デファレンシャルギヤオイルの交換について

このQ&Aのポイント
  • 13年経過したデフギヤのオイル交換について考えているとのことですが、適切な粘度のオイルを使用することが重要です。
  • 整備要領書には85w-90、GL-5が指定されていますが、75w-90のオイルでも問題ない可能性があります。
  • 適切な粘度のオイルとモリブデン添加剤を使用することで、焼きつきや摩耗を抑えることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

デファレンシャルギヤオイルの交換について

表題の通り、購入してから13年が経ち、そろそろデフギヤのオイル交換を自分でやって みようと思っていますが、整備要領書には85w-90、GL-5が指定してあるのですが 75w-90しか用意できず、適用可能かどうか判らず困っています。 車種は日産の2000ccセダンでデフギヤはLSD等ではなく普通の差動歯車です。 焼けつくと困るので同時に「モリオートギヤ」というモリブデン添加剤も入れようと 思っています。普段は近所に買い出しに行くだけで無理な運転はしません。たまに片道 300kmほどの遠出に使いますが、高速道路でも時速80kmで巡航しています。 以上のような使い方の車ですが、指定以外の粘度を入れると何か問題が出ますでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

noname#236437
noname#236437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

全く問題ないです。 でもGL-5ですよね? 特に交換しなくても問題ないです。 交換するにしても、添加剤は入れなくても良いです。 って言うか、入れないほうが良いです。

noname#236437
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます。購入したオイルはGL-5規格でしたので問題無いと考えて良いですね。既にオイルを購入したので交換するつもりですが、添加剤は止めたほうが良いとのことで、異音などがしたら入れることにします。

その他の回答 (2)

noname#211894
noname#211894
回答No.2

問題は無いと思いますよ。 エンジンオイルほどの種類はありませんし。 特にモリブデンを入れなくても大丈夫です。高温側が同じですから。 エンジンオイルとは違い硬いですし、入れるところもほぼ垂直ですから器具が必要ですよ。

noname#236437
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます。特に問題無いとの事、安心致しました。注入には百円均一の店で買った調味料容器を使用するつもりです。容量340mlの絞れる容器で、予行演習では上手く行きそうでした。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

多分、75w-90は、ミッション・デフ共用タイプだと思います。 APIサービス分類がGL-5なら、問題なく使用できるでしょう。

noname#236437
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます。缶を見ると仰る通り共用オイルと明記されていました。GL-5なら問題無いとの事で交換する踏ん切りがつきました。

関連するQ&A

  • ノーマルデフにLSDオイル・・・

    ノーマルのデフにギアオイルを入れなければいけないのですが、 在庫がありません。 指定オイルは、GL-5 80なんでが 在庫であるのが GL-5 85W-90 LSD です。 少し硬いですが、LSD用でも問題ないですよね? その他は GL-4 75W-90 ですので、クラスが低いです。

  • ターボに低粘度オイルは?

    H10年式C33セドリックアルティマ(VQ30DET:3000ツィンカムターボ)です。 推奨オイルは10W-30ですが、燃費稼ぎで今流行の低粘度オイル(0W-30や5w-30)を入れると不具合生じますか?(ターボは高粘度、低粘度は圧縮率の低下でパワーロスすると効きますので、ちなみに通勤に高速60kmを120km/h巡航するが、登坂はありません)

  • ミッションオイルとデフオイルの粘度の関係

    車種はジムニーシエラ(JB43W)で、サービスマニュアルにはミッションオイル(MT)は75w-90(GL-4)、デフオイルは80w-90(GL-5)が指定されています。 ブログとかを見ていると75w-90でミッション、トランスファ、デフ前後4か所を共通で交換している人がいますが、どちらか1種に統一する場合、75w-90の方がいいのでしょうか。80w-90では不都合があるのでしょうか。どちらにするのが何故いいのかについて教えてください。 もちろんそれぞれ指定の粘度を使うのがベストなのでしょうけど、1種に統一で差支えなければ1種にしたいので。

  • 古い年式の車に0W-20オイル

    1997年式日産キューブ(z10)に0W-20オイルを入れた場合、やはりエンジンは壊れてしまうでしょうか? 親が先月エネオスでオイル交換をして上記オイルを入れられたようなのですが、交換後既に500km近く走ってしまったようです。 今更なので店に文句を言うつもりはありませんが、車の事を考えると、今すぐ指定粘度のオイルと交換すべきですか? 車の説明書を確認しましたが、10W-30か5W-30が推奨のようです。 用途は週末に街乗り+月1回程度ロングドライブです。超安全運転で、高速でも時速100km以上出すことは無いです。 宜しくお願いします。

  • 古い車に5W-40のオイルは大丈夫?

    平成5年式の軽四輪(箱型ワゴン)に乗っています。(9万km走行) ディーラーでオイル交換を頼むと、最近では5W-40の純正オイル(部分合成油)を入れられます。 今までは10W-30だったのが、5W-40にして問題がないのかと担当者に聞くと、 何ら問題ありませんよ。かえって燃費は良くなります。と言われました。 実際、5W-40に2回交換して、6000kmは走りましたが、 燃費の差はそんなに感じませんが、音がうるさくなったり(もともとうるさいから)、オイル漏れが生じたりということはありません。(まあまあ快適と思います。というか、あまり違いがわからない?) しかし、知人からは、14年前の車に5W-粘度のオイルを入れると、良くない。と言われました。 その理由を聞くと知人の方が説得力があるので、気になって仕方がありません。 理由:(1)エンジンの設計自体が、5W粘度を想定していない。 (2)9万kmも走っている軽四に、低粘度オイルの使用はエンジン摩耗を促進する。 (3)旧車に粘度の柔らかいオイルを入れるとエンジン音がうるさくなる。 (4)夏場で焼き付きを起こす可能性が高い。 (5)オイル漏れを起こしやすい=エンジンを痛める。 確かに、当時のエンジンオイル(指定オイル)は10W-30で、5Wと言う粘度自体が存在しませんでした。 しかし、○-○バックスで交換しようとのぞいても、軽四輪用(3L)のオイルは5W-40がほとんどで、 格安品(安すぎて不安!)に10W-30が見られる程度です。 平成5年当時の車両に入れるオイルを、 5W-40のオイルと、10W-30のオイルとで比較した場合、、 実際、どちらを入れるのが、車にとって正しい選択なのでしょうか? 今の車は気に入っていますので、快適に末永く乗ろうと思っていますので・・・ 次のオイル交換の時期も近づいてきており、どちらにしようか決めかねている次第です。

  • 原付ツーリング。オイルは硬めが良い?

    アドレスV125Gを所有しています。 今夏、友人と片道約800キロの目的地へ一般道で行く企画を予定しています。企画の是非はここでは置いておきまして、現在気がかりなのはエンジンオイルです。間違いなく真夏日または猛暑日に街中を走行するので、冷却する力は低下することでしょう。さらに適度に休憩をいれるとしても1回あたり結構な距離を、幹線道路なので時速60kmあたりを維持して走行することになると思います。 現在使用しているのは粘度が10W-40のものなのですが、上記の理由から、同じ銘柄の20W-50にすべきかどうか悩んでいます。 そこで質問なのですが、上記のような条件の場合、焼きつき防止のため20W-50にした方が安全でしょうか?それとも上記の条件であっても10W-40で十分耐えうるでしょうか? ちなみに取扱説明書ではオイルの粘度候補に20W-50も挙がっています。

  • エンジンオイルの粘度の変更

    当方、16年もので16万km走行というオンボロ車に乗っておりますが、ぼちぼちオイル交換を考えております。 最近のエンジンはメーカーによる技術の向上や材質の変更、また、エンジンオイルの高性能化により益々スムースな回転性能を導き出し、汚れにくさからも、エンジンに負担が掛からない方向に向かい、粘度についても0Wという軟らかいものが主流になってきています。 ただ、自分の車はポンコツゆえに、むしろ粘度は硬めならば理解できるのですが、あるサイトで車の情報を入力、適正なオイルを検索したところ「0W-20」という答えが返ってきました。 自分の車のメーカーによる指定粘度は「5W-20」です。 高温時については20が30になってもそうそう問題はないと思いますが、低温時の5Wが0Wになっても、とくに問題はないのでしょうか? まあ、エンジンが温まれば低温時の0も5も関係ないと思いますが、実際はどうなんでしょうか?

  • オイル選び

    ホンダの現行型ストリームに乗っています。 5月の連休に購入後初めてのオイル交換を行う予定です。 交換にあたって、これから暑くなる季節などを考えて、 メーカー推奨の0W-20から5W-40くらいの粘度の高いオイルを 入れた方が良いのでしょうか? 主な乗り方は、月の大半が通勤(往復20km程度)で、2ヶ月に一度高速に 乗って遠出をします。通勤では、3000rpm以上回さないように気を付け、 高速に乗ると踏み込んで(MAXで4~5000rpm)しまうタイプです。

  • エンジンオイルについて

    エンジンオイルのことで教えてください。 現在、日産のHR15DE搭載車に乗っています。 今まで日産純正の0W-20(SL)エンジンオイルを7500km走行毎に交換してきました。 今後はカーショップで、BPバービスキュート0W-20(SM)を入れようかと考えています。 同じ部分化学合成油ですが、BPバービスキュートはSMなので性能がよいように思います。ただ、日産純正にはモリブデンが添加剤として入っていますが、BPバービスキュートに入っているのかどうかわかりませし、エンジンとの相性もわかりません。 BPバービスキュートを入れた経験のあるかた、エンジンオイルの知識のあるかた、よろしくお願いします。

  • 「ランチア ニューデルタ 1.4 Turbojet(6MT)」のエンジ

    「ランチア ニューデルタ 1.4 Turbojet(6MT)」のエンジンオイルについて 現在、ランチアのニューデルタを購入検討しております。 エンジンオイルの交換頻度とお勧め品をご教授いただきたいと思います。 ・ディーラーでのエンジンオイル・エレメント交換…15,750円/5,000km毎 販売店にて確認したところ、「フィアットの汎用エンジンなのでオイル粘度が指定の物であれば もう少し安価なオイルでも大きな影響はない。また、交換スパンももう少し長くても 問題ない」との回答をいただいております。 指定のオイル以外で、もう少しコストを落としたいと考えております。 フィアットのユーザー様からもご意見いただけると幸いです。 参考までに、平日は通勤での使用で約60kmの走行で、主に国道を平均時速35kmで走行します。 特に高回転での走行は行いなせん。 よろしくお願い致します。