- 締切済み
頭を掻きむしる癖が治らず抜け毛で悩んでいます。
抜け毛の対策について質問です。大学生です。 はげで悩んでいるわけではないのですが、将来不安なので頭皮の対策をしたいのですがどうしたらいいか見当もつきません。汗っかきなので半日も外にいると夏場は頭皮や顔面がすごく油っぽくなるのでよくシャワーに入るようにしているのですが、シャワーを浴びた後に頭がものすごく痒くなります。寝るときまで続いて寝苦しい時もありました。痒くなったら刺激の強いムヒみたいなかゆみ止めをぬるように心がけてはいるもののたいてい爪を立てて思いっきりかきむしってしまいます。なので朝起きたら枕に抜け毛が大量に落ちていることも多々あります。将来はげるのではないかとすごく心配しています。なんとか頭皮のケアを今からしていきたいのですがどうすればいいですか?抜け毛や頭皮ケアのことが書かれてあるサイトにはシャンプーは一切控えてお湯ですすぐだけにするとよいとか、頭皮の保湿をしたほうがよいとかいろんなことが書かれていてどれを実際にやったらいいかわかりません。アドバイスお願いいたします。 参考までに、一日シャワーは2回浴びています。バイトがあって汗をかいた時は3回浴びることもあります。頭を洗うときは大概爪を立てて強めに洗っています。お風呂あとののケアは今は特にしていません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.1
>頭を洗うときは大概爪を立てて強めに洗っています それがあかん。ツメでゴリゴリ引っ掻いたら傷がついてそこが腫れてさらに痒くなるに決まってるだろ。 頭を洗うときは、指の腹でマッサージするように洗うのです。 あとまあ、やってると思うけれど短髪にすることですな。オシャレボウズにすれば頭が蒸れるってこともないと思うけれどもどうですか。