• 締切済み

PC-9801VM21と

PC-HF103(SCSIタイプHDD)のシステムに於いて 領域確保 [1]BASIC 1 1~9セクター  1MB(PC-8001用) [2]BASIC 2 10~54セクター 5MB(PC-8801用) [3]BASIC 3 55~414セクター 40MB(PC-9801VM21用) [4]MS-DOS Ver3.30D      54MB [4]における CONFIG.SYSの記述で ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SHELL=A:\COMMAND.COM・・・・・・・・(1) DEVICE=A:\DOS\PRINT.SYS DEVICE=A:\DOS\RSDRV.SYS DEVICE=A:\DOS\NECAIK1.DRV DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV B:NECAI.SYS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (1)行を追加するとインタープリターがないとか言って フリーズしてbootしません。 削除すると正常にbootします。 どうしてでしょうか?

みんなの回答

  • tonmatang
  • ベストアンサー率18% (40/213)
回答No.4

SHELL=A:\COMMAND.COM A:\ /P としてやったら、正常にbootするようになりました。 ただしこの意味は、いまだ分かりません。 A:\ /P 新しいCOMMAND.COMを常駐する  ↑は A:\ に新しいCOMMAND.COMtが常駐してますよと言う事で良いのでは。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6590/9343)
回答No.3

A:\ に COMMAND.COM ファイルは置いてありますか? 例えばDOS関係ファイルだからとか言って、MS-DOS関連ファイルを全部A:\DOS フォルダに入れてしまったんだったら、 SHELL=A:\DOS\COMMAND.COM に変更する必要がありますよ。 SHELL= 行は、実際に、command.com が置いてあるファイルパスを指定ください。 もし、パーティション分割により別のドライブ名になっているんだったら、SHELL=B:\COMMAND.COM とかにしないといけないかもしれません。 指定されたところにcommand.comがないから、「インタープリターがありません」って言われる訳です。 ※ COMMAND.COM=コマンドライン インタープリター、です。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4270/10547)
回答No.2

もう昔々の事で大半の記憶が消えているのですが COMMAND.COMのオプション、パスの記述が間違っているのでは? オプションが合っているのであれば 指定先の何かが正しくないのかも 記載しなければ初期設定が適用されるので http://www002.upp.so-net.ne.jp/jsrc/pc-98/autoexec.html SHELL参照 間違った記載なので実行できないような雰囲気を感じます 昔使ってた頃は /Pだけ付けてたような? 簡単なゲームでしたので それで十分だったのかも知れません

Water_5
質問者

補足

現在の構成 PC-9801VM21とNEC PC-HF103(SCSIタイプHDD) のシステムに於いて 領域確保 [1]BASIC 1 1~9セクター  1MB(PC-8001用) (N88-日本語BASIC(86)でformat) [2]BASIC 2 10~54セクター 5MB(PC-8801用) (N88-日本語BASIC(86)でformat) [3]BASIC 3 55~414セクター   40MB(PC-9801VM21用) (N88-日本語BASIC(86)でformat) [4]MS-DOS Ver3.30D      54MB [4]におけるトップ画面 COMMAND.COM 24931 DOS     <DIR> MENU.MNU   3240 SETUP.DEF   6207 README.DOC 3479 README2.DOC 2897 JISYO  <DIR> CONFIG.SYS  181 AUTOEXEC.BAT  56 CONFIG.SYSの内容 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー FILES=25 BUFFERS=10 SHELL=A:\COMMAND.COM A:\ /P・・・・・(1) DEVICE=A:\DOS\PRINT.SYS DEVICE=A:\DOS\RSDRV.SYS DEVICE=A:\JISYO\NECAIK1.DRV DEVICE=A:\JISYO\NECAIK2.DRV B:NECAI.SYS ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (1)式の意味 COMMAND.COMには常駐部と非常駐部がある。 あるコマンドを命令したとする。必要な非常駐部の サブルーチンを主メモリーへロードする。 つまり、常駐部、非常駐部のサブルーチンを共同で コマンド処理をする。 そこで”A:\ /P”が付くとどうなるか? COMMAND.COM(24931byte)全部が主メモリーへ常駐する。 非常駐部をロードする手間が省ける分処理が早くなる。 AUTOEXEC.BAT ------------------------------- @ECHO OFF PATH A:\ SET PROMPT=$L$P$G ------------------------

  • tonmatang
  • ベストアンサー率18% (40/213)
回答No.1
Water_5
質問者

補足

解決しました。 SHELL=A:\COMMAND.COM・・・・・・・・(1)     ↓ SHELL=A:\COMMAND.COM A:\ /P としてやったら、正常にbootするようになりました。 ただしこの意味は、いまだ分かりません。 MS-DOS Ver3.30Dは面白いです。 (少しづつシステムが出来上がっていくところが。)

関連するQ&A

  • PC9821でWindows3.1使用。CD-Rドライバーを認識させたい。

    PC-9821 Na/HC7を使用しようと思ってます。 DOSは、6.2です。 増設CCDは、NEC製です。 今のCONFIG.SYSの状態 FILES=30 BUFFES=10 SHELL=\COMMAND.COM /P DEVICE=A:\WINDOWS\HIMEM.SYS DEVICE=A:\WINDOWS\EMM386.EXE /UMB /T=A:\DOS\EXTDSWAP.SYS /P=64 DEVICE=A:\DOS\SETVER.EXE DEVICEHIGH=A:\DOS\PRINT.SYS /U DEVICEHIGH=A:\DOS\KKCFUNC.SYS DEVICE=A:\DOS\NECAIK1.DRV DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS DOS=HIGH,UMB 今のAUTOEXEXC.BATの状態 @ECHO OFF PATH A:\WINDOWS;A:\DOS;A:\ SET TEMP=A:\DOS SET DOSDIR=A:\DOS A:\DOS\SMARTDRV.EXE /X MOUSE DOSSHELL MOUSE /R PCにあるファイル NECCD.SYS NECCDA.SYS NECCDA.SYS NECCDB.SYS NECCDC.SYS NECCDD.SYS 以上、よろしくお願いします。

  • 【PC-9821】Windows3.1でCD-Rドライブを認識させたいのですが?

    PC-9821 Na7/H7を使ってやりたいのですが。 DOSは6.2です。 CCDはNECの増設CD-ROMドライブです。 ドライバーはNECCD.SYSのどれを選んでやればいいのでしょうか? 1, Kkcfunc.sys(無くても良いがConfig.sysに記述が無いとインストール後MS-DOSで再起動したときに日本語が組(インストール後Config.dosにみ込めないと言われて蹴られる?) DEVICE=A:\KKCFUNC.SYSの1行を記述するとOKらしい? 2,Autoexec.bat(編集の必要あり) 3,Config.sys (編集の必要あり) 4,Mscdex.exe(CD-ROM認識に必須) 5,Neccd.sys (CD-ROMドライバー、機種により違    う?) 今のCONFIG.SYSの状態 FILES=30 BUFFES=10 SHELL=\COMMAND.COM /P DEVICE=A:\WINDOWS\HIMEM.SYS DEVICE=A:\WINDOWS\EMM386.EXE /UMB /T=A:\DOS\EXTDSWAP.SYS /P=64 DEVICE=A:\DOS\SETVER.EXE DEVICEHIGH=A:\DOS\PRINT.SYS /U DEVICEHIGH=A:\DOS\KKCFUNC.SYS DEVICE=A:\DOS\NECAIK1.DRV DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS DOS=HIGH,UMB 今のAUTOEXEC.BAT状態 @ECHO OFF PATH A:\WINDOWS;A:\DOS;A:\ SET TEMP=A:\DOS SET DOSDIR=A:\DOS A:\DOS\SMARTDRV.EXE /X MOUSE DOSSHELL MOUSE /R 以上です。よろしくお願いします。

  • 一太郎 Version 5 のインストール

    一太郎(MS-DOS 版) をインストールしたのですが、何処に、問題点が或るのでしょうか。プロテクトモードが働いて、一太郎が起動不可能なのですが。 宜しくお願い申し上げます。 ----Autoexe.bat @ECHO OFF PATH A:\DOS;A:\98TOOLS;A:\VZ;A:\JW2;A:\JUST5;A:\ SET JW2P=A:\TARO5 A:\JW2 A:\JUST5 SET TEMP=A:\DOS SET DOSDIR=A:\DOS LH A:\DOS\SMARTDRV.EXE /X REM LH MOUSE REM DOSSHELL REM MOUSE /R LH A:\DOS\MSCDEX.EXE /D:CD_101 /D:CD_102 /L:P SET TZ=JST-9 LH A:\98TOOLS\FSLOT2DD.COM ----- Config.sys DEVICE=A:\CMDS\MASKVGA.EXE DEVICE=A:\CMDS\HSB.EXE VC -Y BUFFERS=10 FILES=30 LASTDRIVE=Z DOS=HIGH,UMB SHELL=A:\COMMAND.COM A:\ /P /E:512 DEVICE=A:\DOS\HIMEM.SYS DEVICE=A:\DOS\EMM386.EXE /UMB /T=B:\DOS\EXTDSWAP.SYS DEVICEHIGH=A:\DOS\MOUSE.SYS rem DEVICEHIGH=A:\DOS\KKCFUNC.SYS rem DEVICEHIGH=A:\DOS\NECAIK1.DRV rem DEVICEHIGH=A:\DOS\NECAIK2.DRV B:NECAI.SYS DEVICE=A:\ATOK8\ATOK8A.SYS /UCF=A:\ATOK8\ATOK8.UCF DEVICE=A:\ATOK8\ATOK8B.SYS DEVICE=A:\ATOK8\ATOK8EX.SYS DEVICEHIGH=A:\DOS\RSDRV.SYS DEVICEHIGH=A:\DOS\SETVER.EXE DEVICE=A:\DOS\RAMDISK.SYS 20480 /E DEVICEHIGH=A:\DOS\NECCDC.SYS /D:CD_101 DEVICEHIGH=A:\DOS\SCCD.SYS /D:CD_102

  • PC-98でDOSのSCSIのCDROMインストール質問

    ハード: PC-9821An PC-9821A-E10のSCSIインターフェイスボード PC-60FのCDROMドライブ ソフト: DOS6.2 ASPIマネージャ1.0 AUTOEXEC.BAT・CONFIG.SYSでASPIGOGO.SYSとNECCDA.SYSのドライバーと正しいMSCDEXコマンドが設定されてると思います。 エラー: 「SCSIボードが見つかりません」 「CD-ROMドライブは使用できません。」 CONFIG.SYSの内容: DEVICE=A:\DOS\HIMEM.SYS DOS=HIGH.UMB DEVICE=A:\DOS\EMM386.EXE /UMB /T=A:\DOS\EXTDSWAP.SYS FILES=30 BUFFERS=20 LASTDRIVE=Z SHELL=\COMMAND.COM /P DEVICEHIGH=A:\ASPI\ASPIGOGO.SYS DEVICEHIGH=A:\DOS\NECCDA.SYS /D:MSCD001 AUTOEXEC.BATの内容: @ECHO OFF PATH=A:\DOS;A:\ SET TEMP=A:\DOS SET DOSDIR=A:\DOS A:\DOS\SMARTDRV.EXE /X MOUSE A:\DOS\MSCDEX.EXE /D:MSCD001 /L:Q SCSIインターフェイスボードのドライバーが必要と思いますがどれのがよろしいでしょうか? PC-98の初心者ですが宜しくお願い致します。

  • コンベンショナルメモリーの増やし方について、質問があります。

    コンベンショナルメモリーの増やし方について、質問があります。 ---- autoexec.bat ---- SET JW2P=A:?TARO5;A:?JW2; @ECHO OFF PATH A:?JUST5;A:?DOS;A:?FD_313;A:?VZ;A:?RESET;A:?LHA; SET TEMP=A:?DOS SET DOSDIR=A:?DOS LH A:?DOS?MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q LH A:?DOS?SMARTDRV.EXE /X rem MOUSE rem DOSSHELL rem MOUSE /R ---- config.sys ---- FILES=30 BUFFERS=10 SHELL=A:?COMMAND.COM /P DOS=HIGH,UMB DEVICE=A:?DOS?HIMEM.SYS /TESTMEM:OFF DEVICE=A:?DOS?EMM386.EXE /UMB /T=A:?DOS?EXTDSWAP.SYS rem DEVICEHIGH=A:?ATOK8?EMS386.SYS DEVICEHIGH=A:?DOS?SETVER.EXE DEVICEHIGH=A:?ATOK8?ATOK8A.SYS /UCF=A:?ATOK8?ATOK8.UCF rem DEVICEHIGH=A:?DOS?PRINT.SYS /U DEVICEHIGH=A:?ATOK8?ATOK8B.SYS DEVICEHIGH=A:?ATOK8?ATOK8EX.SYS DEVICEHIGH=A:?DOS?NECCD.SYS /D:CD_101 rem DEVICEHIGH=A:?DOS?RSDRV.SYS rem DEVICEHIGH=A:?DOS?KKCFUNC.SYS rem DEVICEHIGH=A:?DOS?NECAIK1.DRV rem DEVICEHIGH=A:?DOS?NECAIK2.DRV A:?NECAI.SYS rem DOS=HIGH,UMB rem DEVICE=A:?MISCSI?MSC200.SYS /N /PORT=280 /PD DEVICEHIGH=A:?MISCSI?MSC55.SYS LASTDRIVE=Z DEVICEHIGH=A:?MISCSI?MSCDISK.SYS ---- output.txt ---- A:? > mem メモリの種類 合計 = 使用 + 空き ---------------- -------- -------- -------- コンベンショナル 640K 129K 511K アッパー メモリ 26K 18K 8K 予約済み 0K 0K 0K XMS メモリ 68,261K 2,726K 65,535K ---------------- -------- -------- -------- 全メモリ 68,927K 2,873K 66,054K 全 1MB 以下メモリ 666K 148K 519K 全 EMS メモリ 32,768K (33,554,432 バイト) 空き EMS メモリ 32,576K (33,357,824 バイト) 最大実行可能プログラムサイズ 511K (522,752 バイト) 最大空きアッパーメモリブロック 8K (8,112 バイト) MS-DOS はハイメモリ領域に常駐しています. ---------------------------------------------------------- メモリー不足から、「一太郎(MS-DOS 版)ver.5 」が起動できません。 コンベンショナルメモリーの増やし方を「autoexec.bat」と「config.sys」で、どう記載すればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • WindowsXPでRAMDISK

    MS-DOS時代にあった,RAMDISKのようなことを WindowsXPで実現する方法,何かございませんでしょうか? ------------------------- MS-DOSでは,CONFIG.SYS に DEVICE=A:\DOS\HIMEM.SYS DEVICE=A:\DOS\RAMDISK.SYS 1024 のような記述をしました. ------------------------- よろしくお願いします.

  • CD-ROMの認識方法について(MS-DOS)

     ひさしぶりにNECのPC-9801BA3にMSDOS6.2をインストルしてみましが、CD-ROMを認識してくれません。  そこでNECの場合は、NECCDA.SYS、NECCDB.SYS、NECCDC.SYS、NECCDD.SYS をNECCD.SYS をNECCD.SYS にリネームしてA:\におき5回試しましたが、  OAK Technology Inc. OTI-011 CD-ROM device driver. Rev D011V109 (C)copyright Oak Technolgy Inc. 1993.1994 CD-ROMドライブは使用できません。 のメッセージで認識してくれませんでした。congigやbatファイルの記述に間違があるのでしょうか? 参考にその時に試したファイルを記述して見ました。かつての資料はほとんどなく、本体ぐらいでです。  ちなみに、PC-9821 V21も同じようです。恐れ入りますがCD-ROMの認識方法についてご教授お願いいたします。 ***** config.sysの記述内容 **** FILES=30 BUFFERS=10 SHELL=\COMMAND.COM /P DEVICE=A:\DOS\HIMEM.SYS DEVICE=A:\DOS\EMM386.EXE /UMB /T=A:\DOS\EXTDSWAP.SYS DEVICE=A:\DOS\SETVER.EXE DEVICEHIGH=A:\DOS\PRINT.SYS /U DEVICEHIGH=A:\DOS\RSDRV.SYS DEVICEHIGH=A:\DOS\KKCFUNC.SYS DEVICE=A:\DOS\NECAIK1.DRV DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS DEVICE=A:\NECCD.SYS /D:CD_101 DOS=HIGH,UMB ***** autoexec.batの記述内容 **** @ECHO OFF PATH A:\DOS;A:\ SET TEMP=A:\DOS SET DOSDIR=A:\DOS A:\DOS\SMARTDRV.EXE /X MSCDEX.EXE \D:CD_101/L:Q MOUSE

  • Windows3.1でCD-Rドライブとドライバーを認識させたい

    PC-9821 Na7/HC7 DOSは、6.2です。 増設CCDは、NEC製です。 Windows95にUpdateしたいのです。 なぜかネットワークアダプタが表示されなかったので 最初からやり直してるしだいです。 LANカード:BUFFALO LPC2-Tを使ってAirStation WBR2-G54から有線で繋ぎたいのですが。※PC-9821Ne以前の※PC-9821Ne以前の機種,PC-9801NS/A,NL/R,P,NX/C,エプソン98互換機は除く。となってます。合うのでしょうか? http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpc2-t/index.html 今のCONFIG.SYSの状態 FILES=30 BUFFES=10 LASTDRIVE=Z SHELL=\COMMAND.COM /P DEVICE=A:\WINDOWS\HIMEM.SYS DEVICE=A:\WINDOWS\EMM386.EXE /UMB /T=A:\DOS\EXTDSWAP.SYS /P=64 DEVICE=A:\DOS\SETVER.EXE DEVICEHIGH=A:\DOS\PRINT.SYS /U DEVICEHIGH=A:\DOS\KKCFUNC.SYS DEVICE=A:\DOS\NECAIK1.DRV DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS DEVICE=A:\NECCDA.SYS /D:CD_101 DOS=HIGH,UMB 今のAUTOEXEXC.BATの状態 @ECHO OFF PATH A:\WINDOWS;A:\DOS;A:\ A:\MSCDEX.EXE /D:CD_101 /L:Q SET TEMP=A:\DOS SET DOSDIR=A:\DOS A:\DOS\SMARTDRV.EXE /X MOUSE DOSSHELL MOUSE /R パスもお願いします。 NECCDA.SYS とMSCDEX.EXE はAドライブにあります。 NECCD.SYSは、れREネームしてAドライブにあります。 PCにあるファイル NECCDA.SYS NECCDB.SYS NECCDC.SYS NECCDD.SYS 以上、よろしくお願いします。

  • 儀典女神転生(PC-98x1)のエラーについて

    機種:PC-9821Ra43 http://www.pasocomclub.co.jp/datas/nec_pc_9821ra43.html インストールに成功しました。インストーラ自体に問題があり、修正したのですが、音が出ません。どこに異常があるのでしょうか。よろしければ、返答を頂ければ、と思います。 ・Autoexec.bat @ECHO OFF LH MOUSE LH SMARTDRV /X PATH=A:\ CD H:\DDS98 H: DDS98 ・CONFIG.SYS DEVICE=HIMEM.SYS DEVICE=EMM386.EXE /UMB /NOEMS DEVICEHIGH=H:\DDS98\MIDE.DRV DEVICEHIGH=H:\DDS98\NMUSE.DRV -d8192 -k11264 DOS=UMB,HIGH FILES=60 FCBS=1 BUFFERS=30 SHELL=A:\COMMAND.COM A:\ /P E:256 詳しい方、レスポンス、お願いします。

  • セクタがない、セクタが壊れている

    とのエラーメッセージの回避の仕方について OS: ms-dos ver.6.20 仕様機種:PC-9821Ra43 http://www.pc-9800.net/db_98/data/pc-9821ra43.htm パーソナル・コンピュータ初心者です。 以下、ハードウェア構成です。 http://blogs.yahoo.co.jp/y19670503/39624215.html 全て、Dosのヴァージョンは、6.20 で領域確保し、インストール作業にて、ブートできる仕組みです。ところで、野暮用があって、MS-DOS ver.5.0A をインストールしなくては、ならない事態に陥ったのですが、いざ、MO(128MB)にMS-DOS Ver.5.0A を導入すると、セクタエラー、セクタが破壊されているとの、警告メッセージが出て、Ra43 では、MS-DOS ver. 5.0A のインストールに必ず、失敗します。 MS-DOS ver.5.0A と、 MS-DOS ver. 6.20 を一つのパソコンで、インストールが共存出来にくい、環境下に成ってしまいます。 打開策は何かあるのでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。