• ベストアンサー

電子辞書のネイティブ発音について~

今は、単語を検索するとネイティブ発音もしてくれる 機能が付いた電子辞書がありますが・・・ 表示している発音記号とかなりかけ離れた発音になっている ネイティブ発音があって戸惑ってしまいます。 ネイティブ発音って一種の方言ですか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.2

>>ネイティブ発音って一種の方言ですか? はい この問いに対しては、「方言の一部です」とお答えいたします その発音が「スタンダード」と呼ばれる発音であったとしても"方言"として考えられます 日本においても、「"標準語"は方言の一つ」なんです (この議論はこれで終わり) >>表示している発音記号とかなりかけ離れた発音になっている たぶん、letter を「レラー」とかの類のことかと思いますが あとは、written を「リ・ン」と t を飲み込んでしまうとか こういう違いでしたら、"かけ離れた"音とはいいません 発音の"結果として"、別の音「異音」として表れているだけです letter が「レラー」に聞こえたとして この「ラ」の部分は全く違う音として扱うかというと、t の音が発音環境によって変化した t の音であって、la とか ra のような音として意図的に発音を変えているわけではありません(こういうところを理解していないから、ネイティヴのような発音ができない) きちんとaspiration を入れて発音すれば、アメリカ人であっても「レター」と発音します ただ、少し舌の緊張をなくして、aspiration も少なければ、「レラー」という音に"聞こえる"ような発音に"結果してなる"ということです こういう点では、発音記号どおりの発音には聞こえないことになります 対策? いや、必要ないですよ 発音している人は「発音記号通り」発音しているんですから 日本人には「ラ」と聞こえようが、その人は t として発音しているんですよ わかりづらいですか? わからない場合は再度質問してください まずは、具体例を挙げていただきたいです

freedom12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃっている事、何となくわかる感じがしました。 確かに英語にも方言はありますよね。 語学は、寛容な気持ちで学ばなければ いけませんね。 数学のように理屈でもいけないし、正解は一つではないようです。

その他の回答 (3)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.4

その電子辞書の音声を実際に聞いてみないとなんとも言えませんが、考えられることを。 ・まず発音機能は万能ではないこと。単語によっては多少発音記号から発音がずれます。でも多少です。 ・とくに曖昧母音は発音記号で[ə] と表されますが、単語ごとに発音が違います。一般的には元のスペルの母音の発音を(なんとなく)反映します。 ・母音+rの発音もアメリカ英語の場合単語によって結構違います。下をrで巻いたまま母音を発音するケースと母音を発音して伸ばしながら巻き舌にしていくケースと。 ・イギリス英語とアメリカ英語と両方発音記号はのっていますか?ちゃんとした辞書ならのっていると思いますが、違うところだけ表記していることがあるので、その場合用法を読まないとなりません。で、問題は発音が両方あるかどうか。もし一つしかないとすると、どちらの発音をしているのか。 ・後、発音記号と発音の仕方の関係をあなた自身良く調べたことがありますか?母音だけとっても日本語のあいうえおにそのまま当てはまるものがほとんどないので(例えばEnglishの最初のiが日本語の"イ”に多少”エ”が混じっているような)注意が必要です。 webでも発音記号を音声で発音してくれるサイトもあるので、いろいろ比べてみて信用できるかどうか判断してください。

freedom12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 英語の勉強は、理屈より慣れる事が大事なんですね。 ネイティブ発音と言っても、電子辞書・・カシオとシャープでも違って いる単語もあるんですよ。

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

どんな外国語でも、相手のいうことが聞けて理解でき、自分の意見が伝えられるようになるのは、聞こえてきた音を、自分なりに口出して言うことから、スタートです。言語学者じゃないので、発音記号とか考えた時点でもうその言葉の習得はなしです。 日本人の人は、ネイテイブなんてバカの反復みたいに言われますが、日本人の聞ける聴力と外国人の聴力とはことなるので、ネイテイブの発音を聞いても、ネイテイブみたいに聞こえないので、ネイテイブ見たいには絶対に発音は出来ません、不可能なことに挑戦するだけ無駄です。 日本人の人があの人がネイテイブみたいに英語を話すと言われる人の英語を聞いてみると、わたしら外国人が聞いたら、やはりジャパングリッシュです。私の日本語も電話なのに、あんた日本人じゃないって言われる程度の発音です。 日本に住んでいる日本の人でも、NHKのニュースを読んでいるようなネイテイブな日本語発音している人は、いません。 要は、荒っぽいですが、発音などどうでもいいんです、通じりゃいいんです。

freedom12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あまり深く考えないで、基本、通じれば良いんですね。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

イギリス英語とアメリカ英語の発音が大きく違うことは、それぞれの国のニュース映像を聞いていると分かると思います。 その辞書がいう「ネイティブ」とはどこの国のことを指すんでしょうね。 (いろんな国が脈絡なくごちゃまぜだとすると、よくない辞書ですね。) 考えてみると発音記号も、どこの国の発音が正しいとされて、日本では採用されいるんでしょうね。 この2国だけでなく、国や地域が違えば発音はみんな違います。 そうですね、「なまり」って言いますからね。方言のようなものと言ってもいいかもしれませんね。

freedom12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 同じ英語圏でも「なまり」はありますね。 わたし的には、イギリス英語が わかりやすいです。

関連するQ&A

  • 発音機能付きの電子英語辞書

    現在、留学中です。 ESL初級クラスで勉強中なのですが 単語の発音が分からないため、発音機能付きの電子辞書の購入を考えています。 現在、シャープの電子辞書を持っているので 本当に『発音』のためだけに買う予定なのですが なるべく安くて、ネイティブに近い発音で単語を教えてくれるような おすすめの電子辞書があれば教えて頂けませんでしょうか?? 宜しくお願いいたします。

  • 電子辞書の発音

    声が出る電子辞書を購入しようと思っているのですが、発音はあんまりアテにならない、と聞きました。 「発音が合成音声なので、ネイティブの発音とは違う」からだそうです。 で、昨日、ビック○○ラで下の電子辞書を薦められました。 ネイティブ発音付きだから良いそうなのですが、どうなんでしょうか。 発音は発音で、CDやラジオ他でちゃんとやったほうがいいのでしょうか。 発音機能がなくても困らないでしょうか。 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20752010207

  • 英語のネイティブ発音付きの電子辞書をさがしています

    英語のネイティブ発音付きの電子辞書をさがしています。 お勧めなのがあったら教えて下さい。 英検の勉強に使いたいです。

  • 電子辞書について

     ネイティブ音声対応の機能のついた電子辞書がほしいのですが、CASIOの電子辞書XD-LP4700が14,000語収録されていて、いいと思ったのですが、他にもお勧めの製品があるでしょうか。できるだけ多くの英単語の発音が聞けて、使いやすいものがいいのですが、教えて下さい。

  • 電子辞書・・・こまっています

    電子辞書で英単語を調べると、発音記号と意味しか出てこないのですが、日本語読みも出てくる電子辞書はありませんでしょうか?

  • おすすめの電子辞書

    TOEICテストに活用しやすいおすすめの電子辞書は 何でしょうか? 搭載単語すべてのネイティヴの発音で読んでもらえる機能 がついたものが希望なのですが。

  • 振り仮名と電子辞書の発音

    私は単語を発音してくれる電子辞書を使っているのですが、ちょっと困りました。 教科書に書いてある振り仮名の発音と、電子辞書の発音が違っているのです。 deposit 電子辞書=ディパーゼット        教科書=デポジット opposite 電子辞書=アペジット         教科書=オッポサイト となっています。 どっちが正しいのでしょうか。

  • 電子辞書、発音機能付きを選ぶべきか

    先日電子辞書について質問させていただいた高1の者です。 これから大学入試でのセンター試験では、リスニングが課せられるようですが、これの対策として発音機能がついた電子辞書の購入も考えるべきでしょうか?  電子辞書はまだ購入していないので、発音機能が付いているものを選ぶべきかどうか迷っています。  それとも、今の時点では購入せずに、もう一年待って安価な発音機能つきのものが出るまで待つべきでしょうか?  ただ、辞書の数は、自分としてはシンプルに国語・古典・英和和英ぐらいでいいと思っています。 ご意見をよろしくお願いします。

  • 電子辞書で「発音記号表」は見ることができるのですか

    英和辞典が入った電子辞書を使っています。紙の辞書に載っている 1.発音記号表 2.使い方 3.不規則動詞活用表 などは電子辞書でも見ることはできるのでしょうか? 特に、1.発音記号表について教えてください。辞書によって表記法が違いがあるので気になっています。

  • 発音記号はどの程度、厳密なものなんですか?

    発音記号について、質問なんですが、辞書などで単語に併記されている発音記号はどの程度厳密なものなのでしょうか? 音声CD付きの単語集を使っていて、いつも感じるのですが、同じ発音記号でも、単語によって(細かい差異ですが)違う音に聞こえる時があります。 CDに音声を吹き込んでいるネイティブの癖なのかもしれませんが、ちょっと気になります。 そもそも、発音記号はネイティブが考え出し、使用しているものなのでしょうか?それとも、非ネイティブ英語学習者のために考えだされた、「発音の目安」のようなものなのでしょうか??