• ベストアンサー

ソフトバンクホークスファンになりたい

理由は打線が物凄く強力でAクラスの常連だからです。もう貧打、投壊でBクラスの常連チームはどうしても嫌なのです。 何も知りませんが、このチームの事をいろいろ教えて頂けますか? このチームはBクラスを殆ど知らないのでいいですね!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

最近の中日が弱すぎて嫌いだと言われていた方ですね。 この前の質問に対する回答でも、各球団には浮き沈みがあるものだと、大半が指摘していました。 短期間の低迷期など普通の事です。 現に、ソフトバンクの元々の発祥当時のチーム名は、南海ホークスでした。 セ・パ両リーグに分かれた当初は強豪チームでした。1950年から66年までの17年間は1位か2位でした。 しかし、67年に4位になって以降は、1位、2位、3位、4位、5位、6位の全ての順位を記録しています。 そして、78~97年の20年間は、プロ野球ワースト記録であるBクラスを続けました。 89年からは、ダイエーホークスとなっているのですが、相変わらずのBクラスです。 ようやく98年からはAクラスになり、往年の強いチームが復活したわけですが、 2005年にソフトバンク・ホークスになって以降も、08年は6位、13年は4位とBクラスもまた経験しています。 歴史的にみると、強い時期もあれば、弱い時期もあるわけです。 パなら、ホークス・ライオンズ・ブレーブス(阪急時代)あたりが、強い時期が比較的多かった感じ。 セなら、ジャイアンツ・ドラゴンズ・タイガースで、カープ・スワローズも一時強かった。 強い時期が一番少ないのは、大洋→横浜という印象です。 ですから、強いチームを応援してみたいという心情は理解できない訳でもありませんが、何時また弱い時期に入っていくのかは誰にも分かりません。 弱くなってしまったら、またその時の別の強いチームに乗り換えるのでしょうか。 本当のファンというものは、同一チームを変わらずに応援し続け、優勝した時には喜びを爆発させるものだと思うのですが。 前回も書きましたが、私は弱小球団であった近鉄バファローズを応援し続け、球団消滅後はプロ野球ファンであること自体をやめたのです。

その他の回答 (2)

回答No.3

ソフトバンクは新しい球団と思ったほうがいいです。2005年創設なのでもう選手も入れ替わっています。 新しい球団とするその理由は、ダイエー時代のようなお金のない球団と違って、ソフトバンクは経常利益でトヨタ、NTTに次ぐ国内第3位の超優良巨大企業だからです。完全に生まれ変わったと思っていいです。 今更宣伝の必要もないので戦力補強に特別に目立つほどの巨大資金をかけてはいませんが、本気を出せば毎年優勝するくらいの戦力を補強することも可能なのです。 お金をかけて毎年優勝すると白い目で見られますから、そこそこ優勝争いが出来る戦力でいいでしょう。間違ってBクラスにでもなればすぐに戦力補強しますから、ほぼ毎年Aクラスになると思います。 選手の年俸もケチることはありませんから、この球団の選手は他の普通の球団より不平不満は少ないと思います。 TVもCSと契約してれば概ね見られるはずです。

回答No.1

>このチームはBクラスを殆ど知らないのでいいですね! 南海時代末期からダイエー時代前半まで、1970年代後半から1990年代までは Bクラスの常連でしたよ。 ま、どこ応援しようが関係ありませんが あなたのような考えなら野球をはじめとするプロスポーツは応援しない方がいいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう