抗うつ薬選びに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 施設長に虐待をかばわれ、辞めることになりました。長年のうつを抱えており、様々な抗うつ薬を試してきましたが、現在の薬に効果を感じずにいます。パキシルを再び服用するか、他の薬に変えるか悩んでいます。新しい職場への復帰も考えています。
  • 虐待事件や抗うつ薬の効果不足により、気持ちが前向きになれない状況です。現在の抗うつ薬の副作用も強く、適切な薬を見つけることができずにいます。新しい職場での復帰を目指し、再びパキシルを服用するか悩んでいます。
  • 虐待の発見により辞めた職場での悔しさや、抗うつ薬の手応えの無さにより、気持ちが上向きになれない状況です。現在の薬の副作用も強く、適切な抗うつ薬を見つけることができずにいます。新しい職場での復帰を考えながら、再びパキシルを服用するか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

選ぶ抗うつ薬がわからなくなりました

障がい者施設で勤務しており、違う質問でも、虐待を発見したりその他の悩みで質問させて頂いています。よろしくお願いします。 先日、職場で虐待を発見し、色々あってその職場は辞めました。 施設長は虐待をしたリーダー格の職員(ポジションはサビ管です)をかばい、倫理的にも社会的(法的に)にも納得できない思いでいっぱいでした。その辺りの一件はもう忘れたいので良いのですが・・。 長年、うつに悩まされています。(うつの人が福祉で対人援助していていいのか?というのはありますが、それは置いておいてください) これまで、抗うつ薬としては、プロチアデン(15年)、パキシル(8年)、リフレックス(数週間)、再度プロチアデン(数週間)、今は1週間前からルボックス(1週間)を服用しています。 色々な抗うつ薬を試しすぎたので、ルボックスで腰を据えて様子を見ようと主治医と話して処方してもらっていますが、胃の重さが強く、合いそうにないです。 また、いつもなら時間が経ったり気分も落ち着いて来ると、お薬のせいもあると思いますが「さぁ!また前向きにやって行くかな!」との気持ちになれるところが、元職場での虐待騒動の悔しさや、抗うつ薬の手応えの無さなどあってか、なかなか前向きに気持ちが持ち上がりません。 ここでいつもなら、主治医に今のルボックスの服用の状況を伝えて変えてもらう事も考えるのですが、また変えるとそれこそ訳が解らなくなると思い、このまま辛抱して効果が出るまで服用を続けようかとも思っています。 それか、よくパキシルは「パシッ!と気持ちが前向きに効果が出る」という話しやネットの記事なども見ます。自分も少し前まで8年服用して来て、効いてるなぁ!という実感は無かった割に副作用と呼べる症状は一切無かったです。 ここで、仕事も新しい職場を見つけて早く働き出したいですし、思い切って ” 良く効く ” とも言われることが多いパキシルを再び服用できないか、主治医に相談してみようか迷っています。もしかすると主治医も私がそうしたいと言えば応じてくれると思いますが、皆さんはどう思われますか? ぜひご教示お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#223543
noname#223543
回答No.2

偉そうに言ってしまいましたが、これでも精神科勤務10年です 助手ですが、いろんな患者さんを見てきました。 薬だけでなく 自分の気持ちをコントロールすることも大事ですよ。

donkusa
質問者

お礼

ありがとうございます。 助手の方と言っても、私には十分なアドバイスになるお立場だと思いました。 私の場合、デパスも併用しているのですが、0.5mgを平常時は4錠頓服で処方してもらっていまして、事実上は朝・昼・夜・眠前と常習です。かなりキツイ時は無理言って6錠を一時的に処方してもらう事もあります。 かなり依存期間が長年ですし、抗うつ薬もその薬効に期待しすぎている面があります。自分の気持ちのコントロールって不器用な私にとても難しいのですが、そこは耐えどころなのでしょうね。有難う御座いました。

その他の回答 (1)

noname#223543
noname#223543
回答No.1

薬は自分から指定しない方が良いかと思います 指定を嫌がる医師もいます。 まず、今の薬で胃が重くなるのを伝え、 気持ちが落ち着かないとかあれば合わない証拠です。 とにかく自分の気持ちをきちんと伝えるのが一番だと思います。

donkusa
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり主治医ですし、プロですもんね。 薬を指定するのではなく、症状を素直に相談して、調整したいと思います。 薬も、医者を信じないと効かないと言うのを聞いた事があります。あれこれいろんな薬の効きだけに終始せず、まずは主治医との対話を充実し直します。

関連するQ&A

  • 抗うつ薬の減薬期間なしの切り替えについて

    以前から質問で皆さんにご助言頂いています。 いつも有難う御座います。 ざっくり申しまして20年以上、心療内科に通っている者です。 プロチアデン(15年近く)、パキシル(8年ほど)、リフレックス(2週間)、再びプロチアデン(10日ほど)と、主治医と話しながら試して来ました。デパスも併用です。 最近もやる気の減退、落ちこみの強さが著しく、一ヶ月ほど前からリフレックス以降、以上のように抗うつ薬を切り替えながら試して来たのですが、どうも色々な薬を試し過ぎていて不安で、今日の受診時にも主治医に、一度気持ちの整理の為にも「コレ!」という感じの意味で、ルボックスを処方してもらいました。(「コレ!」というニュアンスは無意味ですが) よく考えますと抗うつ薬は、長く飲み続けないと効果が判らないものだと思います。 主治医もそれは承知でしょうが、私のように数週間ごとに抗うつ薬を何種類も切り替えるのは、気分の落ち込みを悪化させないのでしょうか? 受診時は疑問に思いませんでしたが、最近の私の抗うつ薬の切り替え状況では、以前の薬の減薬+新たな薬の開始という重複させる期間は全く設けていません。普通でも長年服薬してきた一種類の抗うつ薬をやめていく上では、以前の薬と新しい薬を同時に例えば数週間くらい飲み合わせて行くのではないかと思います。 最近の私の処方のされ方は、パキシルからリフレックス、リフレックスからプロチアデン、プロチアデンからルボックスへと、各々で減薬なしで切り替えられています。 下手をすると、どの抗うつ薬も体にまともに入って来ていないのではないかと感じるほどです。 このような服薬の方法や切り替わり方はどう思われますか? ぜひご教示ください。 一番新しく処方されたルボックスは、腰をすえて飲んで行こうと思っています。

  • 抗うつ薬の処方に疑問あり

    億劫感や疲労感、意欲がない状態が続き、医師から抗うつ薬を処方されました。 当初パキシル。1年間服用続けましたが自身の感想では全く効果がなかったようにおもいます。1年後全く起き上がれなくなり、パキシルの副作用が原因とされ、ルボックスに変更になりました。10か月以上服用続けましたが、こちらも全くと言っていいほど効果が感じられませんでした。億劫感がひどく、かなり辛かったです。 その後かみ合わせを矯正したところ、約2年続いていた不眠が劇的に解消し、それと共に疲労感も薄げぎ、抗うつ薬の使用は中止しました(自身の判断でしたが)。億劫感や意欲低下は残ったままでしたが、不眠と疲労感が無くなっただけでもかなり体が楽になりました。 最近、また、億劫感、意欲低下が酷く再度心療内科にかかったところ、又、ルボックスが処方(3週間分)され、正直、以前処方されたパキシル、ルボックスは効果がない、もしくは薄いようにおもっていたので意外でした(変なイライラ感が増す副作用もありましたので)。初めての病院だったので今までの経過は全て伝えてあります。SSRIは使いやすいようですが決して万人に効果があるものではありません。今回の処方に疑問です。あと、抗うつ薬の変更は普通どれ位を目安にされるのでしょうか。以前の医師たちは効果がないと訴えても目に見えた副作用がでるまで1年も同じ薬を使い続けていました。 よろしくお願いします。

  • 抗不安薬と抗うつ薬の違いは・・

    こんばんは。 パニック障害で通院して1年半が経ちます。 ずっと抗不安薬(ソラナックスとレキソタン)を服用していましたが、先日パキシルという抗うつ薬を処方されました。 数ヶ月前に一度、抗うつ薬を処方したいが副作用の関係で逆効果になるかもしれない・・と言われました。 通院当初は、発作への不安が強く生活に支障がありましたが、最近では家にいる分には大きな不安は無くなりました。 ただ、微熱やほてりなどはなかなか治まらず、いつも主治医に訴えていました。 このような身体状態に抗うつ薬は効くのでしょうか?抗不安薬では駄目なのでしょうか? 服用して3週間。まだ効果はわかりませんが、主治医いわく「今後はパキシルをメインとし、不安薬は頓服として・・」と、言われました。 抗うつ薬と抗不安薬。大きな違いは何でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 三環系うつ薬が効くと思える場合

    よろしくお願いします。 現在、20年に渡り抗うつ薬を飲んでいます。 最初の15年は三環系のプロチアデンを飲んで来ました。神経症や燃え尽き症候群的な事態からうつになり、デパスと共に処方されて来ましたが、プロチアデンは非常に効いていた実感がありました。 その後、引っ越しがきっかけで病院が変わり、同時にプロチアデンから、パキシルに変わって8年が経ちました。 この頃を振り返ると気のせいかも知れませんか、パキシルがプロチアデンの頃より(又はそれと同様に)しっかり効いている実感が持てません。 今もパキシルと、また他の抗うつ薬を試している最中です。 うつ病はよく、セロトニンやノルアドレナリンの不足などが原因と解説にありますし、実際にそうなのでしょう。 そこで、体験的な疑問なのですが、 私が最初に飲んでいたプロチアデンは、セロトニンなどの選択性が低く、その後から飲み始めたパキシルなどは選択性が高いと言われます。 しかし、うつ病のはずの私自身、選択性の低いプロチアデンの方がよく効いていた実感があります。 この事から思うに、セロトニン選択性か高いパキシルの方が効果が低いイメージがあるという事は、今の私のうつの程度が薄いと推測する事は出来るでしょうか? または、ただの相性なのでしようか? ちなみに、併用している抗不安剤のデパスは20年飲んでおり、完全に依存になってしまっているとも思います。 だとしても、抗不安剤の服用=うつ状態とも言い切れないように感じます。 デパスの件は余談ですが、パキシルよりプロチアデンの方が合っていたと思える場合、どのような事が考えられるでしょうか? どうぞアドバイスをお願いします。

  • 抗うつ薬について。

    はじめまして。 僕は、3週間ほど前から、抗うつ薬のルボックスというのを服用しているのですが、 服用し始めて2週間目くらいから効いてきた感じで、気分が楽になったのですが、気分が楽になった日のその2日後から動悸(心拍数115くらい)がするようになりました。 ルボックスの副作用に動悸、脈が速くなるといった症状が出ることがあると書いてあるのですが、これはルボックスの副作用でしょうか?

  • 抗鬱薬の変更について

    私は現在パキシルを40mg服用しています。一度は良くなりましたが最近になり無気力、気力低下、自殺願望等のうつの症状が出てきています。 主治医に今の辛い状況を話してを抗鬱剤や安定剤をもっと強力なものに変更してもらおうと私は思っています。もし主治医がパキシルで様子を見ましょうと言った場合ですが、私から今の状況が辛すぎるので薬を強力なものに変更してくださいと言った場合は変更してくれるのでしょうか??自分から薬の変更を求めても大丈夫でしょうか??

  • 抗うつ剤に頼るほかにできることはありますか

    軽うつを長く繰り返している者です。抗うつ剤、精神安定薬、睡眠薬を服用しています。抗うつ剤の服用はもちろんしなければならないとおもいますが、これ以外にうつの治療に効果があることをご存知でしたら教えてください。

  • 抗うつ剤で歯痛 ?!

     今まで、何種類かの抗うつ剤を飲んできたのですが、時々、一部の歯が一時的に痛くなることがあります。 1週間程でおさまったりするので、虫歯ではないと思うのですが・・・   これは副作用なのでしょうか。  ちなみに、覚えている限りでは、パキシル、ルボックスでこのような歯の痛みがでました。

  • 抗鬱剤

    単刀直入に抗鬱剤って本当に効果はあるのでしょうか。他の質問者の文章なんかを読んでいると、鬱歴何年で毎日抗鬱剤を服用してる等々などの文章がよく見られ、薬が本当に効いてるか疑問に思うことがあります。自分もストレスなどで今はやや鬱で、出来ることなら薬で治したいとは思います。実際に薬を飲んだら治ることはあるのでしょうか。

  • SSRI全般が合わない場合の抗鬱剤

    不安障害とそれに伴う鬱を再発した者です。お世話になります。 以前治療していた際は、デプロメールと頓服のレキソタンで回復しました。 (その以前パキシルは飲んだことがありますが副作用で断念しています) しかし、デプロメールの効果は実感できたものの副作用(体重減少、悪夢、攻撃性の発現)もひどく、今回はジェイゾロフトを勧められました。 なんとか吐き気に耐えつつ2週間服用しました。しかし飲み始めの副作用がおさまったとたん、今までにない焦燥感が起こり、うつ状態も明らかに悪化しました。 主治医に電話し、せっかく2週間飲んだので一過性のものであれば飲み続けたい旨伝えましたが、不安が増したのなら薬が合っていないとのことで中止するよう指示されました。 SSRIは全滅した形です。 そこでご質問なのですが、私のようにSSRIが合わずに、別のタイプの抗鬱剤で効果を実感できた方はいらっしゃいますか? または、抗鬱剤でなくとも抗鬱作用を併せ持つ抗不安薬などで回復した方はいらっしゃいますか? 抗鬱剤の効き目に個人差が大きいのは重々承知した上で、「SSRIが合わなかった」方のお声を頂くことで、個人差の範囲を狭められればと思っております。 次の診察までレキソタンのみで凌ぎ、今後どうするか相談することになります。 もちろん主治医に従うことになりますが、それまでにSSRI以外の抗鬱剤を利用された方の経験や知識をお聞きしておきたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。