• 締切済み

過労死。

こんばんは。 以前もこの質問についてご投稿させていただきました。 過労死する人は、育った環境など、生い立ちなど も影響するのでしょうか?! 例えば、機能不全家族や、共依存症などです。 ご回答いただければ幸いでございます!

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4700/17406)
回答No.7

育った環境や生い立ちは関係ないでしょう。 その人の体力・精神力などが影響すると思います。 3日間寝ないでもOKな人と1日10時間寝ないとダメな人に3日間不眠で仕事をさせ1日休ませるというのを 1ヶ月続けた場合、先にダメになるのはどちらか明らかです。

suisyow
質問者

お礼

なるほどです。 これから先一人でも多く過労死する人が 減ることを願いたい。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8779)
回答No.6

元々の性格の方が関係してそうだなぁ。 適当に脱線できる人ではないだろうから・・

suisyow
質問者

お礼

私も性格も関係しているかなと 思っていました。 ありがとうございます

回答No.5

こんにちは。 > 過労死する人は、育った環境など、生い立ちなど も影響するのでしょうか?! < 「拘る」等の性格が「適当」を選択できない。 給与に影響がある賃金制度{出来高給」。 労働時間が管理されて居ない企業。 健康に自信が在る、健康診断を受けない。 主に心臓血管疾患を見逃し労働時間3000時間/年 を越えますと必ず死にます、簡単にです。 >> 機能不全家族や、共依存症? << 過労死判断基準は自己直前の3か月の残業時間、6か月の 労働時間で判断されます。

suisyow
質問者

お礼

命を大切にすべきですね。 ありがとう ございます。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 >過労死する人は、育った環境など、生い立ちなど も影響するのでしょうか?! 条件は、責任感です。 昔は、納期に間に合わせる為に幾晩も寝ずに頑張り通したものです。 >例えば、機能不全家族や、共依存症などです。 因果関係は不明としか言い様がない。

suisyow
質問者

お礼

責任感、ですね。。 ありがとう、ございます。

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

育った環境と言うよりどの会社に務めてるかじゃないですか?

suisyow
質問者

お礼

勤める会社によるということですね。 ありがとうございます!

回答No.2

残念ながらその因果関係は証明されていないんだなあ。関係あるともないとも言えない。それが現状なのだよ。

suisyow
質問者

お礼

個人的に、少なからずそのような影響があるのかと おもっていました。 参考になりました。

回答No.1

関係ないかと。 過労死しやすいとかはあるけど 限度を越えて働けば死にますから。

suisyow
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 過労死。。。本当に可哀想ですか?(怒られるかもしれませんが)

    過労死。。。本当に可哀想ですか?(怒られるかもしれませんが) 親戚に過重労働させられてる人がいるのですが 毎日かえってくると不満と過労と仕事のストレスから 家族に暴言・暴力をふるって何年間も泣かせています 仕事を変えれば?と言っても実を言うと長時間労働で 給料が良いから辞めないのです そんな人が過労死・自殺しても可哀想なのでしょうか?

  • 過労死するから辞めろと言われます

    過労死するから辞めろと言われます 24歳の女です。長年アルバイトで働いてきてこの度正社員でデザイナーになることができたのですが、求人内容とはあまりに違う労働環境・条件に家族や周りの人間から過労死するから辞めろと言われています。 やっと掴んだチャンスなので最低でも1年は限界までがんばりたいと思っているのですが、親は心配のしすぎで体調を崩してしまい、もっと楽な仕事に転職してくれと泣きついてきます。 毎朝9時出勤・夜は11時頃に終わります。残業手当はなし、休日出勤も沢山あります。 帰宅は12時を過ぎ、朝7時には起きないといけないので睡眠時間はあまり取れません。 デザイナーは忙しいと聞いていたのでこれくらいは普通だと思っているのですが、違うのでしょうか? 個人的には大好きな仕事なのでずっと続けていきたいと思っているのですが、家族に迷惑をかけてまで続けていいのかととても悩んでいます。 よろしければ助言お願いします。

  • 過労による突然死

    私の親戚が先日急に亡くなりました。 死因は心臓が急に止まったことによるものだそうです。 働いていた会社は有名で、各メディアにも出ている誰もが知っている飲食業の会社です。 そこの地方店で店長をしていて、以前から朝から夜中まで残業も多く休みも無く心身共に疲れているようでした。 会社のタイムカードは早めに押して退勤扱いにし、残業をしていたようです。 休みの日もタイムカードを押さず出勤し働いていたようです。 本人もかなりきつくてこんな会社初めてだと言っていたそうです。 私はこのような状態が続いた事による「過労死」ではないかと思っています。 会社の為に働いて亡くなった故人を思うと悔しくて、また、このように亡くなる人がまた出る前にどうかその会社に償って欲しいと思います。 このようなケースはどこにどのように相談したら良いのでしょうか? 労災になるのでしょうか? どのような行動を取れば良いのでしょう? ご回答よろしくお願いします。

  • 栄養と睡眠をたっぷり取れば過労死しない?

    過労死の原因って結局は栄養失調と睡眠不足ではないのでしょうか? 働きすぎが原因という話だとちょっと分けが分からなくなりませんか? 仕事に時間を割かれすぎて睡眠時間があまり取れず、身体が疲れて食事も取れなくなったうえ睡眠を優先するために食事を抜いて更に栄養失調となる。 栄養失調のせいで寝付きも悪くなり、さらに悪循環。 例えば睡眠と食事以外の時間全て、365日働いていたとしても、一日8時間寝て、一日に必要な栄養の量もきちんと摂取できるなら、過労死はしないんでしょうか? ストレスとかでそれが不可能になっていくから栄養失調からの内蔵機能不全とかで死んでしまうような気がします。

  • 過労死と業務上過失致死

    業務上過失致死罪は、業務上必要な注意を怠り、よって人を死亡させる犯罪を言いますが なぜこの法律が過労死に対して適用されないのかわかりません。 過労で人は死んでしまうことは事実です。 つまり過度な長時間労働は人を死に至らしめる行為です。 かつ、労働者の安全は配慮されなければいけないはずです。 この二つのことから経営者もしくは管理職が従業員に対して過度な長時間労働を強いるのは 従業員の安全を無視しています。 マネージメント業務をする上での重大な注意不足なはずです。 なら過労死をさせた経営者や上司は業務上過失致死罪に問われるべきはずです。 なのになぜ逮捕されないのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 過労

    主人の過労について悩んでいます。月200時間以上の時間外労働(休日出勤含む)が続いており(残業代は40時間分もらっています)、上司や先輩たちも、うちの主人ばかりに仕事を押し付け、自分たちはさっさと帰る、といった感じだそうです。本人は優しい(少し弱い)性格で、ハッキリと意思表示ができていない様子で、一人で抱え込んでいる状態です。今朝も寝不足が続き、疲れもたまり、吐いたりしたので、仕事を休むと連絡したときにも、上司から「締め切りはどうするんだ」となじられ、無理して仕事に行きました。 主人はいわゆる大企業に勤めております。以前労組の相談室にも行きましたが、あまり親身になって聞いてはくれなかったようです。 過労死や自殺となった後では遅いと思うので、今何か家族ができることはないのでしょうか。やはり労働基準監督署や、弁護士さんに相談するしかないのでしょうか。 大企業で働いていて、鬱になって辞めた友人は、「大きな会社に勝つことはできないから、スッパイ辞めるしかない」と言っていました。 できれば今の会社で、仕事の量が減れば一番いいと思っています。どなたかアドバイスお願いします。

  • 同僚などで、過労死した人がいる方、貴方の人生観変わりましたか?

    同僚や上司、部下など職場で過労死した人がいる方、貴方の人生観、仕事観、環境、その他、皆の様子など、教えて下さい。 私の場合は、何も変わらないですね。同僚が一人、上司の代理で葬式に行っていました。数日間のヒソヒソ話しで特に何かが変わったという感じはありませんでした。かれは、深夜、いつも泊まっているビジネスホテルに泊まるときに近道をして、バイクにはねられ彼は死亡事故となってしまいました。違うセクションの人でしたが。そこは死亡事故が起こることで有名で、全員、上司と一緒に泊まって正規の道と近道を教えてもらっていました。勿論、近道で事故にあった時は労災もでないよ、との説明は全員が受けていました。

  • 電通社員の過労死

    電通社員の過労死  何時も、回答いただきありがとうございます。  首題の件は、何かいたたまれない気分です。  なぜ、自殺を回避できなかったかです。  彼女を監禁して、肉体的に虐待したわけでも無いし、肉体的に耐えられないのなら、早めに赤信号を出して、休職するとか、休暇を取るとかすれば、良かったのにと考えます。  休職、休暇を取るSOSの発信など、抵抗があるし、会社からも、評価の低下を招いたかも、知れませんが、会社は、認めたことでしょう。  自分で対処できないのなら、客観的に分かる人に相談すればよいです。  友人や先輩や大学の教師などに、聞いてみれば、良かったのではないかと悔やまれます。  相談することが、敗北のようで、プライドがけがれると考えたのかも知れませんが、自殺するほどのことではないと考えます。同期の仲間にも、相談すれば、よかった。  また、家庭が、母子家庭で、父親から、社会や会社のことで、相談できなかったことが、原因では、なかったのでしょうか?  父親がいても、拒否して父親にまるで、話さない。相談しない子供もいます。  頑張りたい。挫折したくない。負けず嫌い。自分は、東大。電通の一流会社にいると言うプライドにしがみついのでしょうか?  しかし、人間には、限度があるのだから、うつ病になる前に、SOSを出して、息抜きする必要があったのでは、ないでしょうか?  電通も、過労死と認定されて会社にとって、マイナスイメージこの上ないです。こうなるまでに、解決したいと考えるでしょう。  電通も、自殺者が、無能だと切り捨てるわけには、いかないでしょう。  しばらく休職して体調を回復するのを待つか、仕事の負担をもう少し、減らしてもらうか?  違う部署に配置換えしてもらうか?  新入社員に過酷な、仕事をさせるのは、無理があるし、会社も配慮が欠けていたのではないでしょうか?  仕事に慣れていないし、能力も今一つです。  彼女ばかりが今は、目立ってしまったのですが、仕事の重圧に学卒の仲間でも、何人か精神を患ったり、リタイヤしていく社員は、います。会社も、風通しを良くして、このようなリタイヤの社員を減らすような配慮が、必要ではないでしょうか?  質問者も、人を使うときに、配慮が、必要だと感じます。どこが、何がと言われるとはっきりしないです。それは、制度ではなく、会社の雰囲気では、無いかと考えるのですが、どうでしょうか?  それは、どのようなことでしょうか?  転職と言う方法もありますが、できれば、避けたいです。  次次に転職することになるし、良い仕事、良い収入に恵まれなくなるから。  皆さんの意見は、いかがでしょうか?  敬具

  • 突然死の回避策とは?突然死利点欠点限界盲点とは?

    突然死の回避策とは?突然死利点欠点限界盲点とは? 労働カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 (若いから長時間もだめだが、 肉体労働で身体の酷使は ただの苦行、、 疲れを取らないと、 疲れは心臓にたまり、 溜まった疲れを取らないと 心臓は破裂してしまう これが突然死、 若い年寄りの年齢ではなく 心臓に負担をどれぐらいかけているか、で決まるらしい、 突然死回避には、 最低6時間睡眠は必須、 栄養のある食生活、 身体の メンテナンス、不調の把握を、 一週間6時間未満の睡眠 やってしまう、 脳は事実、寝ていない状態と 同じになり、 機能が下がり、 思考、論理力が下がり ミスをし易くなり、 事故が増えてしまう、、、 寝るしかない。?) http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/karoushi/16/ 全体版 全体版 [15,667KB] ※一括してダウンロードできます。 分割版 目次 [788KB] 第1章 過労死等の現状 第1節 過労死等の現状 [2,225KB] 第2節 労働・社会面からみた過労死等の状況 [1,908KB] 第1章 図表のバックデータ(Zip形式) [924KB] 第2章 過労死等防止対策推進法の制定 第1節 過労死等防止対策推進法の制定の経緯 [749KB] 第2節 過労死等防止対策推進法の概要 [655KB] 第3章 過労死等の防止のための対策に関する大綱の策定 第1節 過労死等の防止のための対策に関する大綱の策定の経緯 [678KB] 第2節 過労死等の防止のための対策に関する大綱の概要 [703KB] 第4章 過労死等の防止のための対策の実施状況 第1節 調査研究等 [1,555KB] 第2節 啓発 [3,885KB] 第3節 相談体制の整備等 [643KB] 第4節 民間団体の活動に対する支援 [1,516KB] 資料編 1 関係法令等 [957KB] 2 関係指針・通達等 [7,308KB] 3 過労死等防止対策関係予算の状況 [1,079KB] Get Adobe Reader

  • 毎日徹夜で過労死しそうな彼氏

    去年のGWから彼氏が転職し、パチンコ屋のITのメンテナンスをしています。朝は8時半に出社するのに、毎日午前様です。週に1-3回は徹夜で朝帰りです。彼は大手企業で情報システムで働いていたのですが、営業をやりたいということで今の会社に移りました。営業採用であったにもかかわらず、毎晩メンテナンスの作業のため、毎日栃木、千葉、埼玉、神奈川、静岡など何百キロも運転を強いられています。労働基準法に反しているのはあたりまえなのですが、私が労働基準局などに匿名で訴えようとすると必ずやめてくれといわれます。なぜなら、彼の友人の会社では労働監査が入ったのですが、すぐに密告者がばれてしまい、会社にいられないようになったそうです。 彼自身は仕事に対してやりがいを感じているようで、この会社でがんばっていきたいといいます。ただ、会社の方針として、「人を増やすと遊ぶから」という理由で3人で関東一円を担当させられています。休日出勤、徹夜作業は当たり前で、以前救急車に運ばれたこともあります。会社はもみ消していますが、過労死した従業員もいるらしいです。 転職で苦労したのもあり、会社には迷惑をかけたくないというのですが、いくらなんでも体が心配です。 本人が労働基準局への通知を望まないもののどうしても環境を整えてあげたいと思います。 毎日倒れたりしていないか心配でなりません。 どうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう