• 締切済み

同格のall の使い方

よく質問にあがっていますし、沢山の回答も見てきました。その上でよけいにこんがらかって、すっかりわからなくなりました。教えてください。 **「[主語]は皆~」のように「主語と同格でallを置く」場合、all には決まった置き場があります。それは  ・S all 一般動詞 ~. We all enjoyed the game.(私たちは皆その試合を楽しんだ)  ・S be動詞 all ~. We are all very well.(私たちは皆とても元気です)  ・S 助動詞 all 動詞 ~. We can all support you.(私たちは皆あなたを助けることができます)という位置です。be動詞、助動詞がkeyです。 ***** のような解説があったり、 *** you all are helping my country. について 参考書では,このような同格のallの位置は,be動詞がある文では,be動詞のうしろのはずなのですが,be 動詞は比較的弱く発音されるからです。 You're all helping のように短縮形になるのも、弱いからです。 それが are に強調がおかれると、短縮形にもできず、you all are helping となります。 *** *** all が代名詞の同格を表すときには代名詞の直後に置くので、They all are very kind to me.「かれらはみんな私にとても親切です。」のようになる。 *** とあったり **** You've all been working closely with me for years now,皆さんは私と蜜に連絡を取って仕事をしてきました。 ⇒このような all, each はともに主語 you と同格になっている不定代名詞です。 この場合(主語と同格)の位置は一般動詞の前,be 動詞,助動詞の後と決まっています。 助動詞の場合,助動詞+ all/each +原形となります。 **** あったり、と we, you もtheyも代名詞ですよね、allが代名詞の直後にきたり、be動詞や助動詞によって離されたり・・・・何が何だかわからなくなりました。教えてください。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

そういう疑問をお持ちの方が多い、 というか、疑問に思う前にこういう all は副詞、と感じる人が多いのでしょうね。 実際、これまでもこの all が(同格の)代名詞とする意見は私くらいなもので、 たいていの人は副詞と思っているようです。 特に be の後にくるような We are all ~. という場合にです。 ~にいきなり形容詞がくる場合で、「まってく、すっかり~」と副詞になることがあるのも事実ですが、 We are all very well. の場合はやはり代名詞です。 だから、 >all が代名詞の同格を表すときには代名詞の直後に置くので、They all are very kind to me.「かれらはみんな私にとても親切です。」のようになる。 という意見(これは代名詞とはしていますが)には賛同しかねます。 もちろん、他の意見にあるように、are に強調が置かれれば、これでいいことにはなります。 確かにこういう位置的な発想は副詞と共通する部分があります。 ただ、あくまでも they などの主語があってこの all は使われます。 もちろん、文には主語が必要なわけではありますが、単なる副詞なら 文など作らず、主語など関係なく作れるはずですが、 このような all は主語があってこその all で、同格なのです。 ただ、英英辞典には「強調の代名詞」としてあるものもあり、 同格、という発想はないのかもしれません。 「強調」という点では意味的には副詞っぽいところがありますが、 品詞的には代名詞としています。

rinrin717
質問者

お礼

ありがとうございます。 つまり **「[主語]は皆~」のように「主語と同格でallを置く」場合、all には決まった置き場があります。それは  ・S all 一般動詞 ~. We all enjoyed the game.(私たちは皆その試合を楽しんだ)  ・S be動詞 all ~. We are all very well.(私たちは皆とても元気です)  ・S 助動詞 all 動詞 ~. We can all support you.(私たちは皆あなたを助けることができます)という位置です。be動詞、助動詞がkeyです。 ***** **** You've all been working closely with me for years now,皆さんは私と蜜に連絡を取って仕事をしてきました。 ⇒このような all, each はともに主語 you と同格になっている不定代名詞です。 この場合(主語と同格)の位置は一般動詞の前,be 動詞,助動詞の後と決まっています。 助動詞の場合,助動詞+ all/each +原形となります。 **** 上記派だということでしょうか? すみません、補足にいれさせていただきます。お時間があることを願っております。

rinrin717
質問者

補足

>>all が代名詞の同格を表すときには代名詞の直後に置くので、They all are very kind to me.「かれらはみんな私にとても親切です。」のようになる。 にはbe動詞に強調がない限りは、こうではない。ということですか? でもbe動詞の強調って・・・話し手の好き勝手に強調ということにしてすぐ後にピッタリくっつけてしまえばいい。ということですよね、 たんなる英作文の問題では、ペケをもらってしまうのでしょうか

関連するQ&A

  • allの位置

    When the performance was over, she said, "Well done! I'm happy because you all are helping my country." という文があります。 you all are helping my country. について (1)allは,主語と同格の代名詞と思います。いいでしょうか? (2)参考書では,このような同格のallの位置は,be動詞がある文では,be動詞のうしろのはずなのですが,なぜここにあるのでしょうか?

  • allについて確認です

    allについて確認です allって代名詞の後についてその代名詞を修飾する不思議な代名詞みたいなものじゃないですか。 そこで色々考えてこんな結果が私なりに出たのですが・・・ (一般は一般動詞、beはbe動詞です) (修飾する代名詞や名詞を’~‘で表しています) ~ all 一般   例;We all like sushi. ~ be all 例;The shoes are all dirty. all of 一般でもbeでもOK    例;All of you are kind. All of you like him. こんな解釈で大丈夫でしょうか。 また~ be allの例のようにallが代名詞ではない普通の名詞を修飾することってありますか(たとえばall of these beautiful princessesとか) 長くすみません また質問の意図がつかめないようでしたらご指摘ください お願いします

  • We are all tired.のall

    all には、「ひどく」という副詞用法があって We are all tired. は「私たちはひどく疲れている(くたくただ)」 のような意味になると思うのですが、 総合英語「Forest」には、『allは主語に対して「<主語>はすべて・・・」という意味で用いることができる。この場合、all の位置は一般動詞の前、be動詞や助動詞の後ろになる』とあるので、 「私たちはみんな、疲れている」と言うときも We are all tired. とも言えると思うのです。 英文を読んでいて We are all tired. が出てきた場合 all が「ひどく」なのか「みんな」なのかは、どうやって判断したらいいのでしょうか。

  • It wasn't all romantic.

    すぐ下で質問になっている "It wasn't all romantic." 私はこう回答するつもりでした。 S is all ~. しょっちゅう質問になっていますが, 多くの人がこの all を後の形容詞などにかかっている(副詞) としか感じられないようです。 そういう可能性もありますが,~にくる部分には制約があります。 おもに一時的な状態を表す語で,前置詞句であることが多く, 形容詞ならなんでもというわけにはいきません。 alone とか excited ならいいと思います。 もう一つの可能性は主語と同格。 We all went there. 一般動詞なら主語の直後。 all of us としてもいい。 be 動詞の場合も all of us としてもいいのですが, そうでない場合, We are all well. のように,be 動詞の後にきます。 be 動詞が一般動詞より弱く発音されることによるリズム的な問題です。 だから,be に強勢がおかれれば, We all ARE well. でもいいです。 今回も, 「それがすべて,ロマンティックではなかった。」 it はその時の状況をまとめて表します。 ばくぜんと単数 it なのであり,all が使えます。 もちろん,all the country「その国すべて」のように,all 単数 も普通に使えるわけですが。 普通,all といえば部分否定で,「全否定」と感じるのは日本語からの錯覚, と誤って考えている人が多いですが,英語でも日本語と同様, all でも全否定の場合があります。 今回も微妙で,まさしく日本語で 「(それ)すべてがバラ色ではなかった」 というとおり,「すべてそうでない」という全否定, 「すべてというわけでない」という部分否定,どちらにも取れます。 とにかく,この all は主語 it と同格を表す代名詞。 再帰代名詞の強意用法と同じ。 副詞的なように見えて,主語があって初めて存在できるもの。 すぐに締め切りになりましたが,いかが思われますか。

  • 同格について質問

    He had his homework all done (宿題をみな(全て)済ませた) このhis homework とallって同格の関係になっていますよね? このように名詞を並列すると、その名詞同士は同格の関係を表せる。 つまり、allも品詞としては名詞ですよね?

  • all がよくわかりません

    We were all very happy at breakfast. われわれはみな楽しく朝食をとった。 上記英文のallは、weの代名詞として用いられているのでしょうか。またallの位置は、他にも移せるのでしょうか。

  • all と really の位置

    You all can ride in the back. allを調べたら「一般動詞の前かbe動詞、助動詞の後ろ」と載っていたんですが、何故この文は助動詞の前になっているんですか? また I really didn't know what to do. 副詞もallと同じ位置だったと思うのですが、 何故前に来てるんですか?

  • ALL

    ALL allについて質問です 1、allには形容詞と代名詞の役割がありますよね。そのどちらの役割をしているのかという見分け方なのですが、普通の名詞に意味がかかっていれば形容詞、代名詞に意味がかかっていれば代名詞、ということと理解して良いでしょうか。 2、‘私達みんな’というのは(we all)とも(all of us)ともいえますよね。       *この場合のallはどちらも代名詞ですか。       *前者は文法的におかしくはないのでしょうか。(代名詞に代名詞が重なっていて・・)       *この二者の使い分けはどうしたらよいでしょうか。(使う場面によって違うなど。。)        もしくは特に使い分けなどはなく話し手の好きな方を使えば良いですか。 例なども挙げて頂ければ幸いです。 長くなってしまいすみませんがお願いします。

  • be動詞の複数形について教えて下さい。

    be動詞の複数形について教えて下さい。 名詞の後ろにsが付くのは何故ですか?ご回答お願いします。 (1)私たちはパイロットです。⇒We are pilots (2)私たちは初心者でした。⇒We were beginners be動詞の複数形の名詞には全部「s」を付ける。と覚えれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • all について

    We would have all been none the wiser over the past 20 years. 『この20年にわたって私たちは少しも賢くなっていない。』 この英文のallについて質問です。 ここでのallはどういう意味なんでしょうか? そしてなぜこの位置にallがあるのでしょうか? We all would have been none the wiser over the past 20 years. これではダメなんでしょうか? 教えてください。 お願いします。