• ベストアンサー

引っ越しの準備

近い将来今住んでいる家を売ってマンションへ引っ越そうと思っています。 不動産に関しては無知でわからないことが多いので今から不安になっています。 現在築17年の家でリフォームはしないつもりですが、畳や障子、壊れかけてる竹垣、たばこのヤニがついている天井等は今からでも修繕した方がいいでしょうか? 費用はかかるけれどやはりある程度はきれいにしておかないと買い手がつかないものですか? それから洗濯機や冷蔵庫、エアコン等は据え付けたままにして売る方がよいのですか? よろしくお願いします。

  • LOCU
  • お礼率92% (74/80)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.1

売るのであればそのままで 売れるのか分からないのにお金はかけられませんし、 買った人は自分の思うようにリフォームしたいものです洗濯機や 冷蔵庫やエアコンは撤去する事を不動産屋さんから求められます 貸す場合は畳や障子、竹垣、天井などは手入れしたほうが良いでしょう 買い手が選ぶのは、価格、利便性、基礎や壁がしっかりしているか 駐車場の有無、屋根の雨漏り等でしょう、間取りなどはリフォームで なんとでも出来ます

LOCU
質問者

お礼

早速に回答いただいてありがとうございます。 やはり売るか貸すかで違うのですね。勉強になりました。

その他の回答 (1)

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

売るのなら、やはりある程度は奇麗にリフォームをした方が良いです。 エアコン以外は、やはり売るとか処分が必要です。 もう売る事しか考えていませんか。 完全に奇麗にして、人に貸せばと思います。 家の近所又駅前不動産屋に行って、家を貸したいのですがと行けばと思いますよ。 そうるれば、毎月お金が入ってきます。 その時に更新料はなしにして、何所か壊れたら借主が直し条件を付ければと思います。 私ももう少しで、今の一軒家を貸すつもりです。そして都内にある私のアパートに住む予定でいます。鉄骨造3階建てです。そこの1室に住む予定です。 そして今の一軒家を貸そうと思っています。新築で買ったので、まだ新しいです。 家賃は、もう決めています。 あなたも貸せばと思いますよ。 もし家賃が10万と決めて、年間120万は入って来ますよ。

LOCU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 売るか貸すかは悩むところですね。売った金額でマンションを買うつもりなので…。 でも慎重に考えようと思います。

関連するQ&A

  • 今にも床が抜け落ちそう【非常に困っています

    築50年強程の家(持家)に住んでおります。 先日、とうとうキッチンとお風呂がある廊下(昔は土間だったところを板間(廊下)にした)のが 今にも抜け落ちそうになってしまい、特にお風呂前の廊下は踏めません。 キッチン前もかなりヤバい状態です。 (畳に例えると、横に3畳程の細長い廊下(板間)) 修繕を考えておりますが、完全なリフォームにするには予算がなく、 出来れば『抜け落ちない程度の修繕」を望んでいます。 素人の考え(イメージ)では、地震対策等に使用しているような支え棒(天井とタンス等)のようなもので、大きな天板のような板を噛ませて床下から、 廊下の板間を持ち上げて補強出来ないか・・・と。 何せ、予算が全くないので、出来るだけ安く修繕したいのが本音です。 尚、その廊下(板間)には、お風呂(昔ながらのカプセル風呂(ユニットバス))と、ガスコンロ台・流し台・冷蔵庫などが乗っています。(冷蔵庫側はまだ大丈夫ですが、時間の問題だと思います)が乗っており 出来れば、それを動かすことなく、廊下の前の部屋の畳を上げて、 そこから廊下側の床下の工事が出来ないかと思っております。 状況・事情に応じた工事方法/予算/費用がわかる方、 また、どこに相談したらよいのか(お薦めのリフォーム会社@名古屋市内) わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 今にも床が抜け落ちそう【非常に困っています

    築50年強程の家(持家)に住んでおります。 先日、とうとうキッチンとお風呂がある廊下(昔は土間だったところを板間(廊下)にした)のが 今にも抜け落ちそうになってしまい、特にお風呂前の廊下は踏めません。 キッチン前もかなりヤバい状態です。 (畳に例えると、横に3畳程の細長い廊下(板間)) 修繕を考えておりますが、完全なリフォームにするには予算がなく、 出来れば『抜け落ちない程度の修繕」を望んでいます。 素人の考え(イメージ)では、地震対策等に使用しているような支え棒(天井とタンス等)のようなもので、大きな天板のような板を噛ませて床下から、 廊下の板間を持ち上げて補強出来ないか・・・と。 何せ、予算が全くないので、出来るだけ安く修繕したいのが本音です。 尚、その廊下(板間)には、お風呂(昔ながらのカプセル風呂(ユニットバス))と、ガスコンロ台・流し台・冷蔵庫などが乗っています。(冷蔵庫側はまだ大丈夫ですが、時間の問題だと思います)が乗っており 出来れば、それを動かすことなく、廊下の前の部屋の畳を上げて、 そこから廊下側の床下の工事が出来ないかと思っております。 状況・事情に応じた工事方法/予算/費用がわかる方、 また、どこに相談したらよいのか(お薦めのリフォーム会社@名古屋市内) わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 天井がヤニで汚ない!工夫してオシャレな部屋を作りたい

    来週から賃貸アパートを借りることになったのですが、 間取りは2DKで4.5畳キッチン、6畳洋室、6畳和室とありまして、 6畳の洋室をリビングにし、そこを最大限くつろげる快適な空間にしようと思っております。 ところがそのリビングの「天井」が汚い! 前に住んでた方が思い切り室内でタバコ吸ってた様子です。 エアコンを始め部屋のすべての白い部分が黄色く染まり上がっております。(ーー;) ただ壁紙だけは新品に貼り替えてあり、天井はそのままの状態です。 よけいに天井のヤニ汚れを目立たせてしまう結果に。 天井の素材はキッチンと同じ種類の素材が使われており、 白いコルクみたいなざらざらとした微妙な素材です。 おそらくヤニを落とそうとして拭いてもぽろぽろと崩れ落ちてきそうなかんじです。 だからいっそ天井に布を貼ってしまうとか、キレイに見せたいのですが…。 布の張り方、どんな素材がいいかとか、またはこういう方法でキレイに見せることができるよ~ という解決方法を知っている方がいましたら是非とも教えて下さいませ! どうかよろしくおねがいします。

  • 中古戸建てについて質問です

    折込広告に掲載されている 中古戸建てを購入しようか迷っています。 家はリフォーム済みなのですが。 築年数が昭和42年です。 リフォームは平成19年に外壁や内装、お風呂にフローリングや 障子・畳・キッチンなどほとんど全てが綺麗になってるようです。 そこで質問ですが築年数は古過ぎるけど 最近リフォームされて綺麗になってる家を買うと どれぐらい住めるのでしょうか? 家の使い方によってはっきりと分からないと思いますが 家の耐久性から考えるとリフォームされていても 築年数がたちすぎているので期待はできないですか? 基礎がしっかりした家だと問題ありませんか? 新築を買うか、まだ築浅物件を買うほうが無難でしょうか? 詳しいかたや、専門家の方に回答お願いします。

  • 賃貸マンションからの引越について…

    マンションを出る際の費用について、お伺いしたいのですが… ①喫煙家で、壁・天井にヤニ汚れがある ②窓枠(木の部分)と畳に湿気によるカビがある ③壁に男性の拳大の穴がひとつ その他、細かい所をみると沢山あると思いますが、以上で出る際に修繕費等で請求されるお金はいくらぐらいになるでしょうか… 敷金は15万円払っていて、約2年住んでいました。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 部屋の壁をきれいにする方法

    私の部屋はたばこのヤニで黄色くなっています。 壁紙を張り替える、綺麗にする、ペンキを塗るいずれかの方法をしたいなぁと思っています。 一番簡単で(家具をどかさないで出来ればうれしい)比較的安価な方法ってどんなものがあるんでしょうか? ちなみに家は築13年で、6畳、窓2です。

  • 官舎から引っ越しする際のリフォーム

     地方公務員をしておりまして、築35年くらいの官舎にすんでいます。引っ越しするときに、口約束で畳と襖を新しく張り替えれば良いと言われました。また、「入居のしおり」がありまして、そこにも、引っ越しの時には、畳と襖の張り替えをすること、と書いてあります。ところが、引っ越しした人が言うには部屋の壁や天井をペンキで塗らなければならないそうです。壁や天井はコンクリートでできています。「入居のしおり」には、「入居者が負担しなければならない項目」というのがありまして、天井や壁の修繕が含まれています。この場合、入居の時には聞いていませんでしたが、天井や壁のペンキ塗りも自己負担しなければならないのでしょうか?

  • 貸家の退去時の敷金返還

    今埼玉で貸家を探しているものです。 今日見てきた物件は築年数は古いのですが、全面リフォームがしっかりされたばかりの家で、内部はきれいです。 しかし、不動産屋の話をきくとちょっと怖くなりました。 「畳と障子とクリーニングフィーで、敷金の15万円はほとんど戻ってこないと思ってください」とのこと。通常の生活で発生した畳や障子へのダメージは大家さん負担のはずですが、どうしても入居者に半分負担させるつもりらしいです。(畳20畳×5000円÷2と雪見障子4枚とか他にもふすま多数あり) でも、敷金全部が畳と障子とクリーニングの3点セットで全部最初から消えてしまうことが決まっているのなら、退去時にいったいどんな他のダメージについての請求が来るのか、一軒家に住んだことのない私は想像もつきません。 どなたか一軒屋の貸家に4,5年住むと発生する可能性のあるダメージについてお教えくださいませ。

  • 家の売却について

    築30年以上の木造一戸建ての売却をしている最中で、半年が過ぎましたがなかなか買い手がつきません。客は古いだの、壁がはがれてる、畳が汚い、風呂が壊れてるなど言うので、投資して畳を張り替えたり壁を一部分塗り替えたり、風呂をきれいに修繕したり庭を模様替したりはしていますがそれでもだめです。一年以内には買い手がついて欲しいですが一年というのは早いのでしょうか?どうすれば買い手がつくか教えてください。

  • 「原状回復についてのガイドライン」について

    初めまして、宜しく御願いします。 先日2年間住んでいたマンション(1K)を出て、翌日に管理会社から委託されてるというリフォーム会社の方と立会いを済ませてきました。 マンション自体は新しく、私が入った時点で築1年半くらいでした。 見積もりを出してもらい、請求金額を確認したところ、 ハウスクリーニング 3万5千円 クロス張替え(洋室8帖・キッチン3帖) 8万8千円 エアコン内部洗浄 1万5千円 合計 13万8千円 との事。 敷金は5万4千円預けているので、プラス8万4千円支払う事になりました。 一番の問題は、煙草のヤニで、洋室に関しては結構な黄色になってしまっていたので、クロス張替えに関しては負担するつもりです。 ただ、キッチンのヤニについては、天井と側面の間(上の角の部分です→「壁)に薄く汚れがある程度だったので、落ちると思いますし、クロス張替えの料金を負担するつもりはありません。 エアコンの洗浄も、ヤニが入ってしまって中まで綺麗に洗わないと駄目だと言われたので、こちらも負担するつもりです。 ハウスクリーニングは、契約書に「ハウスクリーニング料・畳の表替え・ふすまの張替えに要する費用を負担するものとする」と書いてあるので、支払うつもりです。 そこで、教えて頂きたいのですが、 原状回復についてのガイドラインで、経過年数というものを知りました。 このガイドラインに従うと、私の場合3年半経過しているので、だいたい50%~55%くらいの負担でいいような事が書いてあるのですが、それは、煙草のヤニに関しても同じと考えて良いのでしょうか? 色々調べていると、煙草のヤニは借主負担という内容をいくつも目にしましたが、 100%負担ではなく経年を考慮した上で負担するという意味なんでしょうか? また、エアコンの洗浄は煙草云々ではなく、必ず退去後にするものだと思っているので、エアコンの洗浄料金も半分くらいしか負担したくないのですが、そんな都合のいい話はないでしょうか;;? ※ちなみに、特約に煙草に関することは書いてありませんでした。 宜しく御願い致しますm(_)m