• ベストアンサー

マンドリンの和名・中国名

ヴァイオリンは小提琴、ピアノは鋼琴などと昔の日本や中国では呼ばれることもあったようですが、マンドリンは何と呼ばれていたんでしょうか。ご存知の方、ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

昔、作曲家、團伊玖磨の随筆でいろいろな楽器の漢字表記を面白く読んだのですが、冊数が多くて探せないので、インターネットの方に頼りました。小堤琴、鋼琴などは中国名をそのまま使ったものですね。マンドリンは「曼徳琳」といいます。ほかの楽器も含めて、下のサイトをご覧ください。 http://irombook.blogspot.jp/2009_07_01_archive.html http://saisaibatake.ame-zaiku.com/gakki/kanji_gakki_china.html http://www.itjp.org/dic/music.htm 最後のサイトでは、中国語名が簡体字で表記されていますが、大体わかると思います。わからない場合は、下のサイトで繁体字に変換できます。 http://dokochina.com/sim2traconv.php

opjaofi
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 おかげさまでいっきに知識が広がりました。 中国語には、意味から訳したものと、発音だけから訳したものとがあるんですね。 教えていただいたアドレスには他の楽器の名前もあって、見ていて飽きないですね。

その他の回答 (1)

noname#249962
noname#249962
回答No.2

手持ちの本で確認したところ、明治時代に 「小琵琶」とも訳されていたようです。

opjaofi
質問者

お礼

ありがとうございます。日本人には親しみやすい和名ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう