• ベストアンサー

ユリウス日の求め方

Excelでユリウス日の求め方を知りたいです。 例としてA1セルに日付(2000/1/1) B1セルに時刻(12:00)と入れてC1にユリウス日が 出る計算式を教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.1

 下記のサイト 【参考URL】  国立天文台 > 暦計算室 > 暦象年表 > ユリウス日 > > > >   http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/date2jd.cgi を利用して計算させた結果、日本時間における1904年1月1日の午前0時丁度のユリウス通日は2416480.12500日という事でしたので、例えばA1セルに 2001/1/1 12:00 という具合に日時のデータが入力されていた場合のユリウス通日を求める関数は、次の様なものとなります。 =IF(AND(LEFT(CELL("format",A1),1)="D",ISNUMBER(1/(SUM(A1)>1))),A1-"1904/1/1"+2416480.125,"") となります。  又、例えばA1セルに 2001/1/1 という具合に日付のデータが入力されていて、B1セルに 12:00 という具合に時刻のデータが入力されていた場合のユリウス通日を求める関数は、次の様なものとなります。 =IF(AND(LEFT(CELL("format",A1),1)="D",INT(SUM(A1))=A1,SUM(A1)>1,LEFT(CELL("format",B1),1)="D",ISNUMBER(B1),SUM(B1)>0,SUM(B1)<2),A1+B1-"1904/1/1"+2416480.125,"")

関連するQ&A

  • ユリウス通日の求め方que

    https://qa.itmedia.co.jp/qa8970051.html でユリウス日の計算式の求め方を見つけました。 >A1セルに >2001/1/1 >という具合に日付のデータが入力されていて、B1セルに >12:00 >という具合に時刻のデータが入力されていた場合のユリウス通日を求める関数は、次の様>なものとなります。 >=IF(AND(LEFT(CELL("format",A1),1)="D",INT(SUM(A1))=A1,SUM(A1)>1,LEFT(CELL("format",B1),1)="D",ISNUMBER(B1),SUM(B1)>0,SUM(B1)<2),A1+B1-"1904/1/1"+2416480.125,"") > ここで A1セルに 2001/01/01 B1セルに 12:00:00と秒まで指定した場合の計算式を教えてください。

  • グレゴリオ暦とユリウス暦についてお尋ねします。

    西洋の日付は、一般にグレゴリオ暦の使用が多く、歴史的な日付でも、それで認識してきました。 ところが、米国などの政治家などで、16世紀~19世紀の場合、グレゴリオ暦に合わせて、括弧書きで、ユリウス暦が表示される事例をしばしば見かけます。 何か理由があるのではないかと個人的に考えてみました。 ------------------ 例1.当時ユリウス暦が公式に使われており、歴史本や公文書の比較で、ユリウス暦の併記が必要になっている。 例2.当時、公式にはグレゴリオ暦が使われたが、ユリウス歴も同時に使われており、併記する必要がある。 ----------------- これは個人的な考えで、特に根拠はありません。 二つの暦が併記される理由について教えてください。 なお、この併記は、ウィキペディアでは日本語に見られ、英語では併記はないようです。 この種の分野は全く素人です。関連情報も含めて教えてください。 よろしくお願いします。

  • Excel 時刻の計算方法

    Excel 時刻の計算方法 セルA 10/26/2010 06:54:32 セルB 10/27/2010 12:34:56 このような状態で、セルCにhh:mm:ss形式でAの時刻からBの時刻までにかかった時間を表示させたいのですが どうすればいいのでしょう

  • エクセルの計算式

    エクセル2003を使用してます。あまり詳しくないので計算式を2つ教えてください。 (1) A1セル りんご    A2セル オレンジ A3セル バナナ と入力されていて、例えばB1セルに『1』を入力したらC1セルに『りんご』が出てくる計算式(B2セルに『1』を入れたらC1セルに『オレンジ』) (2) ファイルを開いたら日付の指定をしているところにその日の日付を出したいのですが…。 例えば今日だったら→ A1セル 9年6月18日              A2セル 0618 と出てくる計算式。 こんなことができる計算式があれば教えてください。

  • エクセルの条件追加について教えてください

    エクセルで以下のような条件(2つ)をセルCに指定したいのですが、どのようにすればよいでしょうか? 条件1:セルA(日付)から-21 かつ 条件2:条件1の計算で、その日付がセルB(日付)より前になる場合は、セルBと同じ日付となるようにする たとえば、セルAが2014/7/22だとすると、条件1だとセルCは2014/7/1になりますが、 もしセルBが2014/7/10(2014/7/1以降となっている)だった場合は、セルCも2014/7/10となるようにする SUM、IF、COUNTIFを使っていろいろ試してみたのですが、条件2がうまくいきません。 どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • エクセル日付の引き算

    エクセルで入力されている日付A、日付けBの期間日数を計算する関数ありますか? 例:セルA3 2006/10/29 セルA4 2006/11/1 10/29 カら 11/1 の期間日数=3

  • エクセルで時間計算

    エクセルで時間計算をしているのですが A1セルに開始時刻  B1セルに終了時刻  C1セルは作業時間   9:00         4:00           7:00 このような表を作っています 「C1」には(B1+12:00)マイナス「A1」と数式があるのですが 「B1」に入る時刻が午後でなく午前11:00だと 「C1」の数式のままでは (11:00+12:00)- 9:00 で 14:00 となってしまいます 「B1」には24時間形式で午後4:00を16:00と入力すればよいのですが 24時間形式を使わず9:00マイナス4:00を正しく計算するには どのような数式にすればよいのでしょうか IF文を使うのかなとも思うのですが 見当がつきません。宜しくお願いいたします。

  • Excel 自動計算の基点となるセルの優先順位は付けられる?

    ■Excel上、下記のような表を作ることは可能でしょうか? セルがA,B,C,Dの4つあるとします。 セルに入力する内容は日付(2009/○○/○○)です。 A:手入力 B:自動計算(Aから5日後の日付) C:手入力 D:自動計算(Cがブランクの場合はAから12日後の日付。Aに入力があってもCに入力がある場合には、Cから10日後の日付) 教えていただきたいのは、 Dにどのような計算式をいれるのかというところです。 ネットからは情報を見つけれらず、今回質問を出させていただきました。 Excelは初心者です。

  • エクセル2000で算式結果を自動表示させる方法

    エクセル2000を使ってます。 入力例として以下の計算式(単純な足し算)があるとします。 A1セル【5】   B1セル 【5】 C1セル 【=A1+B1】 表示は【10】 A2セル【6】   B2セル 【5】 C2セル 【=A2+B2】 表示は【11】 A3セル【?】   B3セル 【?】 C3セル【=A3+B3】 表示は【??】 ここで、私はA3、B3に数値を入力してC2セルをC3セルにドラッグして C3セルの計算結果を表示させています。 ただ、友人からもらったエクセルではC3には何も表示が無く、 計算式も入っていないにもかかわらず、A3、B3に数値を入力 したと同時にC3の計算結果が表示されます。 入力だけで自動表示させる方法を教えていただけますか。

  • セルの時刻表示について

    こんばんは、よろしくお願いします。 エクセルで、時刻の引き算をし、うまくセルに結果を表示できません。具体的には、 A1のセルに1:40、B1のセルに1:50、C1のセルにはB1-A1という計算式をいれて、10と表示させたいのですが、どうしても0:10などと表示されてしまいます。このような場合、どうすればいいのでしょうか?セルのユーザー設定をいじってみましたがうまくいきませんのでよろしくお願いします。 なお、エクセルのバージョンは最新のものです。