- ベストアンサー
- 困ってます
流産手術後の排卵検査薬
枯死卵の為、流産手術しました。 今日で流産手術、16日目なんですが、排卵検査薬が強陽性。 4日前から排卵検査薬をしてるんですが、ずっと強陽性。 流産のせいだと思うんですが、いつ頃になったら、普通の排卵検査薬の結果に戻りますか?

- 妊娠
- 回答数1
- ありがとう数0
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- rgk211
- ベストアンサー率31% (124/396)
今晩は 今回は残念でしたね?お身体は大丈夫でしょうか? さて 質問内容ですが かかりつけの病院があるようなので そちらの担当医師に質問する事をお勧めします 婦人科は症状が似ていても人それぞれですから くれぐれも術後なのでご無理の無いように 身体をいたわってあげて下さいね
関連するQ&A
- 流産後の排卵&妊娠検査薬の使用
初めて質問させていただきます。 このカテゴリーでいろいろな方の意見を拝見して、流産後の初めての排卵と生理の時期には、個人差がある事は認識しています。 質問は、流産後に使用した排卵検査薬と妊娠検査薬についてです。 海外在住で、初めての妊娠でしたが8週目で稽留流産となりました。 それが最初に受けた超音波診断だったのですが、その時には胎のう・胎児は確認できず、2日後に手術をしました。 8/20に手術を行ってから、基礎体温は36.75~37.0と高温のままでしたが、2日前にほんの少しですが下がり36.62でした。(術後3週間) 最初の生理日を知りたい為、これが排卵日では?と思い、排卵検査薬にて検査した結果は陽性でした。 妊娠検査薬も持っていたので、なにげなくそちらも検査してみたら、そちらもくっきりと陽性でした。 妊娠検査薬も排卵検査薬も一度に陽性反応になると言う事は、体のホルモンレベルがまだ妊娠しているということでしょうか? それともこれは流産後の最初の排卵であると思っていいのでしょうか?
- 締切済み
- 妊娠
- 排卵検査薬とタイミング
2月に心拍確認前に流産致しました。 その後、1回生理を見送り今月から妊活開始しているのですが、ホルモンバランスが崩れてしまったのか流産後の生理前は排卵検査薬では陽性を示したものの高温期にはいる事なくリセットになっております。 流産前は排卵検査薬も陽性から強陽性に変化し無事高温期に入っていたのですが流産後の排卵検査薬では強陽性になる事がないように思います。まだ今月も高温期になっていない為、不安です。 生理周期は35日〜38日です。 流産後の生理は3/26〜4/1でした。 今現在までの基礎体温と排卵検査薬です。 生理期間中は除きます。 4/2 36.14 4/3 36.31 4/4 36.65(コロナワクチン3回目の翌日) 4/5 なし タイミング 4/6 36.11 4/7 36.12 4/8 36.02 4/9 36.88(前日の夜から体調不良) 4/10 36.29 4/11 36.30 4/12 36.17 タイミング 4/13 35.96 タイミング 4/14 36.36です。 明日以降、無事高温期になってくれればいいのですが、タイミングはあっていましたでしょうか!? お力添え宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 妊娠
- 流産手術後の陽性反応
10/6に心拍停止(8週でしたが発育は6週前後で止まってた)のため、掻爬手術をしました。 それから5日後の経過診察で子宮内もキレイで手術も軽く済み、排卵障害もあったためその日からクロミッドを5日間飲みました。(医師の判断のもとなので生理を見送らず?などの批判はお控え下さい) それからも通院予定でしたが身内にコロナが出てしまった為、自宅から出れずにいます。そのため排卵検査薬(術後10日から)を使い様子を見ていますが、残留hcgのせいで今日(術後18日目)までずっと強い陽性が続いています。 Q.クロミッドを服用したため排卵はあるものと理解していますが、どう思いますか? Q.身体にhcgが残ってても排卵はする場合ももちろんあると思いますが、陽性反応があるため把握できずにいます。クロミッド服用も含めて考え、いつ頃排卵になると思いますか?(個人差があるのは重々承知しております。) Q.そのうち薄くなるだろうと検査を続けていますがまだ強い陽性です。妊娠検査薬もしてみましたが、終了線と同等の濃さの陽性です。これはいつ頃なくなるのでしょうか?だんだんと薄くなるのが一般的ですか?(調べましたが、2~3週間という意見が多かったです) 以上、似たような質問も多い中ですが、ご意見よろしくお願いします。
- 締切済み
- 不妊
- 排卵検査薬について。
現在妊娠希望で、8月の初めに科学的流産をしました。 次回の排卵で妊娠しても大丈夫ということで、タイミングで頑張っています。周期がバラバラな為、なかなか排卵予測がつかず、毎日排卵検査薬を使用していましたが、やっと昨日陽性でした。 でも、タイミング悪く昨日は仲良くできませんでした。今朝検査したところ陰性でした。という事は、昨日排卵した確立が高いのでしょうか。 陽性になる4日前に仲良くしたんですが、早すぎだったでしょうか? 今日は、もう遅いでしょうか?タイミングがうまくいかなかったと思うと、かなりショックです。。。 排卵検査薬で陽性が出た場合、どのタイミングで仲良くすればいいの でしょうか?どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 掻爬手術後の排卵検査薬の反応について
先日、7週で稽留流産と診断され、4/14に掻爬手術を受けました。 術後は検診も受け、順調とのことでした。 病理結果はまだ出ていません。 先生からは出血がとまるまで性行為はしないでねと言われたので、まだ茶おりの感じなのでしていません。 そして今日排卵検査薬をしてみたら、くっきり陽性でした。。 (生理を3回見送ってから、子作りを考えています) こういう事ってあるのでしょうか…?
- 締切済み
- 妊娠
- 化学的流産後の排卵について
11月末に初めて化学的流産になりました。(周期32日目) 通常は6日で終わる生理が10日ほど続きました。生理開始日から今日12月12日で周期16日目になります。 化学的流産前は27日周期で、11日目から13日目に排卵検査薬の陽性反応がいつもありました。また15日目には高温期に移行しています。 しかし、今月は16日目でも排卵検査薬は未だ陰性、基礎体温も低温期のままです。 化学的流産後の排卵が遅れた方や、排卵検査薬が陽性にならなかった方など、経験談ありましたらどうか宜しくお願いします。 ※卵胞チェックを病院でやってもらえばいいのでしょうが、仕事があるため通院出来ません。
- ベストアンサー
- 不妊
- 流産後の基礎体温(排卵検査薬陽性→高温期にならない
こんにちは。 妊娠5週で稽留流産と診断され、7/13に手術をしました。 ずっと基礎体温をはかり続けていましたが、手術2日後から低温期になり、 その後低温期が続きましたが、途中とびとびに1~2日間高温になることがありました。 土曜日早朝に体温がグッと下がったので、排卵検査薬をしてみたところクッキリ陽性になりました。 排卵が起きたことにホッとしたのですが、その後昨日、今日と低温のままで高温期に移行しません。 流産後はホルモンバランスが崩れることが多いとありますが、これは排卵検査薬に反応はした けれども排卵が起きなかったということなのでしょうか? 排卵検査薬陽性で高温期に移行しなかったことがこれまでなかったので心配です。 アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 不妊
- 排卵検査薬について
今回、初めて排卵検査薬を使いました。 生理周期はだいたい28~31日で、2/10が最終生理開始日です。 その12日後となると昨日(2/22)から検査し始めたのですが、 2/22は、うすい陽性(説明書によるとまだ陰性)でした。 これから少しずつ濃くなっていくのかと思っていたのですが、 今日(2/23)は、全くの真っ白でした。 くっきり陽性になるまでは、判定は薄く線が出たり消えたり・・・ を繰り返すものなのでしょうか? 徐々に濃くなっていくものだと思っていたのですが、薄い線が 出ていたのが真っ白になって、また濃くなっていくというのは 普通でしょうか? 今日の判定結果を見た時は「え?もう排卵終わっていたの!?」と 一瞬思ったのですが、時期的に排卵が終わっているとは思えません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 排卵検査薬について。
6月に流産して生理周期が以前より長くなってしまいました。 今回初めて排卵検査薬を使ってみましたが、取扱書に載ってる陽性見本よりも薄くしか反応しませんでした。お医者様にはこのままいけば今日あたり排卵するはずと言われています。 昨日一番濃く反応して、今日は少しうすくなってました。 一番濃くなった日を排卵約1日前と考えてもよいのでしょうか? 排卵でも黄体ホルモンがなかなか反応しない人もいるのですよね? 先月は流産後1回目の生理で排卵が無かったので今回は排卵していてほしいです。。
- ベストアンサー
- 妊娠