金属の結晶格子から金属の原子半径の求め方について
こんにちは。
高校一年男子です。夏休みに一学期の復習をしましたが、不明点があるので教えてください。
◆この金属原子の半径は何nmか という問題です。
左側の原子の半径と右側の原子の半径の長さが0.30nmなので、0.30nm÷2 をすれば問いと僕は考えました。
しかし解答は三平方の定理等を使って考えています。
僕のやり方だと答えは0.15nm
問題集のやり方だと0.13nm
答えの値が似ていますが、これはたまたま似てしまっただけなのでしょうか。
そして、僕の考え方の間違っているところをご指摘いただきたいと思っています。
もうすぐテストなのでできるだけわかりやすくご回答をお願いしたいです。
よろしくお願いします・
補足
すみません説明不足でした 答えなくして分からないんです