- 締切済み
機種変更について
DoCoMoのガラケーから同じくDoCoMoのスマホに変えようと思っているのですが、0円スマホに機種変する場合も手数料はかかりますか? 来年まで2年契約期間なんですが、もうガラケーがボロボロで…
- akr-35912813
- お礼率29% (22/75)
- docomo
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- RiRiEL
- ベストアンサー率53% (1133/2118)
こんにちは。 "0円スマホ"というのはあくまでも端末代金が0円というだけで、別途手数料がかかります。 ドコモ スマートフォンは現在発売されている機種のほとんどがXi(クロッシィ)に対応しているので、FOMA→Xiへの契約変更の扱いとなります。 契約変更に係る契約事務手数料は3,000円(税抜)で、その場で払うのではなく、翌月の利用料金と一緒に請求されます。 ※上記の契約事務手数料はドコモショップなど店頭で購入した場合の金額となります。 ドコモ直営の「ドコモオンラインショップ」で購入した場合は手数料が割安になり、 2,000円(税抜)となります。 https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/foma_xi/index.html
- yumi321
- ベストアンサー率13% (25/181)
その現在使ってる端末の24回払いの残金もあると言う事でしょうか? 端末残金があるとするなら今月なり来月にスマホに機種変更しても従来端末の残金の支払いは上乗せして支払いになりますよ。 それに事務手数料が¥3240 が必要となります。
- no_account
- ベストアンサー率45% (1661/3618)
>0円スマホに機種変する場合も手数料はかかりますか? 「事務手続き代」だから、かかるよ (翌月に利用料といっしょに請求される) 0円なのは「端末代」な訳だから
関連するQ&A
- 機種変更後にすぐ解約すると何か問題ありますか?
場違いなのかも知れませんが、ちょっと教えてください。 AUで4年以上使っていますが、こんどDocomoに乗り換えようとしています。 AUポイントが17000あるので現在のガラケーからスマホ(機種変\15800=若干 契約時にオプションあるかも)へ機種変して、すぐに解約しようと思っています。 以下、ご教示いただけませんでしょうか。 (1)KDDIは機種変後、翌日にならないと解約できないと聞いていますが本当でしょうか。 (2)機種変してすぐにNMPの申し込みはできるのでしょうか? (これも翌日にならないとダメでしょうか) (3)ガラケーからの機種変なので契約も変わってくると思いますが このような場合の解約(NMP乗り換え)はブラックリストに載りますでしょうか。 以上、ご教示頂ければ幸いです。
- 締切済み
- au
- 2台持ちとMNP&機種変更で
初めて質問します。 現在、auでAndroidスマホ、ソフトバンクでガラケーを使っています。俗にいう安くするための2台持ちではなく、深く考えずに契約してしまいました。月々の使用料金がそれぞれau約9000円、ソフトバンク約7000円ほどかかっています。さすがに高いと思い、auスマホが2年経ったのを機に見直しを考えています。MNPを上手く使って2台持ちで安く…と思うのですがどうするのがベストかお知恵を拝借したいと思い質問致しました。 またソフトバンクのガラケーも古いのでこちらも機種変を考えています。(ソフトバンクは契約が長くポイントがたまってます。こちらは更新月は9月です。) ※auは通話はあまりせず、スマホでのデータ使用が多いです(5GB超える時も) ※ソフトバンクは家族間と同キャリア間通話とキャリアメールがほとんどですが、スマホを持つ前に乗換案内やプチ検索などに使用していてパケ定額のまま) ※※スマホをサクサク快適に使いたいのと、ソフトバンクの番号を残したい、というのが希望です。 (1)au→ドコモなどでガラケー、通話のみ契約。9月まで待ってソフトバンク→どこかスマホ? (2)au→どこかスマホ、9月まで待ってソフトバンク→どこかガラケー …などすると安くかつ快適になるでしょうか? ソフトバンクは通話のみ契約は出来ない、ですとか、白ロム?SIMフリー?…雑誌やネットの「2台持ちで安く特集!」など色々みてると混乱してきました。 詳しい方ご教授いただけたら幸いです。
- 白ロム購入と機種変更、どちらが得?
現在ドコモのガラケーを約4年間使用しています。 今度機種変しようかと思いますがスマホではなくガラケーにするつもりです。 一般的にはドコモショップや大手電気店の携帯売り場で機種変するのが普通ですが月々サポートといくつかのオプション加入で14000円位でそこに事務手数料も上乗せすると17000円位になりますよね。 そう思うとアマゾンなどで売っている白ロムは大体1万円位なんでそちらで購入した方が得なんでしょうか? ただUIMカードが旧タイプなんでそれの変更をドコモショップでしてもらうと本体とあわせて12000円位ですし単純に考えて5000円の差は大きいですが。 正規の機種変じゃないともし故障した時に補償が使えないで困る云々などありますがそういうメリット・デメリットを考えて「正規の機種変更」と「白ロム購入+UIMカード変更」はどちらが得なんでしょうか?
- ベストアンサー
- docomo
- auで機種変更しても学割は継続されますか?
auでガラケーからスマホに機種変更を考えているのですが、 機種変更しても、2011年版の学割は継続されるのでしょうか? あと、ガラケーからスマホの場合、機種変更では契約事務手数料はかからないですね?
- ベストアンサー
- au
- auでの安い機種変更の仕方
教えてください。 現在ドコモを使用していて、これからauに変えようと思っているのですが、 自分はかなり短期間(1年程度)で携帯を変えるので、どのプランでどうやっていくのが良いか悩み中です。 とりあえず1台目は新規でシンプル一括0円で購入するのがいいかと思っています。 その後の機種変について、下のようなやり方で繰り返せれば安く済むと思い質問させて頂きました。 (毎回、自分が欲しい機種がシンプル一括で安く売られないとダメですけど) 使っているシンプルコースの携帯1に加えて、 新規でシンプル一括0円の携帯2を契約して即解約、 手元に残った携帯2を持ち込んで携帯1→携帯2への機種変ってできますか? できたら、機種変にかかる費用は一時的な2回線目にかかった 契約手数料程度でしょうか? もしくは、 使っているシンプルコースの携帯1を解約して、 新規でシンプル一括0円の携帯2を契約し、 au同士で携帯1→携帯2のMNPってできますでしょうか? (できたとして、あとは同じメアドが取れるかどうかですが…) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- 機種変更
今ドコモのmovaを使っているんですが、契約してからまだ1ヶ月くらいです。ですが、FOMAに機種変を考えています、この場合すぐにでも機種変は可能なのでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ドコモのおすすめ機種を教えて下さい
ドコモの機種でテレビは見れますか? 携帯は詳しくないのでわかりません。 おすすめ機種を教えて下さい。 できれば安いのでお願いします。 ちなみに機種変で、スマホではなくガラケーにしたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- auでの機種変更(ガラ→スマ)について
現在3年契約でauのガラケーを使っています。 確認できるものがないためよくわかりませんが学割に入っています。 契約期間終了まで残り一ヶ月なのですが、訳あって今から機種変しなければなりません。 この場合、機種変更した際に何か料金が発生しますか? 契約期間終了まで待ったほうがいいでしょうか? 自分は機会などに弱いので、上記の場合はどのような対処をしたほうがいいのか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- docomoスマホからガラケーへ変更について
docomoスマホからガラケー契約へ戻し、スマホ端末はWeb専用にOCNのsimで使用しようと考えています。2台持ちでコストダウンを狙っていますが、docomoは契約期間が近々15年になりワンランク上のサービス適応になるので、解約は避けて温存したいと思っています。 ガラケー端末を入手する必要があり、docomoのsimが既に手元に無い場合は、普通に新品を購入する必要がありますか、巷で安価に販売されている白ロム端末は、既にdocomoのsimを持っていない場合は使えない、という理解で合っていますか。 契約については、docomoガラケーで、カケホーダイとspメールで大丈夫でしょうか。 アドハイスをお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
補足
回答ありがとうございます! 今使っている端末は支払いは終わっているので、使用料のみですね。 さらに質問ですが、使用料の支払いが1ヶ月遅れとかだと、事務手数料+遅れてる使用料をその場で払うことになりますか? そもそも、ちゃんと払えって話ですが…(・_・;)