- ベストアンサー
プリンターが認識されません
imacを愛用しています。先日、近所の落雷があった模様で、さまざまな不具合が出てきました。まず、モデムのパルスが検出されなくなったので、OSから再インストールし直すなど試みましたが、結局、外付けモデムの設置で解決しました。 その落雷の後から、プリンター(EPSON PM-770C)も使用できなくなっていたようです。 1.状況 ・プリンター本体でのテスト印刷は可能 ・コネクタにPM-770Cは存在するが、選択しても、ポートが何も出てこない ・ファイルからの印刷も、設定画面はこれまでと同様PM-770Cのものが出るが、「印刷」を押すとプリンターが認識されない 2.やってみた対策 ・OSの再インストール ・ドライバーの再インストールとアップデート ・USBケーブルの交換 ・プリンター独立でのテスト印刷(結果OK) 以上の現状ですが、これはもう、修理に出すしかないでしょうか? その前に試みるべきことなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
可能であれば、プリンタを別のPC(Mac以外でもOK)に繋いで、動作するかどうか確かめてみてください。 どちら側が壊れているかの切り分けになります。 もし他のPCでプリンタが動くならMacの修理。 もし他のPCでもプリンタが動かなかったらプリンタの修理。 ってことになると思います。 外付けモデムで通信ができてるってことはプリンタのほうに問題がありそうな気がします。 #iMacで外付けモデム?
その他の回答 (2)
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
もしかして、すでに解決されてしまっていますか? でしたら、回答を締め切る事をお薦めします。 ところで、落雷があった時に、電源は入っていたのでしょうか? やっぱり雷サージ防止タイプの電源タップを使った方が いいんですかねぇ~。
お礼
ご忠告ありがとうございます。 落雷があったときは電源は入れていませんでした。それでもこのような状況になってしまいました。
内蔵モデムが使用できないということだけでも iMac 本体に故障が生じていることは明らかですから、さっさと修理に出すことをお勧めします。
補足
ご回答ありがとうございます。imac自体は正規の修理に出したのですが、その時たまたまモデムがつながったらしく、正常動作ということで戻ってきてしまいました。それはそれで大問題ですが、また修理に出しているヒマもなく、外付けの方が修理より安いので、しのいでいるという状況です。
お礼
どうもありがとうございます。他のPCで試してみたら、やはり動かなかったので、プリンターを修理に出してみます。