救急車を呼んで良かった?初めての救急車呼び出しのベストな判断とは

このQ&Aのポイント
  • 買い物帰りに歩道で倒れているお年寄りを発見しました。意識はあり血が出ている様子もありませんでした。私しか人が居らず、倒れたままなので結局救急車を呼びました。
  • 救急車を待っている間に話し掛けていると身内はいない方だったようで、家も近くではなかったみたいです。救急車が到着後、立ち上がることができ、救急車で手当てしました。
  • 転んだようだったので頭とか打っていても怖いし、救急隊員の方に判断してもらった方がいいと思って呼びました。初めての救急車呼び出しでしたが、痛いところは無いと言っていたものの安易に呼ぶべきではないと感じました。
回答を見る
  • ベストアンサー

救急車を呼んでよかったのかなぁ・・・?

買い物帰りに歩道で倒れているお年寄りを発見しました。 慌てて駆け寄ると、どうも転んだらしく起き上がれない様子でした。 しかし、意識はあり血が出ている様子もありませんでした。 まわりには私しか人が居らず「救急車を呼びますよ」と声をかけると 「大丈夫。呼ばなくていい」と言っていましたが なかなか体を起こさないし、倒れたままなので、結局救急車を呼びました。 救急車を待っている間、話しかけていると身内はいない方だったみたいなんですが。。。 家も近所ではなかったみたいです。 救急車が到着後、立ち上がることが出来、隊員の方に付き添われながら、救急車で手当てしましょうとなったので 私はそこで帰りました。 この場合、救急車を呼んで良かったのでしょうか? 救急車を安易に呼ぶのは好ましくないとも思うので、本人に意識があったのに 呼んじゃってよかったのかな・・・とちょっと思ったり。 ただ、転んだようだったので頭とか打っていても怖いし(本人は痛いところは無いって言ってたけど)、救急隊員の方に判断してもらった方がいいと思って呼びました。 救急車を呼ぶのが初めてだったので、少し気になりました。 どうするのがベストだったんでしょうか。

  • 医療
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/kyuu-adv/soudan-center.htm #7119 (携帯電話、PHS、プッシュ回線)   24時間年中無休 救急相談センターへ相談してもいいかもしれません。

trioeja858265
質問者

お礼

こういう相談窓口もあるんですねー。 初めて知りました。 とっさに「救急車!」と思ったんですが こちらのセンターの存在を知ってても番号わからなくて結局119番しちゃいそう。。。 いざというときのために頭にいれておかないとだめですね 今度から緊急時でもかけられるように覚えておこうと思います ありがとうございました

その他の回答 (6)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.7

OK ベストです 内出血とか分からない部分が多いですし 脳溢血 脳卒中とかで倒れても見た目判断付きにくいですから 質問者さん基本ですよ

trioeja858265
質問者

お礼

そうですよね。見えない部分になにかあるかもしれないですもんね 救急車しか思いつかなかったのでとっさに呼んでしまいましたが あとから、救急の人にこのくらいで呼ぶなよ・・・とか思われたりしないかなーと 気になったので。。。 (救急隊員の方たちは全然嫌な顔してませんでしたが) 今回は正しい行動が出来たみたいなので安心しました ありがとうございました

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10444/32857)
回答No.6

はい、正解です。転倒してコンクリートにまともに頭をぶつけたなら、若い人でもない限り(本当のことをいえば若い人でも)病院に行き、MRIで脳で出血をしていないか確認をするのが原則です。 実際にあった話です。原付バイクに乗っていたおばちゃんが車とぶつかって転倒してしまいました。これといった外傷もなく、周囲は「転んだのだから念のため病院に行ったほうが・・・」と勧めたのですが、本人は外傷もないことから「大丈夫です」といって帰宅したそうです。それで、帰宅して「事故のショックで疲れたからちょっと横になる」といって家族も別に不審にも思わなかったのですが、しばらくたつと急に吐いたりして容体が急変したそうです。そして慌てて救急車を呼んだのですが、遂に間に合わず帰らぬ人となってしまったそうです。事故のショックで脳出血を起こしていたのですが、それが大量ではなかったため、当初は大丈夫でした。しかし出血量が増えて容体が急変し、その頃にはもう手遅れになっていたのです。 ちなみに脳には痛覚神経がないので、脳は痛みを感じないのです。映画「ハンニバル」だったかなあ、レクター博士が捕まえたやつに麻酔をかけて朦朧とさせ、頭をパカッと割って脳みそをスプーンですくって自分に食べさせるシーンがあったと思いますが、そういうこともできるんですね。脳は痛みを感じませんから。 そんなわけで、こと脳に関しては「痛くないから大丈夫」とはまったくいえないのです。 また、そういったときは決して動かさないのも原則です。アメリカンフットボールの試合で選手が脳震とうを起こしたときは、選手をそのまま動かさないで試合を止めて、選手の傍らにまで救急車が入ってきます。そして選手はユニフォームのまま、場合によってはヘルメットを着用したままで病院に運ばれます。 ときどき、本人が起きようとすることがあるのですが、「動かないで」といって起こしちゃいけないんですね。 ただし、炎天下で熱射病や日射病で倒れた場合は、速やかに日陰に運んだほうがいいです。

trioeja858265
質問者

お礼

そうなんですよね、事故の時(今回は事故じゃないけど)ってパニックで痛みを感じないからあとから症状が出るってよく言いますよね。 私も動かさない方がいいと思って、「無理して起きない方がいいですよ」と言っていたのですが 実は転んだ場所が結構な坂道になっていて、頭を坂道の下側にした状態で倒れていたんです。 本人も何度も起き上がろうとするし、頭が坂道の下側なのでつらいのかな・・・と思って 手助けして座らせたんですが。。。 そういう場合もやっぱり動かさない方が良かったんですかね。。。 医療従事者じゃないんでホントこういうとっさの場合の判断が出来ないし難しいですね あとから来た隊員の方も受け答えした後「立てる?」と聞いていたので たぶん大丈夫な状況だったんだろうと思いたいです。 とりあえず救急車を呼んでも大丈夫なケースだったようなので 安心しました

noname#260418
noname#260418
回答No.5

呼ばなかったら、もっと 気になり質問されていたのでは ないでしょうか。 転んで起き上がれない状態で trioejaさんが通って 良かったですね。頭を打ったとき、 出血していないほうが 心配な場合もあります。

trioeja858265
質問者

お礼

たまたま雨が強く振ってきて雨宿りしようと自転車から降りたところ 倒れているのが目に入り・・・ 「転んでから結構時間経ちますか?」と聞いたらそんなに経っていないと言っていたので 偶然通りかかって良かったです。 そうですね。 差してた傘が折れてしまっていたので結構勢いよく転んだんじゃないかと。。。 そのまま返したとしたら「あのあと大丈夫だったかなぁ」と余計に気になりそうですよね。 そのくらいで救急車を呼んじゃダメというケースじゃなかったみたいなので 安心しました。 ありがとうございました

  • narumijp
  • ベストアンサー率54% (12/22)
回答No.3

ご高齢の方を助けて差し上げたんですね。 見て見ぬふりをする人が多い中、しっかり対応なさって 良いことをされたと思います。 先日ニュースで、行方不明になっていた認知症の高齢者が 適切に保護されず、お亡くなりになったと報道されていました。 このようなケースもありますので、慎重に対応して良いのではないでしょうか。 救急に連絡する以外の方法としては、警察も考えられますが 倒れて起き上がれない状況だったので、良い判断だったと思います。

trioeja858265
質問者

お礼

私が付き添っている間、数人通り過ぎた人がいましたが 誰一人として声をかけてくれる人はいませんでした。 私がいるので大丈夫と思ったのかもしれませんが寂しいですね 意識はあるし、本人も何回か呼ばなくていいと言っていたので ちょっと迷ったのですが。。。 良い判断だと言っていただけて安心しました ありがとうございました

noname#246379
noname#246379
回答No.2

優しい方ですね。 本件に関して専門家でもなんでもないのですが、 救急車を呼んだのは正解だったと思います。 というのも、よく転んでしまうというところから大きな病気が見つかったりすることがあります。(とテレビで言ってました。) そのお年寄りはなにか大きな病気に罹っていたのかもしれません。 それを実際に救急隊員の方にご判断を頂くことで、何か分かることがあったかもしれません。 そういう点で、救急車を呼んだ質問者様は正解だったと思います。

trioeja858265
質問者

お礼

人が倒れていてびっくりして、救急車を呼んでしまったのですが 正解と言っていただけて安心しました。 救急隊員の方も結構丁寧に問診してくださっていたので 何事もないといいのですが。。。 ありがとうございました

noname#207987
noname#207987
回答No.1

どうするのがベスト等ありません・・ その場の状況判断な だけ・・ そして 今回の判断は 間違って無かった・・ 自分の事より まずは他人を気にする・・それが 正しい判断なだけです・・・

trioeja858265
質問者

お礼

間違ってないといっていただけて安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 救急車

    119番通報を受けて現場に救急車が到着したあと、救急隊員の人はまず初めに何をしますか(やはり、意識の確認、意識がある場合は症状を本人から聞く、応急手当などですか)? 転んだりして骨折や頭を打っている可能性のある人、また、そういう可能性のある怪我人が妊婦さんであった場合などは、どのような応急処置をするのですか? 救急車で病院に向かう際、中ではどのような処置をするのでしょうか。痛みどめの注射や輸血などはするのでしょうか?血圧を測ったりとか色々と簡単な検査をするのでしょうか? 参考サイトなどがありましたら教えていただけますと有難いです。

  • 救急車を呼んでしまいました

    生後9ヶ月の子供がベッドから転落して泣いたので、慌てて抱き上げたら眠るように反応がなくなり、そのままベッドに寝かせて呼びかけてもうっすらしか反応がなく、怖くて救急車を呼びました。 でも隊員の方が到着して部屋に入ってきたら目を開けて泣いたので、意識が戻り大丈夫そうだったので謝って帰ってもらいました。 目の前に小児科があるんですがネットで予約しないと診察してもらえなくて、車もないし、他の小児科は電車で行かないといけない距離なのでタクシー呼ぶにも時間がかかるし、私的には何かあったら救急車と考えていたんですけど、 実際に結果大したことなくて呼んでしまって、反省というか、でも、こういう時は呼んでいいんですよね?

  • 3次救急の病院に搬送されました

    お恥ずかしいのですが、以前、日曜の夜に操作を誤り、単独の交通事故を、おこしたことがあります。 今から、5年くらい前の話です。 車は廃車になるほど損傷しましたが、私は、車から自力で脱出できるほど、意識もはっきりしていました。 後続車の方が、救急車を手配してくださったようですが、その時も、後続車の方と話ができるほどでした。 救急車が到着し、私はエアバックを顔面にまともに受けていたので、目のあたりが痛いと言うことは隊員の方に伝えました。 そこで、すぐに3次救急の病院に受け入れが決まりました。 今は、断られることが多いと聞きますが、私は怪我もしていないのに、1泊入院し、保険がきいて、何万という、金額を支払いました。 今でも、とても疑問なんです。 近くに、救急病院があるのに、日曜なので、当直の医師がいなかったのかも、しれませんが、あきらかに3次は大袈裟です。 救急隊の、病院の振り分け、ある程度、病人の状態をみれば、わかるものでは無いのかな~と

  • 老人が道端で倒れていて・・・

    自転車で出勤している途中、老人が道端で倒れているところを発見したので、すぐに駆け寄って「大丈夫ですか」と声を掛けました。 すると、老人は意識はあるようで、か細い声で「大丈夫・・・」と言いました。 状況から察するに、老人は自転車で走行中に車道よりも一段高くなっている歩道から落ちたかもしくは車道側を走行していて段差にタイヤが当たって転んでしまったものと思われました。 すぐに救急車を呼ぼうと思いましたが、老人は「大丈夫、大丈夫・・・」とか細いながらも意識がハッキリとしているらしい声で言っており、また、体もすぐには起こせず、足が自転車に絡んでしまっていてほどこうとすると痛がるので、老人が自ら体をゆっくりと起こそうとしているその様子を見守ることにしました。 少しして近くを通りかかった女性がどうしたんですか、と駆け寄ってきてくださり、事情を説明し、救急車を呼ぶべきかどうか相談したところ、やはり、老人が大丈夫と言い続けて自ら体を起こそうとしている様子を見て、そのまま様子を見る流れになりました。 その後、無事老人は立ち上がり、しっかりと自転車を押して帰ろうとしました。 やはり意識もしっかりとしていて、足元の覚束無い様子等も無かったのですが、少し心配だったので、その場所は歩道が狭い橋の上だったので、せめて橋を越えて歩道が広くなっているところまで自転車を代わりに押していきますよ、と申し出ましたが、やはり老人はいや、いい、大丈夫だから、と言って、一人で自転車を押して歩いていきました。 その後、出勤時間が普段よりも若干遅れてしまったので上司にその一件を伝えたのですが、すぐに救急車を呼ばなかったことと、自転車を歩道が広くなっているところまで押していくと申し出たことに関して、強く非難をされました。 具体的には、老人が倒れていて、すぐに起き上がれ無い様子であった時点ですぐに救急車を呼ぶべきだったし、大丈夫、と言っていたのは恥ずかしさからそう言っていただけだと思う、とのことでした。また、歩道が広くなっているところまで自転車を押していくことに関しては意味が分からないと言われてしまいました。 私の考えと上司の考えに対して、皆さんはどう思われますか? ちなみに、私が救急車を呼ばなかったもう一つの理由として、救急車を呼ぶと後でその老人がお金を請求されるから、ということがあります。なので、本人が呼ばなくていいと言っている以上は呼ばなくていい、というか、呼び辛かったです。 また、上司は恥ずかしさから大丈夫と言っていただけだと思う、と言っていましたが、正直、小中学生じゃあるまいし有り得ないのではないか、と思っています。 自分で救急車を呼んでもらったほうがいい、と判断をしたら、素直に救急車を呼んでもらうのではないでしょうか? 以上のことから、皆さんの考えをお聞かせ願います。 宜しくお願いいたします<(_ _)>

  • 救急車を呼んでもいいんでしょうか

    喉が痛みだしたのは朝なのですが、以前質問したものの回答者さんは、すぐに診てもらうべき、とおっしゃっています。 私は今一人で部屋にいる状態で、結婚予定の彼の帰宅を待っている感じです。 以前、救急車を呼んだのは、弟に殴られて痛くて悔しくて仕方がなかった時でしたが、泣き叫ぶ私にうろたえる救急隊員さんのことが逆に心配になり、そのうえ対人恐怖的なものがややある私にとっては、見知らぬ強面の隊員さんが怖かったのですが、我慢して、1時間くらいかけて地元の大学病院に診てもらいました。 その時は、後で、父が迎えに来てくれ、帰宅したのですが、今となっては、たよりになるのは、免許のない帰りの遅いサラリーマンの彼くらいです。 それに、喉の痛みは、風邪の時のようなものとはちょっと違う重く鈍い感じの痛みですが、我慢できないほどではありません。 その上、今いる場所は、静かな住宅地で、もし救急車がサイレンを鳴らしてきたら、かなり目立つだろうと思います。 しかし、回答してくださった方の言うことを聞くべきではないか、と言う気持ちもあります。しかし”119”に連絡することに抵抗があるのも事実です。 ひとりで見知らぬ病院へ行くのが心細い、というのもあるのですが、彼は、明日また仕事があります。 あと30分くらいで帰宅するとは思うのですが、早めに救急病院へ足を運ぶべきなのか、明日の朝一番に診てもらうか、どちらがよいでしょうか。。

  • 救急車呼んでよかったのか?

    今日道端で、顔面から転んで動けなくなっている(うつ伏せ?というか土下座のような姿勢で動けない)高齢者がいたので救急車を呼びました。 顔と手が血まみれで動けないこと、「救急車を呼びますか?」の問いかけに対し頷いて何度も「救急車、、、救急車」とおっしゃっていたので、半分パニック状態で救急車を呼んでしまいました。ですが、転んだごとき?で呼んで大丈夫だったのかと心配になりました。 転んだ瞬間は見ていない(第一発見者は外国人の方でその方に「助けてください」と言われた)ので、どうやって転んだかは不明なのですが、頭めちゃくちゃ打って損傷してるかもだし、骨折してるかもしれないし、、呼んでよかったのだとなんとか自分を納得?させています。 知らない土地だったので、住所の地名を読めず近隣住民の方に電話を代わってもらったのですが、住所が上手く伝わらない場合いい方法はあるんでしょうか?(住所読めなかったので、近くの歯科医院の名前伝えたのですが上手く伝わらず、) また、今後こういうことがあったときのために備えておきたいのですが、傷病者を見つけた時の声のかけ方のポイントや、救急車が到着する前までの傷病者に対する適切な声かけなどありましたら教えてほしいです。 テンパって「大丈夫ですか、救急車呼びますか」と言ったのと、電話貸したこと(電話はかけたが、テンパって住所伝わらず通行人のおじさまに途中てバトンタッチ)くらいしか出来なくて自己嫌悪になりました笑

  • 自宅マンションエントランスに人が倒れていたので、救急車を呼びました

    自宅マンションエントランスに人が倒れていたので、救急車を呼びました 倒れていた方はマンションの住人ではなかったので発見時の状況しか説明 できませんが何か聞かれるのかと思いその場に残っていましたが 何の声掛けもなく出発しそうだったので、帰宅してよいか確認しました 救急隊員が到着後は速やかに自宅に帰えるべきだったのでしょうか 救急車到着時に誘導もしましたので野次馬に間違えられたとも思えないのですが・・・

  • 救急車で帰宅

    先日、出先で飲酒した後、気がつけば救急車の中でした。お店で呑んでいた途中からの記憶がなく、いつ、何処で、どうやって救急車に乗ったのか、病院に行ったのかさえも、わかりません。スマホの記録から午後2時か、3時頃迄は、お店に居たようで、後日確認した所、飲食の精算は済ませ、所持品の持ち忘れもありませんでした。救急車の中では、隊員の方に、家庭の事情を泣きながら話したのは、覚えて居ますが、自分の容体や、経緯について聞いたのかは覚えていません。その後、寝たようで目覚めた時に午後6時半で、家の近く迄来たから帰れますか?と訊かれたので、ハイ、と歩いて帰宅しました。家にも連絡が来た様子もなく、点滴や、注射の後もありません。救急車に乗っても、病院に行かない事って、あるんですか?自己嫌悪と、記憶がない間の事を考えて、眠れません。どうか、詳しい方の回答、よろしくお願いいたします。

  • 救急車でかけこんでも入院を断られました

    身内の話で、私たちは今まで経験したことがなく、 非常に悲しいのとこのような思いをされてる方がたくさんいらっしゃるのでは?と思いかいてみました。 心臓病で血圧が高く、 3日前まで入院してたのですが、 頭から首にかけて痛みに耐えられなく、 自分で起き上がれない程になり、 仕方なく救急車を呼びましたが、 断られ続け3件目でやっと病院にいれてもらえました。 診察はできないと断られ、 救急病棟で点滴を打つだけで今はすごしています。 年寄りでありますし、頭が痛く原因不明の高熱で家族は不安でたまりません。 元の入院していた病院もベッドがいっぱいですし、一度退院されると無理ですと断られて、 今はいくところがない状態です。 私たち家族ができることはなにかあるか教えてください。

  • 救急病院のたらい回しがかなり多いようですが

    最近、救急病院のたらい回しがかなり多いようですが・・各、病院や行政担当の方へご質問します。 救急患者の受け入れ態勢を一軒一軒確認するのではなく、例えば救急(隊員)車からどんな病状の患者かを消防署へ連絡し、連絡を受けた消防署の救急担当が緊急ボタン(受け入れ態勢可能検索の様な)を押すと瞬時にどこの病院へ行けば良いのか解るようなシステムを創れないものでしょうか? 今日も大阪?で20件位たらい回しされたようですが・・ 身内の方でしたら、はらわたが煮えくりまくる思いをなさるのではないのでしょうか? 少子高齢化や医療技術の進歩により患者が増えるのもわかりますが、コンピューター技術(通信技術)が発展しているのですから、もう少しシステムの改良ができるのではないのでしょうか? 貴方の息子さんや貴方自身が今後同じ境遇にあったらどうしますか?