- ベストアンサー
中国(清なども含む)が歴史上日本人よりも豊かで
贅沢な生活をしていた時代ってあったんですか?日本人よりも豊かな生活をしていた場合、ほかの国と比べてどうだったのかどうかも教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 #5の再入場です。 中国の歴代の王朝は周辺の国々と『冊封関係』という一種の主従関係を結んでいました。 日本も一度室町幕府三代将軍足利義満の時に明と主従関係を結びます。 将軍の家臣たちは反対したのですが、義満は頑として聞き入れず、関係を続行します。 それには明確な目的があったのです。 明から勘合貿易で大量の銅銭(永楽通宝)を輸入し、日本に貨幣経済を定着させたいと考えたのです。 明の通商使節(冊封使)を迎賓館(金閣寺)に迎え、土下座をして迎えると言う屈辱的な儀式も甘んじて受け入れたのです。 そして勘合貿易で大量の明の銅銭を輸入し、京都を中心に貨幣経済を定着させたのです。 それまでの日本では原則物々交換だったのです。 義満の時代は15世紀の初頭ですから600年昔のことです。 日本に貨幣経済が根付いたのはそんなに昔の話ではないのです。 そしてこの後、都京都は急激に発展を遂げ、町衆(まちしゅう)が急激に力を付けて行くのです。 日本の歴史にとって義満の勘合貿易と銅銭の輸入は大変画期的な出来事だったのです。 大陸から来た禅僧から中国の繁栄ぶりを聞き、貨幣経済を定着させ、国の発展の礎を築きたいと考えた義満は立派な政治家だったと言えます。
その他の回答 (5)
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
東アジアでは中国を中心とした権力構造が長く続いたのは事実です。 特に日本の室町時代に相当する明王朝の前半は大変強力な国家でした。 琉球王朝は周辺国の特産品を集めて明王朝に献上する購買窓口でした。 日本は火山国であり硫黄が豊富に産出、他に日本産の銅が喜ばれました。 それは日本産の銅には金が混じっていたためでした。 当時の中国の選鉱技術は優れており、この銅の中から金を選び採れたのです。 日本は砂鉄を大量に産出するため優れた刀剣を作っています。 これに対する明王朝からの下賜品は書画骨董、青磁品、玉(ぎょく)加工品などで、中国の高い文化の香りがする芸術品が主流でした。 これを見ても中国と周辺諸国との文化レベルの違いは歴然としています。 火山国だった日本は鉱物資源の宝庫だったようで、鉱物原料を献上していたと考えられます。 さらに遡って、平安時代以前は遣唐(隋)使を派遣して積極的に中国の政治体制、農業技術、建築技術、金属加工技術、仏教技術なと国造りの基礎そのものを学び取っています。
お礼
ありがとうございました。
- Radish_Boyaboya
- ベストアンサー率16% (129/783)
黄河文明が中国人の文明かどうかは疑問です。 黄河文明の遺跡から発掘される、古代人の骨に、純粋な漢民族の骨は、全く出て来ないそうです。 全て、モンゴロイド(漢民族)とコーカソイドの特徴の混じった骨だけ。 長江沿いに西へ進出する漢民族を北から来たノマドのコーカソイドが侵略した結果、混血したんじゃないか?って話ですが、黄河文明は、純粋な漢民族が興した文明では無いってことです。 それを「中国人の文明」と断定していいのか? 疑問が残ります。 中国の豊かさには波があったみたいです。 古い時代ほど、豊かだったかもしれないですね? 始皇帝が生まれた秦の時代とかは、豊かだったのかな?と思います。 万里の長城を作ってますから、豊かじゃないと、あんなの作れないですよね? ただ、万里の長城を建てた理由は、北からの侵攻があったから。 平和では無かったのかも? 日本からの遣隋使や遣唐使を受け入れていた時代も、最初は豊かだったみたいですが、どんどん傾いて来て、日本も、当初の派遣計画の予定を変更し、派遣しなくなってます。 国が興っては没しを繰り返していた時代は、それだけ争いの多い時代に豊かだったのか?疑問です。 清の時代は、イギリスとのお茶や陶器の貿易で儲けていたらしいですが、そのうち、アヘンを持ち込まれて、戦争になってます。 イギリスとの戦争に負けて、トチ狂って、中国に住んでいた日本人を虐殺して、日本を怒らせて、日本とも戦争になって、負けてます。 静かに貿易に専念してたら、平和で豊かだったでしょうに。 今の中国は、中国史上、最高に豊かなのではないでしょうか? 実態の無い利益を得て来たのが、そろそろ、限界? 信用取引とやらで、100年分の利益を折り込んで取引してるそうですから。 100年分の利益を先取りした中国で、これから何が起こるのかは、分かりません。
お礼
ありがとうございました。
歴史的に見れば、中国の方が遥かに豊かだったと思いますが。 だって中国は世界四大文明の1つが花開いた地であり、アフリカや中東の砂漠地帯と違って未だに耕作が出来るほど肥沃な土地なのですよ?あそこほど恵まれた土地は地球上探してもそうそうありません。 中国大陸では多くの争いもありましたが、それはそこがあまりにも豊かな大地だからです。
お礼
ありがとうございました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2712/13696)
日本の方が支那(中国)より豊かになったのは、明治維新以降のせいぜいこの100年ぐらいです。それより以前は支那の方がはるかに豊かで文明度も高かったです。特に明の時代は世界で一番の大国でした。
お礼
ありがとうございました。
補足
ありがとうございました。
- Kuroko_Shirai
- ベストアンサー率7% (1/13)
元の時代は日本よりはるかに格上でした。歴史を紐解けば誰にでもわかりますが。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。
補足
ありがとうございました。