• ベストアンサー

登記の費用

兄弟で土地と建物を持ち寄って、一つのグループを組んで長年、不動産賃貸を小規模に行ってきました。 今回、相続対策等で、今まで未登記であった建物を登記したり、兄弟の間で等価交換を行ったりして、賃貸収益を個人別に明確にしておこうと考えて、贈与・等価交換・未登記のものの登記等の一連の作業を行いました。 もちろんこれらの作業は司法書士にしてもらったのですが、この司法書士に支払ったものは、われわれの不動産賃貸業の費用として落とすことが出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2113/10739)
回答No.1

土地、建物、取得の為の経費です。 これらを売買するときは、経費として認められますが、 不動産を貸して、利益を得るための費用、とは認められないと思います。 これは、税務署に電話して聞いた方が良いと思われる質問です。

その他の回答 (1)

  • Oct1
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

事業用不動産の登記費用なら経費になると思うけど。 不動産の移転・保存登記を行っているので、税務署(又は税理士)に相談した方が良いです。

関連するQ&A

  • 不動産登記に関する費用

    不動産登記時に払う費用20万弱?くらいは何のために誰のために払うのか? 司法書士の方など詳しい方教えてください。 金額の根拠、妥当性など、詳細にお願いします。 また頼む司法書士?等によって金額は変わりますか? よろしくお願いします。

  • 新築マンションの登記費用について教えてください。

    新築マンションを買うつもりで話をすすめていますが、 費用がこんなに必要とは・・・・・ 概算の登記費用を頂きましたが、なにか納得がいきません、 306,900円必要で、その内195,000円が司法書士報酬です。 購入のマンションは3190万円です。 土地 817万円 建物2260万円 建物消費税 113万円 となっています。 登記費用概算の明細 区分建物表題登記  司法書士報酬  80,000円 所有権保存登記 登録免許税 土地 23,000円                    建物 17,000円             司法書士報酬  70,000円 抵当権設定登記 登記費用  31,900円         司法書士報酬  45,000円 雑費予備費  住宅用家屋証明書取得代          全部事項証明書取得代          登録印紙等         40,000円 このような明細です、各登記につき司法書士報酬が必要なのでしょうか?

  • 登記費用について

    新築物件を購入します。 登記費用として、司法書士報酬も含め約50万円かかると不動産屋に言われました。 ・価格(土地建物)3,700万円 ・借入額(銀行ローン)3,550万円 具体的に何が約いくらかかるのかを教えて下さい。 また、不動産評価額の出し方がいまいち分かりません。路線価を元に計算するのでしょうか? 住所は神奈川県横浜市中区なのですが、数字が載っていませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 登記費用について

    登記費用について こんにちは。 先日中古物件にて一軒家を購入しました。 登記費用(所有権移転、抵当権設定)に関してお聞きしたいのですが、銀行で指定している司法書士から連絡があり約38万かかると言われました。 この費用は妥当でしょうか。 詳細は以下のとおりです。 地籍:109.22m2 建物:計81.80m2 購入価格:3,900万 ローンの関係上、銀行が指定している司法書士を利用しなければいけません。 その銀行の見積もりでは司法書士報酬が8万(あくまでも目安)と書いておりましたので想像以上に高いなと思いました。 もし相場などをご存知の方がおりましたらアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 新築の登記費用、相場でしょうか?

    新築住宅を購入しました。 こちらでも色々拝見し、登記費用の見積もり額が高い気がするので 相場なのか教えていただきたいです。 土地:18坪 購入価格:土地と建物で3000万円 借入価格:2900万円 登記費用:254,000円(抵当権設定費用以外) 表示登記代:120,000円 上記は不動産会社が用意した司法書士が行い、抵当権登記は銀行からの司法書士が行います。 抵当権登記代:122,980円 合計で50万円近くになるのですが、相場でしょうか? 教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 不動産登記費用について

    32坪の新築住宅を購入予定です。 建物表題登記(88,000円)、住宅家屋証明(7,000円)の見積書を登記測量事務所から 貰いました。 建物表題登記と、住宅家屋証明の意味は自分で調べました。 (1)他の諸経費も合わせて司法書士から、見積書が送られて来るのかなと思っていましたが、登記 測量事務所と別々に送られて来るものなのでしょうか?司法書士と、登記測量事務所と別々に代 金を支払わなければならないのでしょうか? (2)金額は、「妥当な値段です。」と何回も言われ余計に不安になったのですが、妥当なのでしょ うか? 以上、2点について、宜しくお願い申し上げます。

  • 登記に関する質問です

    登記に関する質問です。 今度、不動産の土地建物について、登記します。その当日には、売主の委任を受けてる司法書士の方からは、未執行証明を用意しとく、と言われています。 私としては、ようは、売主さんの現在の登記されてる状況から、抹消までの、売主サイドでやっておく事だけをしていてくれればいいのですが、この時に言われた、未執行証明を準備しとくってのはどういう事なんですか? また、売主さんが自分の為の登記の抹消なんかに関する事で、売主さんが司法書士に手数料を払うのはわかりますが、買い手の私から、この司法書士に手数料等の支払いはあるんですか?この司法書士の方には、私からは委任して私の登記をお願いする等はしていません、という状況です。 よろしくお願いします。

  • 登記移転の相場

    不動産売却時に登記移転の手続きを司法書士に依頼して行うのですが、 大体金額的にどれくらいが相場なのでしょうか? 土地建物が1500万くらいとします。

  • 不動産登記の費用

    居住用に新築の建売戸建て物件を購入しました。千葉で、土地は二筆で計43坪、そのほかに私道があり、建物は104m2の木造住宅です。物件価格3500万、うち借入金額は1500万円です。 契約時に司法書士は決まっているか、とのやり取りがあり、特にそうした関係の知り合いもいないので、建売業者の勧める司法書士・家屋調査士に依頼することにしました。 その後、登記費用の請求が来たのですが、十数万程度と思っていた保存登記と表記登記の費用が五十五万円になっていました。 そこで、ご質問なのですが、 (1)この金額は登記費用として妥当なものなのでしょうか (2)土地の筆数が多い場合、登記費用もその数分、掛かるものなのでしょうか (3)司法書士の報酬の基準は何かあるのでしょうか (4)仮に報酬が、先方の言い値である場合、何かしら異議を申し立てる手段はあるのでしょうか 雑多な質問ばかり、恐縮ですが、何卒、よろしくお願いいたします。

  • 不動産登記について

    不動産の登記って必ず司法書士にお願いしなくては、できないのでしょうか?素人ではできないものでしょうか?