- ベストアンサー
明治6年元日の1週間前は何月何日?
この質問は答えを聞きたいのではなく、回答者が確信を持って正答に辿り着くまでどのようなネット検索・検索ワードでどのサイトで調べたのかを訊きたいのです。書籍で調べた方はその書名をお教え下さい、あるいは調べずとも正答できるかたはなぜ確信持って回答できたのか答えて下さい。設問は日本国内設定、SF・オカルト的なものではありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、いわゆる明治の太陽暦への改暦について「(旧暦の)明治5年12月3日をもって(新暦の)明治6年1月1日とした」。40年以上前に高校の日本史の授業で習ったことですが、当時の教科書(「精選日本史(改訂版)」山川出版社1972年3月発行 211頁脚注)で確認しました。 なので、問題は明治5年12月3日の7日前が11月の何日かですが、旧暦の月の大小(30日か29日か)を調べるために、「歴史読本 万有こよみ百科」にある「例解 旧暦新暦対照表」で明治5年11月が小の月(29日)であることを確認しました。(同書362頁) なおこの書籍は新人物往来社の「歴史読本」の臨時増刊、歴史百科シリーズの一つで1973年12月に発行された明治改暦100年記念特集です。 したがって、明治6年1月1日(旧暦の明治5年12月3日)の1週間前は明治5年11月25日です。(自宅の本棚にある40年以上前に発行された書籍2冊で回答できました)
その他の回答 (2)
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
明治5年の11月が大の月なのか、小の月なのかは ネットで調べると幾らでもページが出てきますが、 個人のものが多く確証が持てません。 書物ならこんなところでしょう 国会図書館による案内 https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-400108.php 戸田市立図書館による案内 https://library.toda.saitama.jp/reference/sankou/pathfinder/2/210/02nengou_ni.htm#干支・閏月・大の月・節気を調べるには
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
>日本では明治5年12月3日に明治の改暦があり、この日を明治6年(1872)1月1日とした「太陽暦」(グレゴリオ暦)に切り替えられました。 http://www.geocities.jp/mishimagoyomi/shinrekikyureki/shinrekikyuureki.htm よりまして、 (新暦)明治6年1月1日=明治5年12月3日(旧暦) 1日前=明治5年12月2日 2日前=明治5年12月1日 3日前=明治5年11月29日 4日前=明治5年11月28日 5日前=明治5年11月27日 6日前=明治5年11月26日 7日前=明治5年11月25日 旧暦の11月が29日までであることは下記で調べました。 http://koyomi8.com/i/i9reki.cgi?func=O2N&date=M051129