• ベストアンサー

JAはディーラーとは言わない件

ディーラーを検索してみたのですがJAの場合は各社を扱っているのでディーラーとは言わないようです。 このような車屋さんはどのように表現するのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.2

メーカーから仕入れて販売しているのがディーラーで、そのディーラーから仕入れて販売する街の修理工場とかJAみたいなお店を「サブディーラー」と呼びますね。 ディーラーは直接お客さんに売りますが、修理工場のようなお店に対して卸売りもやっています。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 理解しました。

その他の回答 (4)

noname#228233
noname#228233
回答No.5

一般には、サブディラーと言います。 ディーラーは、自動車メーカー(もしくは、その地域の販売を統轄している子会社)と特約店契約(ディーラー系約)を結んだ販売会社の事です。 なので、JAでもメーカーと販売特約を結んでいればディーラーですし、DUOの様に複数(トヨタとフォルクスワーゲン)の自動車メーカーと販売特約を結んでいる店も存在します。 ディーラー契約を結ぶと、その地域でのメーカー販売窓口としてメーカーから新車を直接仕入れる権利を与えられますが、同時にサポートサービスの窓口も請け負うことにもなります。 なので、そのメーカーが過去に販売した車種に対しても、メーカーと連帯で修理サービスに責任を持って対応する義務があります。 ディーラー以外の販売店は、ディーラーを通さないと新車を仕入れる事はできませんし、新車の販売は登録がセットとなっているので、新車販売では事実上ディーラーへの取次ぎを行っているだけです。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>JAの場合は各社を扱っているのでディーラーとは言わないようです。 これは、各農協で異なります。 大手の農協だと、自動車販売会社を設立していますよね。 例えば、JA〇〇自動車株式会社とか・・・。 この場合は、正規ディーラー扱いです。 小規模の農協だと、正規ディーラーの代理店として営業していますからディーラーとは言いません。 >このような車屋さんはどのように表現するのですか。 小規模農協の場合、整備工場として営業している場合が多いです。 車検整備の付随業務として、新車・中古車の販売を行っている様です。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 理解しました

回答No.3

ディーラーは、狭い意味では「特定の自動車メーカー(または、その販売子会社など)と特約店契約を結んだ販売業者」を意味します。 なので「トヨタのディーラー」とか「日産のディーラー」とか、自動車メーカーの名前が頭に付きます。 一方、JAは「色んなメーカーのを扱っている」ので、狭い意味での「ディーラー」には該当しません。 JAのような所は「サブディーラー」と呼んだり「自動車販売業者」とか「○○の自動車販売部門」と呼んだりします。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。  理解しました

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

JAはJAですよ。 強いていうのであれば「JA自動車販売部門」でしょうかね。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう