• 締切済み

料理の匂いを嗅ぐ夫

表題の通り、夫が食事の際に料理の匂いを嗅ぐ、という事について相談させて頂きます。 長文ですが、お付き合い頂ければと思います。 夫・私:20代後半(結婚して1年) 夫はかなりの偏食で、食材の好き嫌いはもちろん、食材の調理の仕方によっても食べたり食べなかったりします。 実家は『嫌いな物は食べなくて良い』というスタンスで、私と会うまでは好き放題の食生活だったようです。(お肉やカップラーメン、お菓子ばかり) 当然そのような生活を続けていれば体を壊すのは目に見えており、現に健康診断で良くない結果が出ていたので、私は何とかバランスの取れた食事をしてもらおうとアレコレ工夫して色々作りました。 夫の好き嫌いを考慮しつつ、栄養も摂れて、美味しくて、家計への負担も考える。 毎日頭を悩ませながら、それでも夫に喜んでもらいたい一心で食事を作っていました。 そんなある日のこと。 私が出した料理の皿に鼻をピッタリと近づけ、匂いを嗅ぎ始めた夫。 そして、唖然としている私に一言。 「変な匂いがする!無理!」 作ったのは大根とにんじんを細切りにし、炒めて和風の味付けをしたものです。 よく私の母が作ってくれた料理で、好物でもありました。 食材的には問題ナシ、味付けも好物の和風、調理法も食べられる野菜に関しては炒めれば問題ナシと夫から聞いていたので作ったのですが、何かがダメだったようで、顔を顰めながらそう言われました。 食べられない事に関しては、人それぞれ好みがあるので仕方ないと思いますが、夫の言動に傷付いてしまい、私は泣きながら怒りました。 すると、食べればいいんだろ!と、飲み物で流し込むようにして食べていました。 私は食べる食べないの話ではなく、匂いを嗅ぐ→変な匂い!という言動に傷付いたと説明したのですが、結局最後までよく分かってもらえなかった気がします。 夫は、初めて見る料理に関してはまず匂いを嗅ぐのが癖のようで、それからも度々目にするようになりました。(結婚するまでは私に遠慮していたのか、見たことがありませんでした) しかし、作る側としては気持ちの良いものではないですし、何より行儀が悪いのでその事を指摘すると・・・ 「匂いを嗅がずに口に入れて、まずかったら吐くけどそれでも良いの?」と。 どうしたら、この行為をやめてもらえるでしょうか。 外食でもたまにしていて恥ずかしいですし、子供ができたら示しがつきません。 夫は「嫌いなものを食べると本気で吐くから仕方ない」の一点張りで、困っています。 何か良い方法がありましたら、教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • keyfu
  • ベストアンサー率24% (53/216)
回答No.14

問題の原因はそこじゃないよね。 『夫が匂いを嗅ぐ』『行儀の悪い事を平気でする』事じゃないよ。 将来子供が出来たら示しがつかないとか言ってそんな部分を問題にしてたら何も解決しないし余計に夫婦仲が悪くなるだけだよ。 あなたはいったいなにをしたいの? 自分が思ったとおりの事をしてくれないからといって相手を責めて相手を悪者にして自分と旦那の関係を悪くして自分達の夫婦仲を悪くしたいの? それとも、夫婦仲良くて『あなたが最初に望んでいた』ように彼にその食事を食べてもらって『彼の健康を改善させてあげたい』の? どちらがあなたの一番の希望なの???? あなたの問題は 『私がせっかく彼の事を思って良かれと思った事を一生懸命にしているのに、なのにその事をちゃんとわかってもらえないし認めてもらえない!受け入れてもくれない!』っていう所が問題なんだよね。 そして、あなた夫婦の関係がそうなってしまう原因は…つまり旦那がそういうお行儀の悪い事をしてでもあなたの意に反する事をしてしまうその一番の理由は『あなたが勝手に良かれと思う事を相手の同意や賛同なしにその自分が思った“こうするのがいいはず”というのを押し付けてしまってるから』だよね? なのに”こうする方が絶対いいから!”という自分の一生懸命考えた事を『自分が一生懸命考えた事だから』といってその気持ちを相手が受け入れてくれないからと腹を立ててしまって…だから『お行儀が悪い』とか『ヒドイ事を言う』とか言って本来の事と違い事を持ち出して相手を責めてる。 本来したかった部分と違う所で相手を責めてしまってそれで夫婦関係が良くなるの? それで旦那は嫌いなものを食べてくれようとすると思うの? それで旦那の健康が改善するの? そんな風に相手を悪者にするだけで、相手を責めてそれで旦那さんが『そうだね、悪かった』と言ってくれるとでも思ってるの???? あなたはいったい何がしたいの??? 夫婦関係をよくしたいの? それとも夫婦関係を悪くしたいの? どっちなの? 旦那に自分の気持ちをわかってもらいたいの? それともあなたに対して“余計な事をしてきてうっとしい事を言ってきて腹を立たせてくるヤツだ”と思わせてしまい互いに敵対して『私の気持ちをわかってくれない夫』にしたいの?  あなたはどっちを望むの? 旦那さんに食べてもらいたいの? それともあなたの作ったものに余計に嫌悪感を抱かせ食べないようにさせたいの? どっちが希望なの? 相手に自分がどう思っているのかを分かってもらいたければ、相手の賛同や同意なしに自分が“これがいいはずだ”と思った事を勝手にするのではなくて、『あなたが大事。だからあなたの健康状態をよくしたい。その為にこういうい事をしようと思う。しても食べてみてくれるか?』『私はあなたがとても大事だからできればそうしてほしい』と言って相手の同意をとっておけばよかっただけの事でしょ? 例えその同意をとっていたとしても、『匂いを嗅ぐ』というお行儀が悪い事をするのも当たり前の話だよ。 だってもともと『偏食』をする人なんでしょ?  食べられないものがたくさんある人なんでしょ? 『もともとがなんでも食べれる人じゃない』んでしょ? 今まで食べてこなかったものを食べれるかなと行儀が悪くても確認する事くらいはあるでしょ。違うの? 極端な話を言えばネコでもイヌでも『コレ食べれるかな?』って確認するよ??? たとえ行儀が悪くても目で見て匂いを嗅いで、『それで食べれそうなら』食べる。 そして食べてみて問題なければ次もまた食べる。 そして”美味しければ”これからは『匂いをかかなくてもあなたの作る料理を信用してどんどん食べる』ようになったはず。。。 たとえ最初は匂いを嗅いでもあなたの料理がそれで問題なければ、そしてあなたの料理が美味しければ、『それ以後は匂いをかぐ必要もなく食べる』んだよ。 そうやってあなたの気遣いと努力は報われるはずだった。  違うの? でもあなたは『自分は頑張って彼の為を思って作ったのに!』『彼の為にやっったのに!』という自分のプライドを『彼が食べるようになる』という本来望んでたものよりも重んじてしまい『匂いを嗅いで行儀が悪い!』という本来なら関係ない部分で相手を責めてしまって『良い夫婦関係』になるチャンスを自分でダメにしちゃったんだよ。 自分でね。 『せっかく頑張って作ったのに!』っていう自分の思いをそこにある事情よりも、それでどうなるかという事よりも、それよりも重んじたから、だから夫婦関係がおかしくなったんだよ。 『将来子供が出来た時に示しがつかない』といえばあなたの気持ちにたくさんの人が共感してくれると思うし慰めてもくれるだろうね。 でもいくら、そしてどんなにたくさんの『旦那さんじゃない人』に共感されようが、『他人』が慰めてくれようが肝心の『あなたの旦那さん』があなたの料理を食べてくれなかったら全く意味ないんじゃないの?  貴方と旦那さんとの仲が悪くなったらそんな共感も慰めも全く意味がないんじゃないの???? 『ほら、私は間違ってないじゃない』って他人の声で自分は悪くないと思い込んだって肝心の『あなたの夫婦仲』は良くならないよ??? 貴方はいったい『自分達夫婦の仲』をどうしたいんだい??? “夫婦仲が悪くなるようにしたい”の?  それとも“夫婦仲が良くなるようにしたい”の? どっちだい? 夫婦仲をよくしたいのなら、 旦那さんに食べてもらえるようになりたいなら、 将来の子供さんの前で示しがつけられる旦那さんになってもらいたいのなら… 今からそちらに向かう一番最初の言葉は『ごめんなさい』だよ。 そして自分の気持ちをちゃんと旦那さんに話す事だよ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.13

50歳の既婚ジジイだす♪ わからないのですが、 その偏食と言うのは 体が生理的に 受け付けないものなんですか? 吐くと言う行為も 体が勝手に反応するんですか? でも食べようと思えば 食べられるんですよね? 臭いを嗅がないようにしようと 思えば出来るんですよね? 実際、貴方と付き合ってた時は そのような行為は なかった訳でしょう? 私は旦那がその気になれば 治ると思いますよ~ じゃその気にさせるには どうするか? もう根気よく ダメな事はダメと言うしかないです 旦那の母親になるしかないです! 大変ですけど、 旦那を愛してるなら 悪い事は悪いと 厳しく躾ましょう 旦那は甘えてるだけです 頑張ればちゃんと 出来るんだから! 励ましたり 褒めたりしながら 一緒に治す努力を しましょう 頑張って!(^0^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.12

「それをあなたは外でもやれる?上司の前でもやれる?」に尽きるんじゃないかな。 それでも「そうする」というなら、「それは絶対に悪印象だから治していこう」 「しない」というなら、「家族でも最低限の気遣いというのはする必要がある。あなたがおいしく食べられる料理を作れるようにこれからもがんばるから、あなたもちょっとづつ治して」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.11

良い方法ないと思います。 基本的に変わらないです。 あなたの努力で変えることもできるかもしれませんが、子供の躾と比べて10倍くらいは大変だと言う前提で考えて挑まないと、途中で挫折します。 私がそれを出来るかと言うと、わかっていても出来ません。 最初だけは口頭注意すると思いますが、次から臭いを嗅いでいるそのときに、中身ごと皿を顔面に押し付けても良いレベルですね。 そして、お前は日本語わかんねーのか? と、吐き捨てて終わりです。 結婚はあり得ないので、交際時の状況だとすると、そんなことする前に瞬時に帰って音信不通になるレベルなんですよね。 どうしてもその行為をやめさせて即効性のあるものと言えば、サーカスの動物に教える方法と同じだと思います。

sweetspot12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、子供よりも大変だという認識はあります。 後は、注意した時に不機嫌な態度をとられる事に私が耐え、 直るまで我慢できるかどうかですが・・・。 今のところ、引きずられるように私まで不機嫌になってしまい、 空気が悪くなって結局うやむやに、という流れです。。 やはり即効性のある方法は難しいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.10

匂いは恐らく人参のえぐみです。 人参のえぐみの原因は複数の物質によるものなので、下茹でするなどしてもなかなか取れません。 これは人参の持つ味ではなく、改良によってついてしまった後天的なものです。改悪してどーするんよ、って感じですね。 雪の下人参だとえぐみがないケースもありますが全てではありません。 糖度が高くてもえぐみは存在します。 しかし問題はご主人が人の苦労や愛情に全く配慮できないポンコツだということにつきます。 このような性格は前からの筈ですよ。 食べ物の意識の差はあっても、作ってくれた人の前で失礼な態度をとったり、ましてや泣いて怒っているのに逆ギレなんてしません。 食材は質問者さんが選び、ご主人には料理担当になってもらって作ってもらって下さい。 できないというなら食事は抜き。 お菓子も与えてはいけません。 まぁこんな条件飲むとは思えないですけどね。 でもわたしならこんな人とはそもそも結婚しないですね。 外面のいいモラハラタイプだったのでしょうか。

sweetspot12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、にんじんは下処理でもなかなかえぐみはとれないのですね。 自分が苦手じゃないので、味見をしても気が付きませんでした。 夫も、私が料理をする事に関して感謝はしてくれており、 好きなものを出した時は「美味しい、ありがとう」と言ってくれます。 私が健康を気遣っている事も分かっています。 しかし、嫌いなものを食べて吐くのは、もはや条件反射らしく・・・ 「匂いを嗅ぐのをやめたとして、俺が吐く姿を見たいの?」 と言われてしまいました。 たまに料理当番をしてもらうのは良いですね! 少しでも食に関わる事で、意識が変わっていく事を期待します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

 親がまともに料理作れないと、まずいモノどころか危険なものまで頻繁に食卓に上がるのです。「残しても構わない」っていうのは「痛んでいるかもしれないから危ないと自己判断したら食うな」かもしれません。 『食卓に危ないモノが上がるわけがない』ってのが通用しない家庭ってあるんです。そりゃ失礼ではあるでしょうが、実の親でも信用できないんだから。道路を渡るときは左右を確認しましょうというぐらいのレベルで食品の安全確認が染み付いているのです。  そういう人なんだと割り切ることができないというなら、関係を考え直すのが早い。ずっと続けてこの食卓は安全だとわかれば警戒も緩むかもしれません。

sweetspot12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 義母の料理は何度もご馳走になっていますが、毎回美味しいですし、食材もきちんと保管されています。 しかし、夫が嫌いなものを箸で除けている姿に関しては何も言っていませんでした。 ですので、夫の行為は安全確認というより、単に美味しいかそうでないかの確認だと思います。 好きなものだけ出していれば、ある意味安全な食卓にはなりますが・・・ そうするには夫の健康を犠牲にしなければいけないので難しいですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

なぜ、そんなレベルの相互理解もなく結婚されたんでしょうか? それが全く理解できません。食事の好みなんて、一緒に食べに行ったり 料理をすればわかるでしょう。 双方に問題ありです。 まず、質問者が自分は悪くないと考えている事です。相手を理解しようと いう努力が根本的に足りない。これはご主人にも言えるが。次に、 普通は相手の親に好き嫌いがどんなものか、そういうコミュニケーションがない。 旦那さんは食育されていないだけ。 因みに、夏の大根は冬と異なり苦みがキツイと思うが、そのへんは? 最後に一つ。そんな状態で、将来、子どもができた時に躾ができるのか。 夫婦であれ親子であれ、人間関係という点において相互理解が欠如している。

sweetspot12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 夫の偏食につきましては、もちろん結婚前から知っていました。 私が食生活を改善し、健康体にしよう!という決意すらありました。 しかし、料理の匂いを嗅ぐという行為に関しては、夫が遠慮して意図的に見せていないようだったので、私の努力だけでは知り得なかった情報かと思います。 大根に限らず、野菜は下処理をして食べやすい状態にしてからの調理を心がけていますが・・・それでもダメだったのかもしれません。 夫本人に聞いても「匂いが無理」としか言わなかったので、コレだ!という原因は不明です。 料理の匂いを嗅ぐ姿なんて子供に見せられないので、現状で子供のしつけは無理だと思います。 そう思うからこそ、こちらで改善する方法は無いかご相談させて頂いている次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

「親がちゃんとしつけをしていない」 これに尽きます。 そしてあなたナメられてますよ。 あなたが本当にその行為が嫌いなら別れましょう。 子供がいないならそれを一番に勧めます。 外でそんなことするのは論外ですよ。 付き合ってる時にそういう悪癖に気付けなかったんですね。 それって確信犯ですね。 常識の通じない相手なら即別れるべきです。 まず感謝のない人間、思いやりのない人間なんですから。 子供ならまだしもいい大人がガキみたいな屁理屈言い出すと どうしようもありませんから。 何もこんなことで別れなくてもとお考えかもしれませんが 程度の低さにドン引きですよ。 「直してくれないなら別れます」で直らないならいずれにせよ終わりですからね。 性格だけではないのです。これって習慣ですから。 人前で恥ずかしいこととはわかってるが習慣なのです。 一番、タチの悪いタイプですよ。

sweetspot12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食に関しては、ご両親にもう少し頑張って欲しかったと正直思います。 (夫以外のご家族は偏食ではなく、夫の好き嫌いをただ黙認していただけです) もはや習慣化している行為をやめさせるのは、とても難しい事は承知しています。 ですが、夫とずっと一緒にいたいという気持ちに変わりはありませんので、 何とか私が改善に導ければ、と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

女性でもこういう人がいるんだよ。刺身とか生魚の料理のとき、一切れ箸でつかんで匂いをかぐ人がね。 そういう人に言ってやりたい「一生お菓子だけ食べてろ!」とね。 もしかして夫は極端な偏食の人かね?こういう人は人格的に大きな欠陥があると思う。なぜ結婚する前に気付かなかったのかな?と思ったぐらいだよ。 >作ったのは大根とにんじんを細切りにし、炒めて和風の味付けをしたものです。 こんな美味いものを匂いを嗅いで無理っていう夫の感覚は理解しがたいな。にんじんのカロチンは脂溶性ビタミンのビタミンAの前駆体だから、炒めるってのは栄養学的にも優れているんだ。 生野菜100gと温野菜(油脂添加物)100gを比較すると実質的に摂れる栄養が、温野菜は生野菜の9倍にもなる。 ※生野菜は水分が多いので実質量は温野菜のほうが3倍、そして吸収率だが生野菜は吸収率が20%しかないが、温野菜にすると吸収率が60%に跳ね上がることからも温野菜は優れた料理法なのだ。 君は夫の健康を気遣っているのに夫の「食べればいいんだろ!」はないよ。「俺の体を気遣ってくれてありがとう。」が正解なのだ。 >「匂いを嗅がずに口に入れて、まずかったら吐くけどそれでも良いの?」 >「嫌いなものを食べると本気で吐くから仕方ない」 「妻に手料理を作ってもらえること自体幸せなことである」ということを君の夫は自覚すべきだ。外食でお金払って美味い物を食べるにはそれなりの価格になってしまうんだからね。 「料理は愛情」ってのを身に染みて分からせるしかない。 本来ならこんな偏食な夫には三行半!で終わりにするところなんだが、それは君も求めていない回答だろう? かなり昔になるけど、あの「美味しんぼ」の3,4巻だったかな。君の夫並みに偏食な他社の社長にうまいものを食べさせることができない奥様に山岡氏が協力するというエピソードがある。 その社長は「トンカツ」「カレー」「ラーメン」しか食べない人なのだが、山岡氏は日本の最高級の食材を使ってカツ丼を作り、見事社長に食べてもらうという話だ。 偏食の人でも本当に美味しいものは食べることができるという話なんだが、君も試してみる価値はありそうだね。 無農薬栽培の大根とにんじんを使い、食品添加物の入っていない油を使って炒め、そして昔ながらの製法で作られた調味料で味付けをする。材料費はかなりかかりそうだけど、完成すればまさに究極の一品になるはず。 一度やってみてはどうだろうか?

sweetspot12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 栄養学的なお話までして頂き、大変参考になりました。 夫も、私が料理をする事に関して感謝はしてくれており、 好きなものを出した時は「美味しい、ありがとう」と言ってくれます。 私が健康を気遣っている事も分かっています。 しかし、嫌いなものを食べて吐くのは、もはや条件反射らしく・・・「匂いを嗅ぐのをやめたとして、俺が吐く姿を見たいの?」と言われてしまいました。 恥ずかしながら私も苦手な野菜があるのですが、無農薬栽培のものを口にした時は美味しいと感じた事があるので、今度試してみたいと思います。 私も、思いつく限りの努力はしないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.5

こんな時は嫌いな料理ばかりを作ることです。自分は作らないのに奥様の手料理を 文句言うのであれば、偏食であるご主人に文句を言うために嫌いなものばかり 出しましょう。お肉は週1にしましょう。ラーメンやお菓子類は全て隠して 一切口に出来ないようにしましょう。 それからご主人に夫婦契約書を作ることを提案しましょう。 料理に関して大人の態度が取れないようであれば、私は食事を作りませんので 必要であれば外食してくださいと言いましょう。そして1週間外食が続けば 妻の料理をわざと拒否しているとして離婚の事由に上げて離婚すると言いましょう。 離婚するか、食事を文句言わず食べるかの2択にして考えさせて答えを出すまでは 一切料理を作らない事です。 自分が料理も作れない男が文句をいう権利はありませんから、堂々と離婚だと 言えばイイのです。ハッキリ言いまして、ご主人のような子供染みたままの 男性が子供の面倒なんて見ないですよ。これは私の35年の職歴でも経験値です。 子供が出来ても更に貴女に負担を強いる男性と一緒に居ても幸せなんて来ないですよ。 まだ子供さんが居ないうちに契約書を作成して記名押印させれば貴女の言うがままに 出来ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の実家にお持たせ料理

    お世話になります。 夫の実家がキッチンを改装されたのでお呼ばれする予定です。 お食事は用意してくださるそうなのですが、 なにか一品くらいつくってもっていきたいなあ…とおもいます。 尚、あちらの用意してくださるものは、多分、お刺身の類です。 料理することはさほど嫌いではないのですが、「ごちそう!!」とか、「おもてなし!!」というかんじの料理をあまり作らないのでイメージがわきません。 どんなものをもっていったらいいでしょうか。 アドバイスや、レシピの紹介をいただけると嬉しいです。 尚、ぼんやり自分で考えてみたものでは、 ・煮豚(ゆで卵と焼きねぎ入り。お舅さんの好物) ・炊き込みご飯(得意料理。夫の好物) ・散らし寿司を中につめたいなりずし(お祝いっぽいかな…と) ・鰤大根(お姑さんの好物。お正月によくもっていきます) ・筑前煮 ・昆布巻き(大根、にんじん、豚肉をまいたもの) ・豚肉のから揚げをパプリカ、たまねぎ、セロリなどと一緒にマリネにしたもの(夫の好物) などです。 もって行ったことがあるものも多いし、たまには変わったもの…ともおもうのですが、いかがでしょうか?

  • 調理後の料理。食べちゃいけない目安は?

    調理後の食事で、すえたようなすっぱいような匂いがするときには、食べずに処分するようにしています。 先日主人がそれを見つけて、これはまだ大丈夫と言って、たいらげました。 わたしからすれば、完全ではなくても傷みかけにはなっていると思うような匂いでした。 ですが主人の実家は飲食店。 主人は、小学生のころから調理場に立っています。 料理をまるで知らない男の人とは違います。 主人が大丈夫っていうなら、大丈夫なんだろうか? 私が今までに これはもう食べれない(食べたら危険)と判断して捨ててきたものって 案外まだまだ大丈夫だったんだろうか? 調理後の料理や惣菜、調理前の食材の「食べたら危険」の判断基準を教えてください

  • おすすめの料理研究家を教えてください

    最近料理にハマッてます。 新たにレシピ本を買いたいな~と思っているのですが、おすすめの料理研究家はどなたですか? おなじみの食材が多くて、調理法もシンプル、味付けもあまり濃くないものがいいです。 よろしくお願いします!

  • わかめ嫌いの人でも食べられるわかめ料理をご存知ありませんか

    タイトルの通りなのですが、少し事情を付け加えます。 彼氏が大変なわかめ嫌いで、口にすると吐き気を催すくらいなのだそうです。 私はわかめときゅうりの酢の物が好きで、今度の料理はそれにしようかなと言ったら顔をしかめられ、好き嫌いが判明しました。 好き嫌いは個々の味覚やトラウマ?などもあるだろうと思うので多少は仕方ないと思うのですが、調理方法や味付けで食べられなくもない、というものに変われば食事の幅が広がって良いことだと思っています。 いろいろなレシピを見ているのですが、これぞ!というものが見つかりません。そこで、下記の条件を含んだわかめ料理をご存知でしたら教えていただきたいです。 ・椎茸、梅干、わかめ以外の海藻を含まない(これらも嫌いだそうで、一気に二つの苦手なものを食べるのは難しいと思うので)。 ・酸っぱい料理は駄目。 ・わかめが主張しすぎない。 ご存知でしたらよろしくお願いします!

  • ところてん料理を教えてください

    ダイエットのためにところてん料理(おやつでなく、食事として)を考えています。 今のところ、アイデアとしては、 (1)酢醤油(これは酢が嫌いなので食べられない) (2)黒蜜(うーん、すぐあきた) (3)ところてんを細かく砕いて、牛乳きなこ砂糖で味付け(まあまあおいしいかな) (4)細かく砕いて、ヨーグルトをかける(今のところこれが1番美味しい) です。 本やHPでもところてん料理はほとんどありません。 (ダイエット食として、ものすごくいい食材なのに!!) こうゆう料理があるよ、とか 作った事ないけどこんなアイデアがあるよ。 があるなら、教えてください!!(^^)

  • お年寄りが好きそうな甘くない料理

    今度祖父母の家に泊まりに行くことになりました。 せっかくなので、料理を作ってあげたいと思うのですが、私や夫とは明らかに好みが違うので何を作ったらいいかわかりません。 普段は、甘めの味付けや、甘辛いものが好きでよく作るのですが、祖父母は甘い味付けは苦手なようです。 他は特に、硬いものやお肉はダメなど好き嫌いはありませんし、辛いものも好きだそうです。 私は、基本の料理はできるとは思いますが、それほど得意ではありません。 何かオススメの料理やレシピなどありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 皆と食事をする際の好き嫌い

    よく、「好き嫌いはなくしましょう」と言いますが、次の場合は好き嫌いになるのでしょうか? お肉は食べられるが、脂っこいものが苦手で少量しか食べられない (ファミレスのハンバーグは半分しか食べられないなど。ただ和風のあっさりした味付けなら食べられる) からいものが苦手で、殆ど食べられない (カレーの中辛以上が食べられない、キムチや塩辛いお漬物は一切食べられない) 味の濃いもの、砂糖が大量に入った料理は気持ち悪くなって食べられない (吉野家や松屋等の牛丼、お店で出るすき焼き等。家で作ると食べられる) 以上のように、食材ではなくて味付けで食べられないものがあります。 よくそんな味覚で何食べてるの?と言われますが 吉野家やすき家いったら定食を頼むし、ビックリドンキーに行けば和風・豆腐ハンバーグを頼むし、COCO壱いったら子どもの味付けにしてもらって普通に食事しています。 食べに誘われた際に「その店嫌だ」とは言ったことがないんですが、それでも好き嫌いは無くせと言われます。 私的には、世間一般に子供にいうような好き嫌いとはまた違うと思っているのですが、こういった苦手も本来克服して食べられるようになるべきなのでしょうか? もしなおさなくてもいい場合は、「それも好き嫌いだから無くせ」と言われた際、相手が納得する良い切り返しの言葉はありますか?

  • 〇の代わりに△にしてみたらイケたものは?(料理)

    料理をしていて、「普段は〇を使うけれど、事情が あって△で代用してみたら、けっこう美味しく出来た」 というものがあったら教えください。 食材でも調理器具でもけっこうです。 私の例) 以前カレー(いわゆる日本のカレー)を作ったにも 拘わらず、お米が切れているのをすっかり忘れて いた、ということがありました。   再びお米を買いに行く気もせず、かといってキャビ ネットに入っている”うどん”を”うどんカレー”に使う 気はしない。(夫は好物だが・・)  ふと、「ナンでも 作ってみようか」となり、イーストも使って初挑戦し たところ、けっこう上手く出来たのですね。 今でも家族に「ナンが食べたい」と言われます。(笑)

  • 胆石の人も食べれる料理の味付け

    母が胆石があり、脂質・塩分・乳製品・卵・鉄分といったの摂取を控えるように病院から言われています(手術はしましたが、まだ胆石は残っている状態です)。けれど母も私も料理のレパートリーは少ないので、それらのものを避けた料理のパターンは決まってしまい、母も飽きがきているようです。 そこでお伺いしたいのですが、上記の脂質などを避けた簡単な味付けの方法を教えていただけないでしょうか。料理のレシピ自体は調べればどうにかなるのですが、味付けに関しては醤油などを使う場合が多くて他の方法が思いつきません。味付けに変化をつけることができれば、同じ食材や調理方法でも飽きずにおいしく食べられるかと思うので知りたいです。 ネットで検索はしましたが、食べてはいけないものや茹でるなどの調理方法といったことはわかっても、味付けに変化をつける具体的な方法が分かりませんでした。なので、知っている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。お願い致します。

  • 調理器具の臭いが料理につく?

    以前に肉料理の臭いについて質問させて頂きました。それから色々改善して料理をやってきました。その料理の臭いなんですが… こないだ同棲中の彼氏に目玉焼きを作って出したら、いつものあの変な臭いがする!もしやフライパンが原因なんじゃない?と言われ…(>_<) それに彼氏に料理の最中に「臭わない?」と(x_x;)それからフライパンや鍋が臭いの原因なんじゃないかって思い始めました。フライパンの洗い方がわるいのか?フライパンが悪いのか…私は普通にスポンジと洗剤で洗ってますが…もしかしたら洗い残しがあるのかも(>_<) なにか良い改善策はありますか?または他に原因があるならどこにあると思いますか? ちなみに調理器具は1年前に買い揃えた物で、フライパンはマーブル加工がしてありますが、オムレツやら焼いても油をしいても場所によってひっつきます(>_<)

このQ&Aのポイント
  • Ver.32オールシーズンのアップグレード・乗換版の購入方法とオンライン素材の入手法を教えてください。
  • ソースネクスト株式会社が提供するVer.32オールシーズンのアップグレード・乗換版について、特典のオンライン素材の入手方法について教えてください。
  • Ver.32オールシーズンのアップグレード・乗換版にはオールシーズン限定の特典があり、その中に2022年9月から提供される予定のオンライン素材が含まれています。しかし、その入手方法についてわからないので教えてください。
回答を見る