• 締切済み

試用期間でクビ

ケアマネで、面接後、次の日に、採用が決まり、喜んで、入社しました。 前職が介護職でしたが、大きな事故を起こした訳でもないのに、タイムカードを切って残業をするだの、休みも、用事で呼び出すだのが、嫌で、会社で、愚痴ったことと、パワハラ上司の文句と、夜勤の仮眠がないのもブラックやと愚痴ったのと、男性を拒否する利用者の風呂入れを断ったことで、次の仕事場にも、クビになったのを喋ってやると、施設ケアマネと施設長が脅してきました。 公的な機関からは、警察に相談するよう、言われました。 が、めげずに、次の仕事を探し、みつかったので、喜んでました。 しかし、採用後、やはり、告げ口が、されてたようです。 試用期間で、上司のケアマネから退職勧奨が始まりました。即戦力でなかったのも、大きいと思います。 しかし、不思議なこともあります。それは、採用前には、入れませんと言われた基金には、入れて貰えました。 退職勧奨に、応じるか、ケアマネがだめなら、介護士でもと、ねばるか、今悩んでいます。 欠勤や遅刻はせず、朝は、一番に、出社して、ゴミ捨てや、机拭きと、やれる事は、何でもしました。 人の話しを聞かないと、言われたのも、直す努力をしました。 誰か良いアドバイスを、お願いいたします。

みんなの回答

noname#212058
noname#212058
回答No.4

回答No.1 です。 > ケアマネの勉強は、入社前にも、入社後も、ものすごい時間を > 費やして調べたり、努力しました。休みは、勉強に、費やしましたよ。 何故、それが、自分の努力として最初に挙げられないのでしょうか? 質問時に挙げられたのは無遅刻無欠席とか掃除だとかで、ケアマネの勉強 の話は皆無でしたよね。それは、質問者さんが『ケアマネの勉強よりも、 掃除のほうが重要だ』と考えているからではないですか? もしくは自信を 持って『勉強した』と言えない何かがあるのではないでしょうか? そういう意味で、意識改革が必要ではないか、と申し上げています。

ma_kosan_1
質問者

お礼

前職で、休みの希望が入れられず、勉強会にも、行けなかったし、月6日の休みに、力仕事や草引きに呼び出されたり、16時間夜勤の仮眠がないなど、色々、あったからです。 色んな人が体を痛めて辞めていきました。 円満退職は、いなかったです。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

退職勧奨はくびではないので断ることはできます。 それをする勇気があるならば断わってもよいでしょう。 ただ即戦力でなかった事はあなたも認めるのですね。 その場合採用時の条件や相手の期待はどの程度だったのでしょうか。 試用期間で辞めて欲しいというのはその期待に沿えなかったのでしょうね。 その通りであれば告げ口があったかなかったかは関係ないでしょう。 (私は常識的にそんなことはないと思いますが) 今後のことですがあくまでケアマネで行きたいのであれば、初心者ということでどこかの別の施設に採用してもらうしかないでしょう。 場合によっては地域を変えても良いかもしれません。 それができたら一から勉強するつもりでやるしかないですね。 中途採用は経験が重要ですが、その経験をどこで積むかが問題です。 それが十分身に付くまでは、多少の不満は抑える必要はあるでしょう。 もっと大切なのは、周囲、特に先輩と良い人間関係を作ることです。 あなたの文章を読むと、私の後輩に来たら少々いやだなと思わせる雰囲気を感じます。 仕事はそれほどでもないのに、文句は一人前という感じです (そうでなかったらごめんなさい) 以上のようなことができない、あるいは納得できないのであれば、職種を変えて一から出直しするしかないと思いますが。

ma_kosan_1
質問者

お礼

元々、即戦力で、応募した覚えはないです。 が、即戦力希望だったみたいです。 未経験は、はっきり伝えたんですが。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

仕事をする ってのは お金を払う人の欲求を満たし、対価を得る行為です あなたは誰に給料を貰うのですか? 働いている職場から給料を貰うのでしょ? ならば その職場を経営する人間の欲求を満たさなければ、 本当の意味で、仕事をしたとは言えません あなたは、自分の仕事が何なのか?を  考えた事がありますか? 考えもせず、上司に言われた事をやってるだけではダメですよ

ma_kosan_1
質問者

お礼

慣れてないせいか、何度か上司の質問に、きちんと答えられなかったことがありました。 それについても、休みを割いて、勉強しましたよ。 しかし、前職で何かなかったか、詰め寄られだのが、気になります。 解答、ありがとうございます。

noname#212058
noname#212058
回答No.1

ケアマネとして採用されたということは、有資格者ということでしょうか? 単にケアマネとして給料に見合う成果が見込めないと判断されたのだと思います。会社・上司もボランティアで仕事をしているわけではありませんので、そこらへんはシビアに見るでしょう。 質問者さんのおっしゃる努力ですが、どうも『ケアマネとして生き残るための努力』とは違うように思います。何か勘違いされていないでしょうか。 ・欠勤や遅刻はせず  ⇒ 常識です。これを「努力」というようでは話になりません。 ・朝は、一番に、出社して、ゴミ捨てや、机拭き  ⇒ 新入社員としては良い心がけですが、ケアマネの能力とは関係がありません ・人の話しを聞かないと、言われたのも、直す努力をしました  ⇒ 当たり前です。 ケアマネとして行くのであれば、もっと「ケアマネとしての能力」を磨く努力とは何かを考える必要があるかと思います。即戦力でないとしても、努力が誤っていなければ上司のかたも今後の「伸び」を期待してくださったかもしれません (就職時に即戦力と嘘をついていた場合はその限りではありませんが)。 現在の岐路としては、「ケアマネとしての努力」を見直す気概があるのであれば、職を辞して他に活路を見出しても良いかもしれません。それなりの覚悟を決めないと、同じことを繰り返しますよ。

ma_kosan_1
質問者

お礼

未経験での応募です。 ケアマネの勉強は、入社前にも、入社後も、ものすごい時間を費やして調べたり、努力しました。 休みは、勉強に、費やしましたよ。 解答、ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう