北海道の分県化(分割)に賛成?反対?

このQ&Aのポイント
  • 北海道の分県化(分割)について評価することは重要です。この質問に対する賛否を明確にするためには、様々な要素を考慮する必要があります。
  • 北海道のテレビ放送においては、道内の地域ごとに異なる放送内容があることが指摘されます。また、新千歳空港においても道内線という独自の区分が存在することが述べられています。
  • 一方で、北海道の独自性や独立論に関する議論もあることが紹介されています。その中で、北海道を分割して普通の県にするという意見も存在していると述べられています。
回答を見る
  • ベストアンサー

北海道の分県化(分割)に賛成?反対?

テレビ放送の送出回線(テレビ局同士の専用線)は、 全国用以外に北海道内用があります。 関東地方の一都六県は同じ放送なのに(民放キー局)、 北海道は道内の中で、札幌(道内版キー局)、 室蘭、函館、旭川、北見、釧路、帯広、と、 分かれていて、たまに放送内容が異なります。 (札幌と室蘭は稀に異なるのみ。) 日本テレビ →(CM差し替え)→ 札幌テレビ(STV札幌) →(CM差し替え)→ 札幌テレビ支局(STV函館など) なんてこともあるんじゃないでしょうか? 新千歳空港も、国内線、国際線、以外に、 道内線なる区分も作ればいいのにと思うくらいです。 以前、どっかのアホ教授が「北海道独立論」を唱えて、 「Newsweek日本版」に掲載されたことがあります。 いっそのこと、北海道は単なる島の名前にして、 分割して普通の県にして欲しいと思ったりします。 あなたはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率40% (1438/3508)
回答No.3

北海道の歴史の中で、時々思い出したように表面に登場するものに「分県論」があります。実は北海道は明治15年から3年余りは函館・札幌・根室の3つの県にわかれていた経緯があります。現代の「分県論」は札幌に集中しすぎている諸機能を、北海道を数県に再分割することで活性化しようというものです。 お年寄りの回顧趣味あるいは札幌に対するジェラシーの面も多分にある分県論ですが、所詮それだけの、実現性皆無のうたかたのようなものと断定してしまっては、その根本にある問題が見えなくなってしまうと函館に5年住んでいた回答者は考えます。 例えば北大経済学部の教授(当時)の次の発言をどう考えたらよいでしょうか。 (承前)「日本の中で北海道を位置づけて北海道はいかにあるべきかをいうときには地域間分業論(安直にのっかると北海道は食糧や原材料の供給基地で高度な加工品は向こうにいき格差が拡大する)を否定しているが、北海道の中で議論すると『道東や道北は一次産業に特化しなさい、道央に資本投下が集中しても仕方がない』というのは明らかに矛盾しているわけ。自分の言っていることは矛盾しているのは承知の上です。」『北海道経済を考え直す(共同文化社・昭和61年発行)』 つまり道外では東京一極集中はだめだといいながら、道内では札幌集中も効率的な投資のためにはやむを得ないという、北海道内、特に道央圏に広く存在する考え方には矛盾があり、「北海道分県論」が台頭する背景はここにあると考えます。 もちろんこれは他の府県にも大なり小なりある矛盾ですが、面積が広大な北海道ではいっそうそれが目立つということなのです。「札幌栄えて地方滅ぶでは困る」ということです。 明治15年から19年の北海道が3県に分かれていた時代、北海道全体の人口の半数以上が集中していたのは札幌県ではなく函館県でした。しかし現在では北海道を数県に分割したと仮定すると、札幌を含む県が人口・経済力とも圧倒的に優位に立つであろうことは確実で、北海道内では人口が多く比較的豊かな札幌県(道央県)と、人口が少なく財政力が弱い複数の周辺県ができることになってしまうのではないかと思います。 この意味では、単なる「分県」では、一極集中という問題の真の解決にはつながらないのではないか、と考えます。

その他の回答 (5)

  • naha1257
  • ベストアンサー率13% (61/454)
回答No.6

むしろ拡張かと、 理由は北方領土問題の関係で住めない地域があるから。 個人的には、 千島列島・色丹島・歯舞群島の各全域を日本領の北海道扱いでいい。 これにより、北海道は松前から宗谷岬・占守島までとなり、実質拡張となる。 あと樺太+イオーナ島含む周辺の島も日本領の樺太道扱いでいい。 これら、 ロシア実効支配地域のロシア国籍住民もそのまま日本国内永住+帰化要綱緩和で。 道州制も先行導入されているし、分県する意味もない。

回答No.5

既に振興局(旧支庁)で行政区分されていますから県に分ける意味がありません。

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.4

今のままで良いと思います。 テレビの回線や航空路線の話が出てますが、自治体の数が増えることに対するメリットが読み取れなかったです。

回答No.2

北海道は広すぎてわかりません 細分化してもいいですよね?

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本の国土面積の2割を超えますね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10309)
回答No.1

別に道を分ける必要は無いのではと思います。生活に支障がある なら別ですが、ほとんどの人は困っている様子は感じられないの で、今まで通りで構わないのではと思います。 ただ一度だけ北海道に行きましたが、車のナンバーには正直驚き ましたね。稚内では確か旭川ナンバーですよ。車検などで手続き が大変じゃないかと思って、乗車したタクシーの運転手さんに聞 いたら、それは面倒だねと言われました。

fuss_min
質問者

お礼

ありがとうございました。 実はNHK旭川放送局は、担当エリアが全国一番の広さです。

関連するQ&A

  • 北海道のテレビ局について

    YAHOOなどのテレビ番組表を見ると 北海道だけ 函館 釧路 根室などと 道内の各地域ごとに 番組表が別れています。これは北海道内でも各地域ごとに同じ時間帯の番組であっても 例えば 札幌と函館では全く違う内容の番組を放送しているのでしょうか? 詳しく知りたいのでご回答お願いします

  • 北海道での箱根駅伝の放送は

    STV(札幌テレビ放送)ではお正月の箱根駅伝の放送はやっているのでしょうか。 今年の2月に北海道に引越ししてきました。最近ふと思ったのですが北海道では「箱根駅伝」の放送はやっているのでしょうか。正月の2,3日は一杯飲みながらこれを見るのが10年来楽しみなので、やっていないと非常に残念です。 STV以外でも良いですが放送しているところがあれば教えてください。

  • 青森県むつ市での地デジ遠距離受信について

    青森県むつ市での地デジ遠距離受信について 現在、青森県むつ市に住んでおりますが、フジテレビ系列の番組を視聴したいと思っております。そこで、候補として、岩手県二戸中継局、北海道函館中継局、北海道室蘭中継局の3つの候補を挙げております。フジテレビの他にできればテレビ東京系も受信したいので、函館か室蘭のどちらかを受信したいと思っております。 距離は函館中継局まで66キロメートル、室蘭中継局まで115キロメートル、二戸中継局まで116キロメートルあります。 受信方法等を教えていただければ幸いです。

  • 北海道三大都市といえばどこだと思いますか?

    北海道には2005年3月現在200あまりの市町村があります。 で日本の三大都市といえば東京・大阪・名古屋ですが、北海道三大都市といわれればどこを挙げますか? 札幌はまず多くの方々が挙げると思いますので、後2つはどこか挙げてほしいです。(面積ではなく規模ですので、お間違えがないようご了承ください。) 思いつくだけでも札幌以外は夕張・十勝・網走・釧路・稚内・函館・帯広・旭川・室蘭・留萌・根室などがありますが、北海道三大都市といえばどこが思いつきますでしょうか?

  • 受信できない地域のラジオ放送を聴きたい

    こちら愛知県ですが、四月から始まるあるラジオ番組を聴きたいのですが、どういう方法があるか教えてください。 放送地域は北海道の札幌です STVラジオです

  • 北海道旅行

    9月末に、3泊4日で北海道旅行を検討中です。 旭川動物園、札幌、登別、函館すべて行くのが目的ですが、日程的に可能でしょうか? 登別、函館については宿泊を決めていますが、残りの一泊を札幌、旭川で悩んでいます。 一番効率良く回る方法があればお教え下さい。 またこの時期の富良野の景色などもお分かりであればお教え下さい。 道内の移動はJRの特急列車です。 航空便は往路、復路 別でも構いません。 札幌の観光は、駅の近辺のみで、時間が有れば食事もしたいと思っています。 長い文面ですみません、宜しくお願いします。

  • 北海道日本ハムファイターズ戦の地上波放送について

    北海道日本ハムファイターズ戦の地上波放送についてなんですが、今札幌ドームで行われているマリーンズ戦は、3試合中1試合しか地上波放送されません。 1、2試合目が無く、3試合目がHBC北海道放送で放送されます。 ファイターズ戦は皆視聴率良いのに何故、全試合放送しないのでしょうかね? 視聴率が良ければ、スポンサーは付くでしょうに。 その点ラジオ中継はHBCラジオが全試合放送しています。 それはラジオはTV放送ほど金が掛からないからなんでしょうか? 愛知県では詳しい事は覚えていませんが、地上波でドラゴンズ戦を結構放送していた記憶があります。 道内の放送局事情に詳しい方がいましたら教えてくれませんか?

  • 秋田から、函館、札幌へでかけます

    はじめまして。 質問お願いいたします。 8月の末に、秋田の北部から北海道へ出かけます。 友達3人で出発するのですが、そもそもの目的が違っていて 私は札幌で行われるライブ観戦のためで 友達2人は観光のためいきます。 秋田を出発してまず函館へ行く予定です。 函館から共通の知り合いのいる室蘭へ向かい、そこで3人で一泊予定。 翌日私はライブで札幌へ向かう予定でいるのですが 切符の買い方に悩んでいます。 最初は、JRから出ている 『弘前~青森~→札幌フリーエリア』 6日間有効の19500円というので行こうかなとも思っていたのですが 先日、青春18きっぷというものがあると知りました。 5枚つづりということでしたので そうなると函館経由で室蘭へ行き、室蘭から札幌へ行くことを考えると その青春きっぷで、3人で函館→室蘭で3枚使い 私一人が 室蘭→札幌  帰るときの札幌→函館に使えばちょうど5枚になるのでは?と。 函館への往復切符は『函館・大沼』4日間8700円を買った方が安くなるのでは?と思ったのですが、こういう使い方は可能なのでしょうか。 いろいろ調べてはみたのですが、どうにもよくわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

  • 北海道のJRについて教えてください!!

    20日から、初めて北海道へ旅行に行きます。 舞鶴からフェリーで小樽まで行き、 小樽港→旭川→札幌→洞爺→小樽港の順番で回ろうと思っています。 車の免許がないので、すべて電車(JR)のつもりです。 そこで、自分なりに行き方を色々調べてみたのですが… (1)小樽駅→「函館本線」→旭川駅    所要時間:2時間30分くらい? (2)旭川駅→「函館本線」→札幌駅    1時間30分くらい? (3)札幌駅→「函館本線」→長万部駅→「室蘭本線」→洞爺駅    3時間30分くらい? (4)洞爺駅→「室蘭本線」→長万部駅→「函館本線」→小樽駅    3時間くらい? そこで、みなさんに、 ・それぞれのルートの所要時間が合っているかどうか(かなり大雑把に計算しています) ・それぞれのルートの運賃 ・行き方(電車の線、乗り換えなど)が合っているかどうか ・もっと便利な行き方があるか …を教えていただきたいのです。 あと函館本線の「ニセコライナー」とか「エアポート」というのがよくわからなくて困っています。 例えば小樽→旭川へ行くのに、このどっちかに乗ってしまったら、旭川には着かないのですか? 細々とした質問ですみませんm(_ _)m お手数ですが、答えていただけたら嬉しいです!!

  • 首都大震災でキー局から番組を送出できなくなったら

    4年以内におきるといっている首都大震災が起きてキー局の日本テレビ・テレビ朝日・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビで放送、また社屋が壊れたりしたら、大阪の準キー局から送出するのでしょうか? でもキー局と準キー局が仲が悪いのもありますし、どうなるのでしょうか?