- ベストアンサー
- 困ってます
デスクトップのアイコンがなくなった
いつもクイック起動にデスクトップのアイコンがあってたくさんファイルを開けててもデスクトップのアイコンをクリックするとすぐにデスクトップの画面に戻っていたのですが、 この前、デスクトップのアイコンが邪魔だったのでゴミ箱に入れてしまいました。それからというものデスクトップのアイコンが見つかりません。ファイルの検索をして「デスクトップ」って入れても出てきません。デスクトップのアイコンを出すにはどのようにすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。
- torotoro2
- お礼率75% (962/1271)
- Windows XP
- 回答数1
- ありがとう数2
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12320)
こちらのFAQが参考になるかも。 できるネット - [クイック起動]にあった[デスクトップの表示]アイコンが消えてしまったが、どうすれば元に戻せるか http://dekiru.impress.co.jp/faq/win/win001.htm 秘密結社 - 006 クイック起動の「デスクトップの表示」アイコンを削除してしまった場合の復帰方法 http://www.efix.co.jp/sc/himitu/006.htm > ファイルの検索をして「デスクトップ」って入れても出てきません。 あれ? サブフォルダを探すのチェックが無かったから失敗…とかなら良いのですが。
関連するQ&A
- デスクトップのアイコンが消えた!
インターネットなどの元々あったアイコンが 消えてしまっていたんですけど、 ファイルのアイコンとゴミ箱は残っていたんです。 どうしたら元に戻るんでしょうか?? 昨日使っていたときまでは普通だったんですけど、 今日パソコンを開いたら消えていました。 再起動と、右クリックでデスクトップアイコンの表示は やってみたんですけど、なりませんでした。。 説明が分かりにくくてすいません;
- 締切済み
- Windows XP
- デスクトップに消えない「×」アイコン?が。
PC内の画像ファイルをゴミ箱に入れたり整理していたのですが、気が付いたらデスクトップに「×」のアイコンが出ていて消えてくれません。(ファイルをデスクトップに出したりはしてました。)「×」と枠の部分以外ではないところは透明です。 このアイコンの上で右クリックをしても、「画面のプロパティ」になるだけで選択できませんし、アイコンがこのアイコンだけ等間隔に整理されていません。 マイコンピュータからツールバー(標準のボタン)の、上へ、のボタンで「デスクトップ」フォルダを見ても、それらしいものはありませんでした。 これは何なんでしょうか? どうすればいいのか分からないので教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップのいらないアイコン
ファイルを解凍した後など、デスクトップにチャックのついたzipファイルのアイコンが残ってます。 邪魔なので消したいんですが、ゴミ箱に移しても解凍したファイルに影響はありませんか? もしこのやり方に問題があるようでしたら正しいやり方を教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- デスクトップのアイコンが消えた!
デスクトップのアイコンが、「ごみ箱」を残して急に消えてしまいました。 デスクトップを右クリックして「アイコンの整列」→「デスクトップアイコンの表示」を見ても、チェックがついているし、 「画面のプロパティ」→「デスクトップ」タブ→「60日ごとにデスクトップクリーンアップを~」を見てもチェックはついていませんでした。 「アイコンの自動整列」を使っても戻らない… アイコンを戻す方法はあるでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
- WindowsXPのデスクトップアイコンについて
XPに変更したのですが、 (1)アイコンが勝手に消えてしまう ・何もしていないのに起動しなおしたら「ゴミ箱」のアイコンが消えてしまった ・その後、よく使うショートカットも消えてしまう ⇒検索すると存在していて、再度作ろうとすると「同じものがある」となってしまい、作ることができない。 ⇒デスクトップアイコンの非表示、表示を繰り返してみてもでてこない (2)デスクトップアイコンがバラバラになってしまうことがある ・勝手に並び替えされてしまう・・・。 この二つで困っています。とくにゴミ箱がなくなってしまったのが困っています。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- デスクトップのフォルダやファイルへのショートカットについて
こんにちは。 画面をたくさん開いているときに、 デスクトップにあるフォルダやファイルを 開きたい場合、今はクイック起動メニューに ある、「デスクトップの表示」 アイコンをクリックして、デスクトップを 表示させてからファイルを開いているのですが とても面倒です。 クイック起動メニューに、デスクトップにあるファイルが階層表示されるようにする方法は ないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- デスクトップにアイコンが出てきません・・・
パソコン初心者に近いものです。 パソコンをいつものように起動させたのですが、デスクトップの画面になってからアイコンが出てこないでずっとそのままの画面になってしまいます。 ちなみに右クリックを押しても何も反応しません。 またシャットダウンをするためにキーボードでスタート画面を出そうとしても反応しません。とりあえずその画面のままでなにかしようとしても反応がない状態です。 起動する前に出てくるセットアップ画面でなにかしなくてはならないのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ソフトのダウンロードで出来たデスクトップのファイルのアイコンは
例えばあるソフトのダウンロードしたファイルを一旦デスクトップ保存 そこから、開く→インストール ソフトのアイコンが先ほどのファイルの下に出来ました。 インストールのときのファイルアイコンは削除でゴミ箱に送ってもいいのでしょうか? アイコン右クリック→削除クリックすると「○○をゴミ箱に移しますか」と言う表示が出ます ショートカットアイコンの場合は、「アイコンのみ削除されて、プログラムは削除されません」 と出るのでソフトが削除される心配ないのですが。 ファイルのアイコンの場合削除→ゴミ箱に送ると、ソフトが正常に起動しなくなりますか? それとも、ソフト起動?動かすためのファイルプログラムっていうのですか、それはdocumentFileに保存されてるのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- デスクトップのjpegアイコンの消し方
フォルダー内の詳しい説明を付した長いタイトルの画像をドラッグ&ドロップでデスクトップに移した後、開くためにダブルクリックしたところ、「ファイル名または拡張子が長すぎます」との表示が出て開けず、タイトルを短くするために右クリックしても「名前の変更」の項目がないため変更できず、また、「ゴミ箱」にドラッグ&ドロップしてもゴミ箱に移動できないので、困っています。原画が別にあるので、とりあえずデスクトップにあるアイコンを削除したいのですが、この方法につきご教授くださるようお願いします。(なおPCを再起動してもアイコンは消えませんでした。)
- ベストアンサー
- Windows 7
- デスクトップのアイコンを右クリックすると・・・
助けてください。デスクトップのアイコンを右クリックすると「エクスプローラーは動作を停止しました」となり5秒はどすると「エクスプローラーを再起動しています...」となります デスクトップのアイコンを右クリックすると「エクスプローラーは動作を停止しました」となり5秒はどすると「エクスプローラーを再起動しています...」となります すべてのアイコンがなるのではなくならないものもあります。 例えばファイルやフォルダはなります ですがゴミ箱やIEなどはなりません マウスポインターをアイコンの上に1・2秒置くと「場所:○○○」表示されるものと説明が表示されるものがありますよね ゴミ箱は「削除したファイルやフォルダーが含まれます。」となります。 どうやら場所が表示されるものとファイル、フォルダーはエクスプローラーが停止し 説明が表示されるものは右クリックが使えるようになっているようです 最近何かインストールしたわけでもないのにこのようになってしまい非常に困っています バックアップはとっていないので復元はできません。 どうすればよいでしょう。 非常に困っております。 長文すみません どうか回答よろしくお願いします。 ちなみにwindows7です
- 締切済み
- Windows 7
質問者からのお礼
ありがとうございました。おかげ様でデスクトップの表示を作る事ができました!