• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:"x^2+y^2=(x+y)^2-2xy"???)

対称式についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 基本対称式以外の対称式は全て基本対称式のみの式で表されると言われていますが、その理解に納得できないことがあります。
  • 例えば、x^2+y^2=(x+y)^2-2xyやx^3+y^3=(x+y)^3-3xy(x+y)などは基本対称式のみの式ではないと思います。
  • これらの式には基本対称式とは異なる数字やべき乗の値が含まれているため、納得できないのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> 基本対称式以外の対称式は全て基本対称式のみの式で表される というのは「**対称な変数が** 基本対称式のみに現れるようにできる」つまり「**対称な変数を** 基本対称式にまとめることができる」ということです。質問の例の場合は (x, y) が対称な変数で、x や y が x+y, xy 以外の組み合わせで登場しないように変形することができるという意味です。 ここで、あくまで **対称な変数** が議論の対象になっていることが重要です。対称な変数以外のものは当然、基本対称式にまとめることはできません。例えば  f = (x+y)^3 / 3xy + α + 3β という式を考えてみれば、これは (x,y) について対称、つまり (x, y) の交換について変化しません。つまり (x,y) の対称式です。しかしながら 中に登場する ^3 だとか 3 だとか α+3β だとか x, y と関係のない部分に関しては、当然 x+y, xy で表すことはできません。 あと、上記 f を考えればわかるように、対称式は必ずしも「基本対称式の多項式」にできるとは限りません。

kvoe4ki
質問者

お礼

なるほど。"対称な変数"というのがポイントだったのですね。 疑問点が解決されました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#212058
noname#212058
回答No.2

(x+y)^2、(x+y)^3、3xy が基本対象式ではない、という疑問でしょうか? どれも  (x+y)^3 = (x+y)(x+y)(x+y)  3xy = xy + xy + xy と、どれも『x+y または xy の式(=基本対象式)』に変形できますよね? x^2+y^2 = (x+y)^2-2xy = (x+y)(x+y) - xy - xy x^3+y^3 = (x+y)^3-3xy(x+y) = (x+y)(x+y)(x+y) - xy(x+y) - xy(x+y) - xy(x+y)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17094)
回答No.1

「対称式は基本対称式の多項式として表される」と言われていれば納得するのだろうか? 基本対称式以外の数字が入っていますと言われても、もともとそういう定理なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • x^2+y^2=26 xy=5 の時、y/x (もしくは、x/y)の求め方。

    問題.x^2+y^2=26 xy=5 の時、y/x を求めよ。x>y 、x>0、y>0である。(^2は二乗を表します。) 対称式と言うのでしょうか、よく分かりませんが、答えが無くて困っております。どうぞ、お力を貸してください。私はこう解いてみました。 (x+y)^2=x^2+2xy+y^2 なので、それぞれ代入すると (x+y)^2=26+2*5 になります。x+y>0なので x+y=6 になります。ここから、xを移項して y=6-x となり、これを xy=5 に代入します。 x(6-x)=5 となり、れを解くと x^2-6x+5=0 より x=1,5 となります。 x+y=6 なので、y=5,1 になり、x>y なので、x=5 y=1 よって、y/x は 1/5 ここで、質問なのですが、このようにxとyをいちいち求めずに解く方法はあるのでしょうか?(x+y)^2=x^2+2xy+y^2 を使って、x+yを求めるように、何らかの公式を使ったり、x^2+y^2=26 xy=5 の二つの式を変形させたりして、y/x や x/y いっぺんに(xとyを別々に求めることなく)求めることは可能なのでしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。

  • xy=2x+3y+1?

    ちょっとご質問なのですが・・・ xy=2x+3y+1を満たす整数x,yをすべて求めるにはどうすれば宜しいでしょうか?

  • X≧0、Y≧0のとき2X+Y=8が成り立つとする。 XYの最大値と、そ

    X≧0、Y≧0のとき2X+Y=8が成り立つとする。 XYの最大値と、その時のX,Yの値を求めなさい。 この問題が全然わかりません 回答の途中式で XY=X(-2X+8)になってるんですけど・・・意味がわからない。。。 おしえて!!!ください・・・。。。。。。

  • 2x^2 +5xy -3y^2 -x +4y -1 の解き方を教えてく

    2x^2 +5xy -3y^2 -x +4y -1 の解き方を教えてください。 2x^2 +5xy -3y^2 -x +4y -1 =2x^2 +(5y-1)x -3y^2 +4y -1 =2x^2 +(5y-1)x -(3y-1)(y-1) ここまでは、なんとか求めたのですがこのあとがよくわかりません。 誰かわかる方は、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 11x^2+12xy+6y^2=4 のとき、

    11x^2+12xy+6y^2=4 のとき、 x^2+y^2の最小値を求めよ。 高校生のレベルでの解答はどうなるでしようか。 領域を考えようとしましたが、わかったところでうまくいかないように おもえる。次に、条件の式の式変形を考えたが、5x^2+(x+y)^2=4程度で この先の目どがたたない。 よろしくお願いします。

  • x^3+y^3をx+y,xyのみであらわすと…

    学校で対象式を勉強して、先生が x^3+y^3=(x+y)^2 -3xy(x+y) といっていました。 しかし、右辺を展開してみても左辺のようになりません。 私の展開の仕方が間違っているのでしょうか? 間違っていたら正しいやり方も教えてください。 お願いします。

  • 実数x、yが不等式x^+xy+y^≦3をみたすときX=x+y、Y=xy

    実数x、yが不等式x^+xy+y^≦3をみたすときX=x+y、Y=xyについて点(X、Y)の存在する範囲を図示せよ。 ○解説 ここで、x、yはt^ーxt+Y=0のかいである。x、yは実数なのでD≧0よりx^ー4y≧0よってY≦1/4x^になる。 解説の意味がわからないので詳しくわかるかたおねがいします

  • x+y=3 xy=1のときの

    x+y=3 xy=1のときの x三乗ー2x2乗y+2xy2乗ーy三乗のとき方をおしえてください

  • x+y, xy

    実数x, yがx^2 + y^2≦1を動くとき, (x + y, xy)が動く範囲を座標平面上に図示せよ。 という問題が受験数学でありますよね。この問題を少し拡張して 「xy平面上の点P(x, y)が領域D(x, y)の周および内部を動くとき(ax + by, cxy), abc≠0の動く範囲」 を考えてみようと思いました。 (p, q) = (ax + by, cxy)とおくX = acx, Y = bcyとおくと (cp, abcq) = (X + Y, XY)と変換され、領域D(x, y)はD'(X, Y)に移される X, Yはtの二次方程式 f(t) = t^2 - (X + Y)t + XY = t^2 - cpt + abcq = 0 の解なので、この解がD'内にある条件を決定する。 (1) D'(X, Y)がXとYの対称式で表される場合、pとqに変換できる。+実数条件。 (2) D'(X, Y)がX1≦X≦X2, Y1≦Y≦Y2というような領域の場合、解の存在条件からpとqに書き換えられる。 ただしX1<X2, Y1<Y2, X1∈[-∞, ∞), X2∈(-∞, ∞], Y1∈[-∞, ∞), Y2∈(-∞, ∞] (表記が適当なので間違っているかもしれません。雰囲気で(笑)) このほかにこの方法でp, qを表せるような領域はないでしょうか?

  • x, yを実数とするとき、 2次式 4X^2-12XY+10y^2+4

    x, yを実数とするとき、 2次式 4X^2-12XY+10y^2+4X+11 の最小値の求め方を教えてください。 よろしくお願いします。

TS200 印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 印刷を行った際に「プリンターと通信ができません」というエラーメッセージが表示される場合、前の印刷指示が残っている可能性があります。
  • キヤノン製品であるTS200の印刷できない問題に関して、プリンターと通信ができないエラーが表示される場合には、前の印刷指示が未解消の可能性があります。
  • TS200の印刷で「プリンターと通信ができません」というエラーメッセージが表示される場合には、前の印刷指示が不良のままで残っていることが考えられます。
回答を見る