• ベストアンサー

水産業のサイクル図について質問です。

自然から魚介類をとってそれから加工製品を作ってそれを人間が食べてそこでごみを出しそのごみが自然に帰るといったサイクル図が掲載されておるのですが、昔はごみから自然の流れがうまくいき自然がごみを分解してくれていたのだが今はそれがうまく流れなくなったとありました。どうもこの部分が理解できずに困っているのですがお教え下さい。リサイクルにより自然界のものの摂取を減らすことなら理解できるのですが・・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

補足どーも。 >加工製品を消費してできるごみを自然に返すという流れがわかりませんでした。水産業の話なので自然とは海に限定して考えていましたが、自然界一般と考えたらいいのでしょうか? 加工製品とは、貴方の解釈だと、『中間製品(未完成の状態の品)』なのですか?そのサイクル図は何を指してるのですか? 自然界一般として初めからオイラは考えてるよ! 微生物って書いてるでしょ。

その他の回答 (2)

  • kiriku
  • ベストアンサー率41% (195/468)
回答No.2

>昔は・・・ 何時頃の設定なのか判りませんが、江戸は大都市でありながらゴミがなく、リサイクルが非常に進んでいたと聞きます。 江戸時代のリサイクルの仕組みが注目されているようですね。 生ゴミや糞尿は、周辺の農民が回収し肥料として利用していたそうです。 リユースの徹底と、ゴミを回収するインフラの整備、肥料を使う畑(自然)の需給バランスが取れており、サイクルが成り立っていたのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.hatomiso.com/web/news/edogomi.htm
ransuke
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございました。水産業の話なので自然とは海に限定して考えていましたが、自然界一般と考えたらいいのでしょうか?

回答No.1

>昔はごみから自然の流れがうまくいき自然がごみを分解してくれていたのだが今はそれがうまく流れなくなったとありました。         ↑  ここの部分が理解できないのですか? 自然界に於いて、微生物により分解され難い(されない)ゴミが増えたって意味でしょ。 単なる、生ゴミではなく、工業品がゴミに含まれてるとおいう意味ではないでしょーか。

ransuke
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。加工製品を消費してできるごみを自然に返すという流れがわかりませんでした。水産業の話なので自然とは海に限定して考えていましたが、自然界一般と考えたらいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • シティサイクル.ママチャリのフリーギア(フリーハブ)の分解について

    こんばんは、一般的でない質問かもしれずご不快かもしれませんが分かる点だけでもお教え頂けたら幸いです 当方一応オートバイなら全て一人で20万キロ以上整備する位には整備したり、簡単な溶接加工や 改造もできるのですが自転車はずぶの素人でして、基礎から分からないもので何点か質問させて下さい 1、ママチャリなどの廉価タイプのリアフリーハブ部分は分解できるものでしょうか? (今手元にあるのハブシマノメイドインチャイナと刻印があります、自転車本体は不明です) 2、分解可能な場合、フリーハブアッセンブリでないと分解できないのか、フリーハブ自体を細かく分解できるのか気になります。 3、特殊工具が必要な場合特殊工具名をお教えいただけませんでしょうか 4、分解可能な場合もし出来ましたらば、分解図や方法など詳しく乗っているサイトなどのご紹介頂けませんでしょうか (検索してみたのですが単語から基礎知識まで少なくどうしても見つけられません) ママチャリのリアハブ部分をとある部品として流用したく(それは当方の問題なのでいいのですが) フリーハブの分解をもし可能ならば構造の理解と分解整備もしたいと思っております。

  • 腕時計の捨て方

    腕時計を捨てる場合にどのように捨てればいいのかわらず困っています。 時計はバンドが革、本体が金属、文字盤のケースがガラス製です。 バンドは革なので燃えるごみとして捨てるつもりですが、 本体と文字盤のケースをどうすればいいのかがわかりません。 分解せずにそのまま捨てればいいのか、 それとも金属の部分とガラスの部分に分けて捨てればいいのか、です。 また分解せずにそのまま捨てる場合にしても、 金属ごみ(リサイクルごみ)として捨てればいいのか、 燃えないごみとして捨てればいいのかがわかりません。 皆さんがこれまでどのようにして腕時計をお捨てになったのか、 参考のために教えて頂ければ幸いです。

  • 分解したテレビでも回収してもらえますか?

    今朝、思いがけないことに、テレビが壊れてしまい、新しいテレビを買うことに決めました。それで、壊れたテレビが32型のワイドテレビで70キロくらいはあって独りでは持ち運べず、思い切って、分解してバラバラにして細かい部品は資源ごみにの日に出して、残った大きな部分は適当にその変において置こうと思ったのですが、3時間かけて分解して、甘いかん考えだと気づきました。 後ろの部分を取って、半分くらいは部品を取り除いたのですが、ブラウン管の部分が丸々残ってしまって、それがかなり重量で、結局、独りでは持ち運べませんでした。 それで、新しいテレビを購入する際、購入店に引き取っていただこう(勿論、リサイクル法に基づいての回収なので、有料ということは存じ上げています)と思っているのですが、分解したテレビでも大丈夫なんでしょうか?

  • レボシフターの修理

    どうも、はじめまして。 先日6s用レボシフターを使用していたところ、 本体とグリップ部(回転させる部分)が分解されてしまいました。 欠損している部品もなく、はめ合せれば元に戻せそうなのですが 裏の爪部分がはまり込まず、うまくいきません。 こうなってしまってはもう修理は不可能なのでしょうか? また、レボシフターの分解図など掲載しているHPなどありましたら お教えして頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • アミノ酸の摂取による効果

     よくアミノ酸が~~~~mg配合と書かれたスポーツドリンクを目にしますが、生理学的にはどういったメリットがあるのでしょうか??  アミノ酸が体脂肪分解に働くTCAサイクルの速度を高めるということは理解できるのですが、それならば、タンパク質を摂取しても同じではと考えています。タンパクはアミノ酸に分解されて吸収されるので。  特に、アミノ酸1000mgという表示は言い換えればタンパク質1g。もっとも優れたタンパク(AAスコアにおいて)で構成される卵1個で、7グラム近いタンパクが摂取可能です。  今、自分で思いつく ”タンパクでの摂取”と比べた場合の  ”アミノ酸摂取のメリット”は (1)吸収速度 (2)体内のアミノ酸バランスの維持 です。 この予測が正しいのか、正しければその効果の程度について知りたくて質問します。

  • 砂糖とブドウ糖

    砂糖の一日の摂取量は20gとあり、ブドウ糖は脳にとって必要不可欠で120g摂取すると良いとあります。 砂糖はブドウ糖と果糖からなり小腸で分解され、吸収されるということはどう理解すればいいでしょうか・・・ 素人で詳しい部分は勉強折らず恐縮ですが専門家の方、ご教授頂けないでしょうか? 清涼飲料水はコカコーラなどは軽く30gを越えるので太るということは昔から知っていたのですがブドウ糖についての知識は全く知りませんでした。

  • めねじの加工について

    おねじの加工は、軸を作ってから、削るというので、分かります。 めねじの加工が、自信がないです。 穴を開けて、その穴の外側にねじを加工するとあります。 緑が削る部分だとして、図のように削って作るものだという理解でいいんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • こんにちは。栄養について詳しいお方、また、栄養士の方に質問いたします。

    こんにちは。栄養について詳しいお方、また、栄養士の方に質問いたします。 アルギニンとクエン酸を健康に摂取しています。アルギニンはアルカリ性?で強いのでクエン酸で中和しております。アルギニンはスポーツをした後などに飲んであり一般的に売られています、純度100%のものです。 一日8g(アルギニン)+4g(クエン酸)ぐらいは、大丈夫でしょうか?。 また、アルギニンは人成長ホルモンが入っていて、人間の成長や若い男性なら大事なところへの効果や身長が伸びたりと言うこともあると聞きました。 そのようなこともあるのでしょうか? また、分解のされ方についてWIKIでしらべましたが、よく理解できませんでした。体内での分解のされ方を教えて頂けたら、幸いです。 よろしくお願い致します。 失礼致します。

  • 屠殺についてどう思いますか?

    ふとした、疑問なんです。 “人間が自然界のサイクルの一部”という事や、“栄養として動物タンパクなどが必要”という事は、分かっているつもりなんですが。 人間が人間を殺めることは重大な罪なのに、どうして対象が動物だと罪にならないのかな?と思うんです。動物にも個性があるのに。 動物の社会でも、余程の事がないと共食いはしないけど、普段は自分より弱い動物を食料にすることを考えると、やっぱり、人間も自然界の一部だから当然のことなんでしょうかね? この質問は、誰かを非難する意味の質問ではないことを理解していただければと思います。なぜなら、ほとんどの人がお肉を食べるからです。

  • 自然光 偏光 部分偏光について

    偏光の意味は、例えば直線偏光の場合ですと、電場の振動方向が常に一定である光として理解しています。 しかし、自然光と部分偏光の意味がいまいち理解できません。 調べた限りでは、 自然光・・・『振動方向が一様でランダムに分布している光』 部分偏光・・・『振動方向が特定の方向に強く分布している光』 となっていましたが、これは、次のように理解すればいいのでしょうか? 【自然光】 ある位置において、ある瞬間を見れば振動方向は1つに決まっているが、次の瞬間を見れば振動方向は別の方向を向いている。 その振動方向がどこを向くかは全くのランダムであり、かつ、振動ベクトルの大きさはどの方向においても等しい。 【部分偏光】 自然光と同様だが、振動ベクトルの大きさが特定の方向でのみ強くなる。 この考え方で合っているのでしょうか? 分かる方いましたら、よろしくお願い致します。 ちなみに、何故こんな疑問を持ったのかの理由は、以下のようになります。 良くみかける自然光の図、例えば http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%85%89 を見ると、自然光の図として3方向の成分を持つ光が同時に伝搬しているように描かれている。 しかし、このような図では、その3方向成分をベクトル的に足し合わせてしまえば結局1方向の成分のみを持つことになるので、自然光じゃなくて単なる偏光なのではないか。 したがって、様々な偏光方向を持つ光が『同時』に伝搬していくという書き方は、正しくないのではないのか?