスなどにも暴露されています。また過去の活動内容がアメリカの情報公開法に基づき公開されてもいます。 日本にはそのような情報機関は存在しません。 書き込み有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fcolasno1
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.3

TPP決裂万歳! 甘利さん、よく演技できました。 日本は、無理なアメリカの注文にかなり辟易していましたからね。 ヒラリーも消極的でしたから、TPPが成立してもアメリカ議会は承認しなかったでしょう。損するのは日本だけとなった可能性が高いです。 農業改革は当然行うべきで、輸出できる6次産業にするべきです。 また、各国の個性を生かして2国間交渉を進めればいいと思います。 中国包囲網だけでなく、アジア圏や中国も含む経済圏を作れば、経済安保にもなりえます。経済的な相互依存を強め、文化交流を強めることこそが、安全と平和に向かわせるのです。 アメリカ一国支配やアメリカルールの強制であるグローバル化だけでは、貧富の格差が生まれて、結局全体が不安定になります。 勝ち組と負け組を作って、自分のグループだけ生き延びようとするアメリカの考え方は、狭くなった地球上では両方を負け組にすることであることに、911事件以来アメリカは学ぶべきだったのです。win-winの発想こそ、両方を勝ち組にする唯一の方法です。日本に昔からあるお互いさまと思いやりの精神ですね。

sikago1
質問者

補足

参考にさせていただきました。 書き込みありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

政治家の考えは分かりませんが、ご質問の例では、カードを開示しているか、隠しているかは、ゲームに若干の有利不利が出るだけで、決定的な勝ち負けの要因にはなりません。 七並べが一番わかりやすいと思いますが、決定的な要因になるのは一対一のゲームの時だけです。 お金を掛けるほどの真剣勝負のゲームでは、ほとんど、意図的な(厳しいものでは事故でも)手札の開示は罰則があるくらいです。やり方によっては、開示行為が有利だからですね。 戦後の日本の役人には、ここまで把握したうえで外交をした人たちがいたみたいですね。戦勝国の優位点は、その優位性を把握できるのなら、対処できますから。 終戦直後に役人や天皇がとった行動もその手の例でしょうけど。 戦中、戦前に日本の指導者がとった行動から、大いに学んでいたのかも。

sikago1
質問者

補足

書き込みありがとうございます。 少し本来との質問とはずれるのですが参考までにお聞かせお願いできればと思うのですが、どのようなカードゲームだとカードや戦略が相手にバレていても勝ち目があるものなのでしょうか? ババ抜きとかだとダメですよね。またそのような場合はすべては5割の確率での勝ち負けという意味になるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TPP交渉、日本もアメリカみたいにちゃんと盗聴撮を

    TPP交渉、日本はアメリカみたいにちゃんと盗聴・盗撮・ハッキングは行っているのでしょうか? ウィキリークスによってアメリカが同盟国を含む各国の政官財の主な高官たちを盗聴、盗撮、ハッキングを行っていることが暴露されています。 日本もちゃんとTPP交渉のために、アメリカをはじめ他のTPP参加国の盗聴・盗撮・ハッキングは行っているのでしょうか? もしそれらを日本が行っていないとしたら、交渉したって意味なく、そもそも交渉にならないですよね。相手が落とし所を決めそのシナリオ通りに動くしか無くなります。 日本は万全を期して日本の国益のためにTPPの交渉を行っているのですよね?

  • TPP交渉とはいったい何をどう交渉するのでしょうか

    TPP参加の交渉について。 この交渉とはどういったことを交渉するのですか。 現段階でTPP参加国同士では何が決まっていて、 日本が参加するとなれば誰となにをどう交渉するのでしょうか。 そして予想される交渉の結果とはどういうものですか。 その結果、国内事情はどうなると予想されるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • TPP交渉においての民主党はおかしくないですか?

    藤村官房長官が数日前言っていました。 「TPP交渉参加は協定締結ではないので、閣議決定も国会議論もいらない」と。 しかし、仙谷と経団連会長はこう言います。 「交渉に参加したら締結するのが当然。離脱はありえない」 交渉参加が締結に直結するなら、交渉参加するべきかどうかを国会で議論するのは当然じゃないですか? だって参加しちゃったら締結しなきゃいけないんでしょ? 国内状況が一変するかもしれない大事な決定を国会で議論も尽くさず、閣僚の意見も聞かず、国民の評価を聞くことも国民の不安を払しょくすることもせずに、一部の政治家と企業屋だけで参加交渉を決めて、あまりに異常じゃないんでしょうか。 野田総理も、民主党も、TPPについて国会でまともに論争を開かないばかりか、国民に記者会見を開き説明すらしていません。 一国の総理が国会と国民を軽視していると言わざるをえないと思うんですが、どうですか。

  • TPP加入後の日本について

    現在、野田総理が進めているTPPへの参加ですが、個人的にこれは日本を壊滅的に破壊してしまう非常に危険な条約だと思います。 しかし、なぜか日本のマスコミはこのことを一切報じようとせず 産業と農業どちらを取るのかという、単純な二択問題で考えています。 そのせいで国民の大半がこの条約の危険性に気づかず反対の声も高まっていないので、そのスキに野田政権はこの条約に参加することに成功するでしょう。 非常に残念ですが、この流れを止めるのは無理だと思います。 そしてTPPへの参加は一方通行で一度進んだら後戻りはできません。 ということは一度参加して日本がこの条約により壊滅的なダメージを受けて、日本国民がその時にこの条約の危険性に気づいても時すでに遅しです。 その時日本国民がTPPから脱退したいと思ってもアメリカの圧力でそう簡単には行かないでしょう。 そこで個人的に思うのは、この現在の政治の流れから野田政権のTPPへの参加を止めるのが無理で、日本社会への壊滅的なダメージを与える可能性が高いなら、いっそ次の総理大臣には民主の小沢がなってくれるのが一番いいのではないかと思います。 彼は中国や韓国に対しての売国思想を、持っている可能性が高いので政権を任せるには非常に危険な部分もあるし、私も非常に嫌いな政治家の一人ではあります。 ですがTPP加入後に徹底的にアメリカの食い物にされている日本をTPPから脱退し、アメリカから独り立ちし本当の意味で主権国家になるなら、彼のような強烈な反米思想の政治家が権力を持つ必要があるのではないかと思います。 この考えは間違いでしょうか?

  • TPP 交渉の中身は締結までわからない?

    TPP交渉に日本が参加し始めました。 過去から 交渉の中身が交渉に参加しないとわからない、と言われていましたね。 やっと、その中身が交渉団に知らされたようです。 ただ、これって今後も国民には知らされないのですよね? もし「、知らせるようなことがれば、今までの交渉内容も、既に参加していた国の国民に知らされており、それを事前に日本が知ることはできたハズですよね。 それが無かった、ということは今後も内容はオープンにならなく、締結された後に始めてオープンになる、ということでしょうか? つまり、盛んに言われている5品目の関税がどうなるかも、結局終わって初めてどうなったかがわかる、ということですよね?

  • TPPに関して

    韓国のFTA参加に賛成した政治家などは、現在非国民扱いで追いかけられれていますが、日本がTPPにさんかを支援する方々は韓国の例をみると非国民になるのは必然なのですが、ここで質問です。TPPで日本が受ける被害を明確に説明できるTPP推進派はおられるのでしょうか?

  • 第二次世界大戦とTPPについて。

    第二次世界大戦とTPPは似ていると思いました。 日本の攻撃を挑発したルーズベルト大統領の狙いは、現代のTPP戦略と似ているやり方です、 アジアの小国を取り込み〔植民地化〕、そこに自然な形で日本国民を巻き込もうとしますが 日本は当然拒否します、しかしハルノートと同じ圧力〔市場開放〕をかけ、結局日本はTPP〔第二次世界大戦〕に参加せずいられなくなります。現に野田首相〔東条首相〕は参加の表明を国民に言いました。 そしてアメリカは戦略目的の一つである郵貯や簡保の開放を狙い、吸収しようとしますが抵抗するので原爆〔あらゆる資本〕を落とし終戦〔決着〕つけます。 そしてまたアメリカの正義を押し付けられ国民は洗脳されるパターンになると言う事です。 余談ですが第二次世界大戦の パールハーバー真珠湾攻撃も、「米国務省の公文書公開で「真珠湾は奇襲ではなかった」 と現代では証明されました。当たり前です、アメリカはとっくに日本の暗号解析に成功し情報が筒抜けだったからです。しかし自国民にはそれを知らせず、日本は奇襲攻撃で卑怯と言うイメージで、自国民を洗脳してから戦争を仕掛けたのです、たぶん今でも教科書には日本が先に奇襲攻撃を仕掛けたと記載されて日本の学生も洗脳されたままではないのでしょうか? そしてTPP問題も同じ様に、日本はスパイ防止法がないので、アメリカは日本の財布にいくらあるか当然知っています、筒抜けです、アメリカは国内事情が苦しいので、「知らないフリして」難癖つけキッカケを作り日本を食い物にしたいだけです。 みなさんは、どう思いますか?例えに無理がありますがTPP参加賛成でしょうか? 賛否両論でお願いします。

  • 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

    TPP事前協議決着、米通商代表部が歓迎の声明。 アメリカ政府は、今後、日本の参加受け入れを議会に通告し、90日間の手続きを経て7月中の承認を目指す 国益が守られなければ参加しない方針です。 今の所、米国への車輸出関税が無くなれば、日本車が売れて国益になります。 但し、米国は、韓国の車に対しても関税をさせ、日本は、期限を設けず、関税がされます。 一説には、韓国の関税が撤廃されるまでは無理とも言われており、10年程度関税が続きそうです。 こうなると、日本のTPP参加に国益はみられません。 10年後に関税が撤廃されても、その他諸国の車の生産技術が日本に追いついて、価格、性能など総合的に日本の出る幕がなくなっているかもしれません。 日本は、TPPに参加するのでしょうか?

  • 韓国のTPP参加を認めるべきか

    TPP交渉が大筋合意したことを受けて韓国マスコミは危機感を露わにした論調が目立っています。 中には交渉に参加することを前提に日本との自動車を巡る交渉戦略について述べている新聞もあるようで、交渉が韓国に有利に進められるかどうかに関心が移っているようなのですが ちょっと待ってください そもそもTPPの交渉に参加するためには加盟12か国全ての国の同意が必要なのですが、日本が韓国の交渉参加をすんなり認めるとでも思っているのでしょうか。 日本企業はTPPを機に韓国企業のシェアを奪い売り上げを伸ばすチャンスなのですから、日本政府はたとえ韓国政府が参加させてくれと泣きながら土下座して懇願してきたとしても断固拒否、少なくとも時間稼ぎはするべきと、私は思いますが 皆さんは韓国のTPP交渉参加を認めるべきと思いますか思いませんか?

  • TPPの交渉の進展、予想より悪いのでは?

    「農業、自動車や保険に配慮、日本の国民皆保険は守っていく」などと言ってましたが、 先の日米事前協議ではアメリカはすぐに自動車の関税撤廃しないわ、かんぽ新事業は止められるわで、 年初あたりの楽観論よりもかなり悪い展開になってるのではないでしょうか? このあとさらに日本は国益を守り切れない相当不味い展開になるような気がしますがどうでしょうか? TPP最大の焦点 日米事前協議が合意 TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、最大の焦点となっていた日本とアメリカの事前協議は、 自動車分野でアメリカの関税撤廃を最大限、後ろ倒しすることや、保険分野など非関税措置について TPPの交渉と並行して日米間で協議していくことなどで合意しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/k10013883351000.html

DCP-J4140NとDCP-J988Nの違い
このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140NとDCP-J988Nの違いについて詳しく教えてください。
  • DCP-J4140NとDCP-J988Nはどのような特徴がありますか?インクタンクの互換性やスペックの違いについて知りたいです。
  • 製品名がDCP-J4140NとDCP-J988Nですが、これらの製品の違いを教えてください。インクタンクの互換性やスペックについても知りたいです。
回答を見る