- 締切済み
就職面接って本当に8月から?
ちょいちょい明日面接だーとか圧迫面接最悪だったーみたいな話題をTwitter等でみかけるんですが、彼らは何なんですか?未来人ですか?不安でしょうがないです
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
私は規律があるところに就職したかったので、当時の就職協定を守るところだけ受けましたが、そういう企業のほうが数としては少ないと思います。 だいたい、まだ大学も研究もある3月に入社式や研修を堂々とやる一部上場企業があるくらいですから。 経営陣のモラルを知る良い指標ですよ。 ご質問者さんが就活の学年で、とりあえず名のあるとこがいいって方針なら、急いで動いたほうがいいです。 私の時代は、それでも、解禁日から動く学生を優遇する企業も多かったですが、今はそんな余裕がないトコも多いですから。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
採用担当者です。 「正式に内定が出る」のが8月から というだけです。 もう面接は始まって どんどん内々定でてますよ。 リクナビ・マイナビ登録して どんどん説明会行きましょう。 「なるべくこういうふうにしましょ」 という罰則のない紳士協定です。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
それは経団連の指針であってルールではありません。 「なるべくこういうふうにしましょ」というだけのことです。 守らなくても罰則も何もありません。 その指針に従うのは経団連に加盟していて社会的影響の大きい一部の大企業だけです。 マスコミが指針に従わない企業をとやかく言ったりすることがありますが、当のテレビ局などは真っ先に始めていますから、まったくもって何をかいわんやでしょう。 大多数の企業はその指針に縛られません。 外資系やメディア系などは既に選考を終えているところも多いですね。 また表向き指針に従うという企業でもリクルーター面談、いわゆる裏ルートの選考を始めているところはかなりあります。 私の息子も就活生ですが、既に10社近いリクルーター面談を受けていて、それに説明会だのエントリーシートの作成だので日程調整に四苦八苦しています。 ただ中小企業の多くは大企業の採用活動が終息しないと始められないのが実情です。 世の中の会社の多くは中小企業ですからまだ焦ることはありませんよ。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
未来人じゃなく一般人なんでは? 新卒の面接に関する協定の配下にあるのは新卒だけです。 中途入社組は、季節もなくいつでも応募し、いつでも面接を受けています。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
東京はリクルートスーツであふれてますよ。8月って無いでしょ。それは表向き。すでに堂々と面接会場を掲げてる一部上場企業はありますよ。というか普通にそう思いますよね。違和感ありません。むしろお盆の休みがあるドタバタした時期に合わせてほかの仕事が押せ押せになるより、決算終了後の今の時期のほうが時間があって今期の見込みが付きやすいし都合がよいと考えるのが社会人ですよね。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
面接が8月以降というのは大企業のみ(日団連などに加盟して遵守している会社)です。 ベンチャーや遵守していないところはたいてい去年と同様の日程で採用試験をしています
- hthr
- ベストアンサー率38% (43/113)
経団連に加入している企業の就職協定(紳士協定)が8月になっているだけで、 加入していない企業は意識はしているものの、選考が始まっているのは事実ですよね。 ベンンチャーや外資はもう始まっているのではないでしょうか? 自分が希望する企業の選考をよくみていくのが大切ですね。 がんばってください。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
協定に入ってない外資などで、そういうフライングをしている企業があるのではありませんか。