• ベストアンサー

IEEE802.3

IEEE802.3のことで質問があります。 IEEE802.3ae IEEE802.3af IEEE802.3saなど、 802.3のあとに続く文字列がいくつかあるのですが、 その文字になにか意味はあるのでしょうか。 aeが何かの短縮形とかだったら、何を示しているのかが非常にきになります。 もし分かる方がいましたらどうかお教え願いたいのです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>それとも、ただ単にテキトウに文字列を追加しているだけなのでしょうか。 規格などについては http://standards.ieee.org/getieee802/ http://www.ieee802.org/ などで見れるのですが どうも802.3xyとあったらxが大きなワークグループyが細分化されたグループになっているようです。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/lan_selection/ethernet-column1.html
hirows
質問者

お礼

ありがとうございます。 また、少し理解が深まったような気がします。 ただ、まだどうしてもなっとくがいきません。。。 自分でもかなり調べてるのですけど、 いろいろあるわけですよね、aeってのは大きなワークグループaを さらに細かくしたe番目ということなのでしょうか? saってのもあるようなのですが、それがStandard Associationとか 英単語的な意味があるのでしょうか。 自分でも調べてみます。もしおわかりでしたら教えていただけると 非常に助かります。

その他の回答 (4)

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.5

単なる順番(excelの列表示と同じ)のようです。 802.3(1983/6)から始まり、802.3aから802.3c迄が1985年、 その後アルファベット順に続き、802.3zが1998/6月、以降 802.3aa(1998/6)から、802.3ab/ac...と続いているようです。 以上、改めて802.3 Standardを見たら、序文の[Officers]の 部分に記述がありました。 以上、回答になるでしょうか?

hirows
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的な時期まで教えてくださってありがとうございます。 助かりました。 よく読まないとだめですね。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>saってのもあるようなのですが、それがStandard Associationとか 802.3saではなくIEEE-SA(Standards Association )とごっちゃにしていませんか? 8023saと言う企画案やワークグループはないようなんですが。 もう一度IEEE802のページを良く見直してみてください。

参考URL:
http://standards.ieee.org/sa/
hirows
質問者

お礼

ほんとですね。。IEEE-SAとごっちゃにしていました。 よく調べもせず、恥ずかしいです。 af、agなどもあるみたいですね。 でも、どうやら。。意味はなさそうと。。。 そうなんでしょうね。でも、最初のひとつが大きなワークグループ、 あとのひとつがその細分化されたグループということが わかっただけでも、かなりよかったと思います。

  • igmp
  • ベストアンサー率28% (156/546)
回答No.3

私もhirowsさんと同じ質問者に加えて下さい(気になります)。 少なくとも、どれを見ても短縮形ではないようですし、 ワークグループには関係ないと思います。 私は、802委員会の所以が1980年2月に設立されたのと同じように、 「テキトウ」が当たりのような気もしますが、どなたかの的確な 回答を待ちつつ、自分でも調べてみようと思います。 以上、回答ではなく申し訳ありません。

hirows
質問者

お礼

いえいえ、同じく気になっていた方がいると思うと 心強いです。。 短縮形ではないという見解でしょうか。 私も探しても探しても出てこないということは 意味はないのかもしれないと思いはじめてしまいました。 的確な回答が得られるととってもうれしいですね。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

IEEE802.3saなどの「IEEE802.3」の後に付く物は「IEEE802.3規格」の拡張企画案のコードです。 IEEE802.3aeだったら10Gの速度を検討していたり afだったらインラインパワーだとか標準化に向けて検討している途中のもにのに付けられています。 コード自体は「IEEE802.3委員会」によって承認されコード化されています。

参考URL:
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news/ncc1860.html
hirows
質問者

お礼

ごめんなさい、お礼と補足の関係がいまいち理解できていませんでした。 助かりました。ありがとうございました。

hirows
質問者

補足

ありがとうございます。 拡張規格案のコードだということはわかりました。 saとか、af、aeなどに言葉的な意味はあるのでしょうか。 それとも、ただ単にテキトウに文字列を追加しているだけなのでしょうか。 そのへんもとても気になっています。

関連するQ&A

  • IEEEの1394というのは何の数字ですか?

    IEEE1394の1394というのは何か意味のある数字なのでしょうか? わからないと仕事に差し支える訳でもないのですが、 ちょっと気になりました。 ご存知の方いらしたら教えてください。

  • IEEE1284について教えてください。

     現在、富士フィルムのデジタルフォトビジョンFV-10D、FV-9という機種の購入を検討していますが、パソコンへの接続がIEEE1284 双方向パラレルインターフェイスでの接続しかできないとなっています。  一般的な質問なんですが、IEEE1284という接続端子?はほとんどのパソコンに標準仕様としてついているのでしょうか?誠にお恥ずかしい基本的な質問ですが、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • IEEEのP2PクロスケーブルとLAN共有

     現在、LAN(ADSL、100/10BASE)で2台を共有してファイル移動などしています。  ところが、動画ファイルなどは容量が大きく、結構時間がかかってしまいます。  そこで、IEEEのクロスケーブルで2台を共有したいのですが、  1:文字通りIEEEを2本相互に繋ぐのでしょうか。  2:特に、設定など必要でしょうか。  3:時間は短縮できるでしょうか。 の三点を知りたく記述しました。  初心者なので、宜しくお願い致します。

  • お世話になります。

    お世話になります。 C#の初心者です。【WindowsXP, Visual C#2008】 ファイル.txt ab1 ↓ ac2 ad3 ae4 ↑ af5 ag6 リストボックスに指定文字列がある行(ac2)から指定文字列が(ae4)ある行までの テキストファイル読み込みたいですが、便利な関数とか、よい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • USB2,0、IEEE1394

    使用パソコン http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002oct/200d/spec2.html http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002oct/200d/interface2.html 今度パソコン内のHDD動画をDVDに焼くために、外付けマルチドライブを購入しようと思っています。自分のパソコンはUSB1,1なので速度が遅いということがわかりました。そこで、USB2,0かIEEE1394という情報にたどり着いたのですが、はっきし言ってこの二つの意味が良く分かりません。IEEE1394の方が優れているとか・・・。 僕のパソコンは、USB2,0かIEEE1394というものに出来るようなパソコンなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • アラビア語?翻訳お願いします><

    http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E0%AE%95%E0%AE%9F%E0%AF%8D%E0%AE%9F%E0%AE%B1%E0%AF%8D%E0%AE%B1+%E0%AE%95%E0%AE%B2%E0%AF%88%E0%AE%95%E0%AF%8D%E0%AE%95%E0%AE%B3%E0%AE%9E%E0%AF%8D%E0%AE%9A%E0%AE%BF%E0%AE%AF%E0%AE%AE%E0%AE%BE%E0%AE%A9+%E0%AE%B5%E0%AE%BF%E0%AE%95%E0%AF%8D%E0%AE%95%E0%AE%BF%E0%AE%AA%E0%AF%80%E0%AE%9F%E0%AE%BF%E0%AE%AF%E0%AE%BE%E0%AE%B5%E0%AE%BF%E0%AE%B2%E0%AF%8D+%E0%AE%87%E0%AE%B0%E0%AF%81%E0%AE%A8%E0%AF%8D%E0%AE%A4%E0%AF%81&ei=UTF-8&qrw=0&pstart=1&fr=top_ga1&b=91 このURLで表示される黒い太い文字のアラビア語?? の意味を教えてください>< 切実です。よろしくお願いいたします。

  • IEEE1394からMPEGを作成するエンコーダ

    根気よく探せば同じような質問が見つけられるのかも知れませんが、現在IEEE1394カメラを所持しています。ここからソフトウェアエンコーダでMPEG化していますが(最終フォーマットはMPEG1/2/が必須)、やはり時間がかかるので、ハードウェア・エンコーダを導入しようと考えています。 しかしながらPCがノートなので、外付け型になりざるを得ません。 そんなエンコーダがあれば、ご紹介ください。 また同様に、ソフトウェアエンコーダで、少しでも時間短縮のできるものがあればこちらもご紹介頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Excelの式 「AE87361-DS」のような文字列を分割させたい

    AE87361-DS AF2383-32 AF23444 AF2383DE のような製品番号があります。 Excelの式等を用いて型番号とサフィックスの部分を列として分けたいと思っています。 例)  製品番号    型番号    サフィックス AE87361-DS    87361    -DS AF2383-32     2383     -32 AF23444       23444    AF2383DE      2383    DE 製品番号は、先頭に2桁の文字、型番号、末尾にサフィックス(付いてたり/付いていなかったり)、となっています。 型番号とサフィックスは桁数は個々に違います またサフィックスは、"-"が付いたり付いていなかったりもあります。 find、len、mid などの関数をうまく組み合わせて、何とかならないかと思っているのですが、良いアイデアが思い浮かびません。 何か良い方法ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Excelの関数について

    質問についてうまく表現が出来ないのでセル番地等を記します。 I1とJ1を結合して2005/12(文字列で入力) K1とL1を結合して2005/11(同じ) M1とN1を結合して2005/10(同じ)           ・           ・ AE1とAF1........2005/01 まで I2,K2,L2,N2・以降1個とび・・・AE2に個数という項目名 J2,L2,N2,P2・以降1個とび・・・AF2に単価という項目名 I3~AF3までに数値が入ります。 I3~AF3までの範囲の最新の単価を表示させる為の関数はどうしたらよいのでしょうか? 個数と単価は空白のセルも出てきます。 考え方的にはI3~AF3の範囲で0又は空白セル以外の項目のうち一番左側のセルの値を表示させるようにすれば良いのですが、関数がわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • IEEE1394 or USB2.0

     外付けのハードディスクを購入しようかと考えています。そこでいくつか伺いたいことがありますのでアドバイスを頂ければと思います。  私はノートを使用しているのですが、そのノートにハードディスクをIEEE1394で繋ぐかUSBで繋ぐかを迷っています(といっても、私のマシンにはUSB1.1しかなく、USB2.0については今後新たにマシンを買ってからになります)。  ここでちょっと悩んでいるのですが、これからIEEE1394とUSB2.0はどちらが主流になるのでしょうか。もし、これからUSB2.0の隆盛になるのならば、今は遅いUSB1.1で我慢し、将来ニューマシンを購入することを考えてUSB2.0対応のものを買おうと思います(そもそもUSB1.1と2.0の速度の差は苦痛になるほどのものなのか、という疑問もあります。動画の保存場所にしようと考えているのでデカいデータをやり取りする予定です)。また、IEEE1394の方が頑張っているのならば、今すぐにでも取り付けられるので当然IEEE1394のものを買いたいと思います(私はIOデータのものを買おうかと考えているのですが、その会社の製品にはIEEE1394とUSB2.0両方に対応しているものはないように見えたのですが・・・)。  さらに、今過去の質問をちょっと検索してみたのですが、安い内蔵用のHDをはめて使うIEEE1394用のガワとかがあるそうで・・・。そんなのもいいのかもしれませんね。