• ベストアンサー

例え話

例え話です。(テストの話は例えです) 中間50点期末50点満点のテストで合計60点で合格とします。 中間10点の人間が期末に向けて頑張ることに意味はあるのでしょうか? 頑張る過程に意味があるかもしれない、もしかしたら奇跡が起きるかもしれない。諦めるな! もしくは、捨てていこう。自分にはできないと諦めるか。 私の考え方は基本後者ですが、周りには前者の考え方の人が多く意見してくるので腹が立ちます。 『そりゃあなたは、中間30点~40点だから希望はあるよね-』 となりませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ramuneko5
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

どんな時にも前向きに考えた方が、人生楽しくないですか?自分にはできないと思って、なんの努力もしないで生きていくのは、つまらなくないですか? 人生ていうのは例え話ですがw 私は頑張っている人よりも、努力もしないで諦める人の方が腹が立ちますね。

kz9029
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の質問の意図を一番わかっていたので ベストにします。 ただ、いつでも説教アドバイスをしてくる連中は、上から目線であることが多く腹が立つと思います。

その他の回答 (5)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.6

勉強はやった分だけ返ってくるものですからねぇ。 やって点数の落ちる人は・・ それまでの直感とは違い、中途半端な理解のまま問題の意味を考えすぎた事による副作用のようなものかと・・

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.5

たかが期末テストでしょ。 期末20点とれるように勉強すればよいだけの 話しです。 そうやって、受験時に合格点をとれるまでにレベルを 上げていけばよいのではないですか。 10点だからと勉強しなければ、未来永劫10点の ままです。 それに、頭脳は筋肉と同じです。 鍛えれば鍛えるほど強くなります。 見込みがないから勉強しない、というのであれば 頭脳は低いままです。 未発達状態が続くだけです。 勉強の出来る人と、出来ない人とでは、顔つきまで 違ってきますよ。 ”私の考え方は基本後者ですが、周りには前者の考え方の人が多く意見してくるので腹が立ちます。 『そりゃあなたは、中間30点~40点だから希望はあるよね-』 となりませんか? ”    ↑ なりませんよ。 中間で30点とったひとは、勉強したからです。 運が良かったからではありません。 10点のひとは勉強しなかったからです。 遊び怠けていたからです。 希望のある無しは、総て自分が原因です。 腹を立てるのは筋違いです。 悪いのは自分だからです。

回答No.4

元塾講師です。 もう少し条件を詳細に。 学校の定期テストで合否なんて何の意味があるの? 受験に備えて点数を上げることが最優先だろ?w 無目的な頑張りには全く意味がない。それは愚か者のオナニーです。 そこまで不向きならば、勉学への努力そのものが無意味かと思うが。

kz9029
質問者

お礼

奇遇ですね、私も学生時代は家庭教師と塾講をやっていました。 生徒によっては勉強できるできないがある。頑張っていたとしても それは勉強に限らず全てに当てはまると思います。

回答No.2

例えの中の話ですが、 10点ということは、そもそもやる気が無いのでしょうね。 テストで高得点を取るという事自体に納得できていないのでは?と思います。 自分にはテストによる評価は必要無いのだと、どうしても納得できないのであれば、早々に諦めるべきだと思います。 なぜテストによる評価が必要かわからなければ、自分に必要か考えるべきだと思います。 努力しての10点なら、方法を変えながら続けるべきだと思います。 とても極論になってしまいましたが笑 いかがでしょうか。

kz9029
質問者

お礼

その人が頑張っていた場合 人によって向き不向きがある場合 それを上からああだこうだアドバイスされるのが嫌ですね

noname#208811
noname#208811
回答No.1

もう少し勉強しましょうね・・・ 「例え話」では無く「喩え話」です・・ 諦めずに頑張る事・・ 勉強って しておけば良かったと思うのは 学校を卒業して 社会人になってからですよ・・・

kz9029
質問者

お礼

喩えと言うのですね、勉強になりました。 勉強の話はあくまでも喩えです。 勉強する事は自分にとっては苦でないです

関連するQ&A