• 締切済み

1918年当時の貨幣価値について

1918年の米騒動の際、その時の米の値段がどれくらいなのかと思い調べてみましたが、1918年当時の庶民の給料が、掲載されている資料によってバラバラで、はっきりとした計算ができません。 Wikiでは25円程度、https://web.archive.org/web/20041205052546/http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200410/mt2004102901.html では50円程度、知恵袋では70円程度と、およそ3倍ものばらつきがあります。 しかも、先のURLでは2セントが2円…おそらく掲載時のレートを使ったものでしょうが、1918年当時新聞が2円ということは考えにくいと思います。 結局、米騒動当時の1石40円は、今の値段でどれくらいになるのでしょうか?

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

いちばん無難な、当時の米10kg が「3円57銭」で、今がだいたいのそ1000倍の3500円くらい、という、ちょっと前に朝日新聞から転載されたらしいものを記します。 いまならいくら?(明治、大正、昭和の消費者物価) http://chigasakiws.web.fc2.com/ima-ikura.html 他の値段、特に給料との比較でバラツキが出るのは、以下の理由で仕方ないので、米の値段としての統計で統一されている点で、この資料はありがたいものです。 ・米騒動のときは、そもそも米が手に入らないほどインフレして高値になったことも起因しており、統計値としての基準点を取りにくい時期だった。 ・戦前と戦後で経済構造も違い、公務員給与体系も階級での格差も異なるので、同じ地位があっても消費者物価と比例しなくなっている。 ・戦後にインフレが起きたこともあり、円は一回デノミしている(新円切り替え)ので、戦前は1ドル=1円(旧円)だったのが、戦後は1ドル=360円(新円)→現在の100円近辺と、ドル換算での100倍近い不連続がある。 米価の変遷 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 とあるサイトによると当時の2セントは今の約2ドル10セント、掲載時のレートで行くと、220円ぐらいになりますね。この価格ならまあ現実的かなとは思いますが…

関連するQ&A

  • 貨幣価値の変化を知りたい

    ・昭和24年当時の生活ぶりを、次のモノの現在(平成25年)の値段を手掛かりに想像したいと考えています。教えてください。お願いします。                                  昭和24年            平成25年 *ラーメン(または盛りそば)1杯 *米(60kg) *タクシー(2km)料金 *大卒初任給a.国家公務員          b.トヨタ自動車 *値段の差が最も大きいものは何か。その値段

  • 明治10年代の貨幣価値

    明治10年代での、一二・三円とは現在では、おおよそどれほどの価値なのでしょうか? 当時と現在とでは物の豊かさの度合いが異なるため一概に算出するのは難しいと…との回答を良く見かけ、自分なりにお米の価格から一二・三万かな、と考えたのですが…。 『一二三円の給料をば、月々に得る身とはなりしが、さりとて楽な暮らしで無ければ~』と坪内逍遥の作品に書かれており、 当時月に一二・三万貰っていて楽な暮らしじゃなかったのか、と気になりました。 皆様のお考えをお聞かせ下さい。

  • 10年ほど前に買った、当時で1万円くらいのIH炊飯器を使っています。

    10年ほど前に買った、当時で1万円くらいのIH炊飯器を使っています。 お米はスーパーで買う、10kg=2980円の安いお米を焚いています。 そろそろ炊飯器を買い換えようと思うのですが、 3万円以上の高級タイプか、同じく1万円くらいの安価なモノか迷っています。 おいしくご飯を食べたいなら、高い炊飯器を買うより、お米のグレードを少し上げる方がいいのでしょうか? いろいろ調べると、クチコミでは雲泥の差のような評価ですが、安いお米でも高い炊飯器で焚くとそんなにおいしくなるものなんですか?

  • 明治18年の貨幣価値と百円札の効用は?

    http://homepage1.nifty.com/zpe60314/kahei3.htm  これによると明治18年に百円紙幣が発行されています(図柄は大黒天)。随分高額でどういう意図があったのか理解できません。小切手が未発達で商取引用だったなどという事情でもありましたか。 因みに当時の壱円は今日の幾らに相当しますか。基準は米なり初任給なり何を採用しても、ご自由とします。 よろしくお願いします。

  • 1997年のメガバイト画像の大きさ

    1997年のNASAの探査計画「マーズ・パスファインダー」の画像が、当時のインターネット上で閲覧できたようですが、1.3~4.5MBのGIF画像が掲載されています。 http://web.archive.org/web/19971210232559/http://mars.sgi.com/default.html これは現代の回線速度・ストレージ容量・画素数の感覚で言うと、何バイトのどれぐらいの画素数の画像を掲載したことに相当しますか?

  • 1959年頃のお金の価値

    先程家を探していたら1959年に発売されたカメラが出てきたのですが、その見つかったもののHPを見ると値段が36000円と書いてあり、多分その当時発売されたときの値段やと思うわけです。 カメラ的にはそんなにすごいカメラじゃないみたいなんですが・・・。^^ http://ca.konicaminolta.jp/oldnew/minolta/1950/1959.html その当時の36000円て今ではどれぐらいの価値があるのか知りたいのですが、誰かご存知の人はいないでしょうか? 教えていただきたいです^^お願いします。

  • 【貨幣価値】1950-1953年当時の400万円と

    【貨幣価値】1950-1953年当時の400万円というと現在の貨幣価値で幾らくらいですか?

  • マンション(築10年)の価値

    東京ディズニーランド付近にある3LDKマンション(高層ではありません)について質問です。 (1)10年前に四千万円で購入。一般論として、今、売却するとしたら、幾ら位になるのでしょうか? (2)見合わせて先延ばしにすると、更に値段はおおよそ何割り増・減なるでしょうか (3)当時だったら、この値段はマンションとして高級・中級だったのでしょうか?

  • 昔の時点での、ドルの実質価値は?

    「洋画」のジャンルで一度おたずねしたんですが、そこを閉じて、改めてこちらで 質問させていただきます。 先だって、「ペーパームーン」という 1973 年製作の映画を、教育テレビで見たんですが、 映画の中では実に頻繁に、「何ドル何セント」に関係する話が出てきました。 冒頭では、200 ドルに関係した話があるんですが、それがかなりの大金という感じで扱われているように思いました。 当時のレートは、1ドルが360 円だろうとお聞きしたんですが、それにしても 7 万円ぐらいで、 相当昔にしてもその程度の額なのかなと、なんとなくピンとこない感じを持っています。 たとえば、当時のアメリカでの、一月の平均的な生活費と比べてどうかとか、お分かりでしたら よろしくお願いいたします。

  • 何故、お米のお値段は下がらないの? 

    時々、米を買う時に疑問に思う事があるのですが、 米の値段は何故、下がらないのでしょうか、 うちの近所のスーパーでは標準価格米が5キロで1,740円です。ちなみに兵庫県に在住しています。 もう、何年も前から値段が同じです。一度も値段が下がりません。 また、「ささにしき」や「こしひかり」などブランド米は小売店の期間限定の安売りサービス以外には下がったような気がしないのです。 米店やスーパーでは93年の米騒動でお馴染みになったアメリカ米とか中国米とかもほとんどみかけなくなりました。 何故なのでしょうか、 お米のお値段に関しては恥ずかしながらわからない事だらけです。 色々と教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。