• ベストアンサー

車検はどのような工程で進められるのですか

初歩的なシンプルな疑問です。 ガソリンスタンドへ依頼したとします。別の場所にある自社の整備工場へ出すそうでスタンドへ預けて帰りました。 その後ですが、スタンドの人が整備工場へ運転して持っていくのですか。工場はやや遠方なのですがガソリン代は無料代車で相殺という事ですか。 1日で出来るのですが、車検審査員がいない場合はどこかから審査員を呼んで検査するのですか。 車検証発行まで1週間かかるのですが審査員が書類をどこかへ提出して発行してもらうのですか。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9049/9735)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5040/13168)
回答No.3

> その後ですが、スタンドの人が整備工場へ運転して持っていくのですか。工場はやや遠方なのですがガソリン代は無料代車で相殺という事ですか。 自走するのか積車に積んでいくかはスタンドの方針次第なので直接確認しましょう。 > 1日で出来るのですが、車検審査員がいない場合はどこかから審査員を呼んで検査するのですか。 指定工場なら、その工場の自動車検査員が必ず居ます。 他の指定工場で登録されている自動車検査員では車検が出来ません。 > 車検証発行まで1週間かかるのですが審査員が書類をどこかへ提出して発行してもらうのですか。 指定工場が出来ることは検査だけです。 車検証や検査標章は陸運局でなければ発行できませんので、指定工場の人が検査結果の書類を陸運局へ持って行って手続きをし新しい車検証を貰ってくるのですが、役所は平日の昼間しか開いていませんし、検査したクルマ1台分毎に手続きに行くと無駄なので1日に1回とか2日に1回とかまとめて手続きに行く業者も多いので日数が掛かるんだと思います。 車検が終わると保安基準適合標章というモノがクルマに貼られます。 これがあれば車検をした日から2週間は車検証が無くても公道を走る事が出来ます。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました

その他の回答 (3)

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

>その後ですが、スタンドの人が整備工場へ運転して持っていくのですか。 ほぼ自走で持っていくと思います。 まれに積載車で持っていくところもあるでしょう。 >ガソリン代は無料代車で相殺という事ですか。 そう思った方が良いです。 >1日で出来るのですが、車検審査員がいない場合はどこかから審査員を呼んで検査するのですか。 検査をする人を「自動車検査員」(以下 検査員)と言います。 検査員はほとんどの場合、1工場に1人以上居ます。 まれに同一会社の車検場で掛け持ちの人も居ますが・・・ 行き来するぐらいなら工場を一つにした方が効率的ですので、掛け持ちの人は居ないでしょう。 >車検証発行まで1週間かかるのですが 民間車検場で検査員が合格を出してから、 書類を持って陸運局に提出します。 そこで新しい車検証が発行されます。 数日置きに書類はまとめて持っていくので、日にちが掛かります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました

回答No.2

スタンドで依頼ということが確定なのか?疑問です。 一般論では「認証工場」のばあい検査員は必要ありません。検査記録簿を書いてクルマを陸運事務所に持込む。 「指定工場」の場合検査員が必要でどこかから呼んで来る類の物ではないでしょう。 認証工場の場合は検査場に持込む必要があるのでその人手が要ります。工場のオヤジのカミサンだったりナンヤカヤ。 指定工場の場合は結果報告なのでまとめて書類だけ持った人が検査場に出向けばよい。 まとめてやるのが効率的なので週一とかがありうる。 ガソリン代は車両持込の費用の一部で客に払われることはないでしょう。無料代車といってもそれの損料は総費用には当然含まれている。世の中「無料」というのは駅前で配ってる「テッシュ」くらいと思っておいたほうが無難。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 「指定工場」の場合検査員が必要でどこかから呼んで来る類の物ではないでしょう。 認証工場の場合は検査場に持込む必要があるのでその人手が要ります。工場のオヤジのカミサンだったりナンヤカヤ。 指定工場の場合は結果報告なのでまとめて書類だけ持った人が検査場に出向けばよい。 まとめてやるのが効率的なので週一とかがありうる。 理解しました

  • yumi321
  • ベストアンサー率13% (25/181)
回答No.1

疑問があれば直接聞いた方が良いと思います。 価格を選ぶのか、整備の確かさを選ぶのか?それはそれで自身が決める事ですので自由です。 車検証発行まで1週間には驚いてます。。。

1buthi
質問者

補足

ありがとうございました。 チェック項目は希望すればピンキリと聞いていますのであとは技術面でしょうか。 慣れない代車を運転するにあたり、近場が良いと単純に考えました。 車検証発行が1週間で遅い、実は。。。。。。。(イライラ) が、ディーラーへ出した時はプラスで依頼した修理が出来ていなくて今年はやめました。 それにしても、どのような手順で行われるのか疑問です。

関連するQ&A

  • 車検時のちょっとした疑問

    ガソリンスタンドなどで車検をする場合、指定工場へはどのようにクルマを移動させるのでしょうか? 担当者がクルマを運転していくのなら、万一の事故やガソリン代などの問題があると思いまして。 それと、車検の間、代車を借りて乗る場合、事故などが起きたら、保険はどうなるのでしょうか? また、代車費用は無料ですか?それからガソリン満タンにして返しますよね? お教えください。宜しくお願い致します。

  • 車検などどこにするか。

    中古車を買ったのですが、車検など車の検査はどこに依頼すればいいでしょうか。ガソリンスタンドや修理工場でかえなくてもいいオイル交換をされたようなきがします。

  • 代車のガソリンについて(車検後)

    先日、とあるガソリンスタンドで車検を依頼しました。 車検自体は問題なく完了し、ステッカーと車検証は発行に時間がかかりますので、届き次第連絡を入れます、と仮証明書を渡されました。 後日、いくら待っても連絡は来ず、仮証明書の期限が切れてしまったのでガソリンスタンドに車検証等の発行はまだかと尋ねたところ、スタンドに届いてはいるようだが、紛失してしまったとのこと。 いままでスタンドから連絡が一切来なかったこと、また紛失しましたとのことで唖然としてしまったのですが、これについては再発行の処理を行うことでひとまず解決しました。 ただ、再発行分が届くのにも郵送で手続きを行うので日数がかかると言われ。(急を要するのに悠長に郵送で処理していることにも腹が立つのですが) 車がないと困る(通勤等使用する)ため、代車を用意できないかと確認し、準備してもらったところまでは良かったのですが、返却の際にガソリン満タンでお願いしますと言われました。 納得いかなかったので、ガソリン満タンを拒否したところ、店長と相談してみますとの返答。 前置きが長くなってしまいましたが、皆さんは上記の場合、ガソリン満タンで返却しますか? それとも、スタンドのミスでこちらが被害を被ったのだからと拒否しますか? 代車自体は、持ち主には悪いですがとんでもなくボロボロで、走行にかなり不安を感じるので通勤にだけ使用するつもりです。 おそら満タンにしても、数日間通勤に使うだけならそう金額はかからないとは思うのですが、自分に非がないのになぜそこまでしなければいけないのだ、と思ってしまいます。 (ボロボロの車貸されてガソリン満タンで譲らない場合は、タクシーで通勤してその分請求してやろうかとも思ったり・・・) 愚痴交じりで申し訳ありませんが、皆様のご意見お聞かせください。

  • 車検ってどこでやりますか?

    新車で車を購入し4年目になりました。 ディーラーで車検をお願いすることになったのですが、14万ちょっとかかると言われました。 車のことはよくわからないのですが、ディーラーだから高いのかと思ったのですが、実際のところどうなのでしょう? ガソリンスタンドや車整備工場でお願いしたらもう少し安くなるのでは?と思ったのですが。 それともこんなものなのでしょうか?

  • 車検は正当に行われたのか&車検の代車で事故

    私の友人が9月20日前後、「とにかく安く仕上げて」と自宅近くの整備工場に言って、車検を取ったそうです。 すると工場が「税金等は先に納めて」といったのを友人は拒否。 それでも渋々工場は車検を受け、更に代車を無料で借りました。 すると友人はその借りた代車で、損害額が相手車4万円、車検代車2万円位かかる追突事故を惹起。 また車検が終わると「お金と引換でないと車を渡せない」といわれましたがそれも友人は拒否して車を持ち帰りました。 「9月末には払う」としておいて。 車検代は税込みで10万円弱。 その車検後左のタイヤ辺りから「カラカラ」と音が鳴り、ライトの玉が切れ、更にバッテリーが弱まったりしたそうです。(車検後にライトをつけっぱなしにしてたため) 友人は「車検後は2年間は乗れるはずだ」と主張しますが、整備工場は「タイヤの音はシャフトの音。直すと多額の金額がかかる。早急に走行に支障をきたすわけではなく、車検が通らないこともないので、そのままにしておいた。ランプは接触の問題で直しておいた。」とのこと。 整備工場としては安さを追求した感じです。 当然、整備工場は車検代等を支払うように言ってきていますが、友人は「軽自動車で何故10万円近くも車検代にかかるんだ。更に欠陥整備で金など払えない。」と突っぱねています。 また「代車での事故は、代車にかかっている任意保険があるのだから、それを使うべきで自分が払う筋合ではない」と…。 私が伺いたいのは 1.この友人の言っていることは通りますか。 2.整備工場に強く出るためには、どういう風な論法があるでしょう。 (車検の不備はなりませんか。また代車の分の修理費も払うべきでしょうか) 3.整備工場がどんな措置をとってきたら、素直に払うべきでしょうか。 (また払わなくてもいい部分と言うのはありますか) 誠に変な質問ですが、宜しくお願い致します。

  • 車検は切れているし車検書が紛失!車検は受けられますか。

    車検切れに車検書が紛失!車検は受けられますか。 8月だと思っていた車検が車に張ってあるシールでは7月でした。 確認しようと車検書を探していますが見当たらないのです。 来年早々に買い替え予定なので、車検を安くあげるために、いつもの整備工場ではなくガソリンスタンドやガリ○ーさん等に行ってみようと思っていたのですが、 こんなめちゃくちゃな状態では受けてもらえないでしょうか? 毎日乗っているのですが、こんな状態で事故したらおしまいです。。

  • 車検証を紛失された

    今年の4月に近所のガソリンスタンドで車検をしました。 今月に入って証明書類で車検証が必要になった為、車に保管しているファイル(緑)を開いてみたら車検証が入っていませんでした。 車検証はこのファイルに入っているものだと思っていました。車検をした際紛失されたと思います。 再発行はして頂けるのでしょうか?

  • 車検について

    現在1996年に購入したトヨタ アリストの4回目の車検を迎えようとしていますが今まではディーラで受けていましたが今回たまたまガソリンスタンドで車検の見積もりをしてみました。 法定費用以外でディーラ車検では定期点検以外で継続検査料と代行手数料なるものがあり全体の金額でみるとディーラ車検のほうが4万円ぐらい高いのですが、ディーラ車検とスタンドや民間整備工場での車検とではどのような点が違うのでしょうか? やはり民間業者よりディーラ車検のほうが安心なのでしょうか? 4回目の車検でかなり車もへたって来ているようで、きちんと点検・整備してもらいたいと思っています。

  • 整備士の免許があれば車検証の発行ができるの?

    ユーザー車検直接車検場へ行き車検官が簡単なテストをして最終的にその場の陸運局で車検証を発行してくれるのですが、整備士の免許があれば整備士が発行出来るんですか?車検場で発行する車検証とあとは誰が発行?て感じです。

  • 車検と車検証のことで…

    他県ナンバーでもどこでも車検できるので大丈夫という事はわかったんですが車検後に新たに発行される車検証は【ナンバー管轄の役所へ届け「車検の検査証」発行してもらうことになります】と回答の一部にあったのですが他県で車検受けたら車検証の発行はナンバー管轄の所で発行してもらう形になるのでしょうか?中古の軽自動車ですが車検に出すのが初めてだしましてや他県でなので… ネットで他県でも車検できるのか調べると北海道ナンバーの車でも沖縄で車検できるとか全国どこでもOKとそういうことは書いてあったけど車検証の発行に関してどういう流れなのか書いてなくてわからなくて… あと整備工場で他県ナンバーだと車検嫌がられますかね…整備工場に丸投げでいいんでしょうか?聞いといたほうがいいことや注意しとく事とかありましたら… 他県で車検をした事のある方よろしくお願いします。