• ベストアンサー

とても寒いのです

これから、夏本番のところで季節はずれの質問ですが。 先日、引っ越しをしました。 そのため、ベットなどをまだ購入していないため、直接床に布団を引いて寝ているのですが、 この時期でも、とても寒いのです。朝には足がしびれます。 寝るまでは涼しいので助かってますけど。 新居は、鉄筋コンクリート、北向き、2階(一階が駐車場の吹きさらし) 冬になるのが怖いです。 ベットの購入を考えていますが、これだけで冬の寒さを防げますでしょうか? 100m先は、大きな川も流れています。川の近くは冷えると聞きましたし。 冬に対してのそなえがあれば教えてください。

  • boya
  • お礼率53% (48/90)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.3

100M先の川はあまり関係ないと思います。どちらかというと北向きで階下が吹き抜けというのが原因でしょう。 元々集団住宅の構造として、上のフロアになればなるだけ風通しがよくなり、地熱や外気の影響が少ないようですが、2Fではそれもないと思います。 私の部屋も2Fの北向きなので言いますが、たしかに今よりもこれからの季節に対処していかなければいけません。 一番の大敵は湿気です。冬は窓の結露がひどく、夏は室温の高さのせいでこもり、シケって人の住む環境を保つことは大変です。 そこでまだエアコンを購入されていないのでしたら、除湿機能を優先にした商品を求めるのをおすすめします。別に除湿機を置いても良いでしょう。あと「水とりぞうさん」などの関連グッズもそろえるのも良いですね。(けっこう水気が取れます) 湿気を取った後は室温の調整ですが、北向きなので自然の陽光が入らず、部屋を暖めるのはけっこう難しいです。そこでカーテンはなるべく2重にする厚いものと薄いものを選びましょう。どちらかを取外しできるとなお良いです。冬は窓からの冷気をこれでシャットアウトし、夏は薄い方のみを使うと良いでしょう。 階下が吹き抜けのため、その冷やされた外気がコンクリートの床材に影響しているようなので、始めに厚めの絨毯を敷き、夏は竹やい草などの上敷きを敷いて対処しましょう。足元から暖めるんです。冬は電気カーペットなど便利で良いかもしれないですね。 あとは、毎日ある一定時間は全室の窓を開け通気性を良くしてこまめに湿気をとり、ラグマットを重ねるなどをして床を暖めればそれなりに快適になるでしょう。今はそれぐらいしか方法はないと思います。 (こういう状況ですから床に直接敷くふとんで寝るのはおすすめできません)

boya
質問者

お礼

布団の下に敷く絨毯を探してみます。カーテンも。 しばらくは、段ボールかな?

その他の回答 (3)

noname#1380
noname#1380
回答No.4

すのこを数枚用意して簡易ベッド?をつくってみてはいかがでしょう。 すのこなら床と布団の間に空気の層が出来る分、暖かく感じるはずです。不要なときは重ねて収納もできますし、案外邪魔にはなりません。 それから冬場にはホットカーペット下に敷く断熱シートを使う裏技もあります。シートを2枚にカットし、それぞれ敷き・掛け用に布団などと併用するのです。ただ、通気性はとんど無くなりますので、こまめな布団干しor布団乾燥機の使用は必ず行ってください。

  • usa_chan
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.2

こんにちは。 私が前に住んでいた家もすごく冬寒かったんです。(><) まず、床の上に布団を敷いて寝ているということですが、それでは、体が冷えてしまいます。 ベッドもいいですが、ベッドだと部屋のスペースをとってしまうので、床の上に、少し大きめのカーペットを敷くと暖かいですよ。 カーペットといっても、角から角まで敷くものでなくても、長方形のものを買ってきて、床の上にさっと置くだけでよいと思います。 これなら、普段は、そのカーペットの上で、座布団などを敷いていれば、くつろぐスペースにもなりますしね。 ホームセンターなどに行くと、安く手に入りますよ。 夏ならば、マルチカバーを敷くのがおすすめです。 これは、スーパーや、ホームセンター、布団屋さんなどで売っているのですが、コタツカバーにも、ベッドカバーにも、敷物にもなるというスグレもので、値段も1000円~2000円程度で売っています。 デザインもカラフルでキレイなので、見た目もいいですよ。(^^) それと、真冬には、「電気毛布」がおすすめです。 上にかけるタイプよりも、下に敷くタイプの方が、おすすめです。 大型電気店やホームセンターで、3000円程度で売っているので、値段も手ごろです。 しかも、すごく暖かくて、寒い日は手放せません。(^^)

boya
質問者

お礼

マルチカバーですか、便利な物ですね。 ホームセンターで探してきます。

  • kenntya
  • ベストアンサー率29% (176/598)
回答No.1

現時点での対策として、布団の下に新聞紙又はダンボールを敷くと保温効果が有ります。 冬場の対策としては、カーテンを窓枠より一回り大きな物するだけで保温効果は随分違ってきますよ。

boya
質問者

お礼

お~!段ボールですか、まだありますのそれで急場を防ぎます。 よく考えたら会社で寝る時、段ボールをひいて寝てましたわ。 新聞紙じゃ黒くなりそう・・・ホームレスみたい・・・

boya
質問者

補足

カーテンをつけたらカーテンレールごと落ちました。 結局、カーテン無しです・・・大家に文句言いに行って来ます。

関連するQ&A

  • フローリングの床が濡れる

    鉄筋コンクリートマンションの8階(最上階)に 住んでいます。賃貸です。(築4年) 北側の、床がフローリングの部屋に布団を敷いて 寝ているんですが、冬になると床が濡れています。 夜、布団を敷く時は何ともないのですが、朝、布団を 上げると、床とマットレスが濡れているんです。 フローリングの上に布団を敷くと、こうなってしまう ものなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 購入後断熱材の確認方法

    築28年鉄筋コンクリート住宅を中古で購入しました この時期で、2階は夏のようにかなり暑く1階は冬はなかなか寒く... 購入時断熱材の重要性を全く考えておらず、半年ほど前に購入し住んでいます 一階の床下くらいはまだいいのですが、2階はこれから大きくなったら子どもの部屋になると思うので気になってます 屋根の断熱材の確認方法はありますか? もし入ってなかった場合鉄筋コンクリート住宅で屋根だけでも断熱材を入れるのは可能ですか? 断熱材の工事費用はどれくらいですか? お願いします

  • 寝室にカビが大発生していて困っています!!

    現在鉄筋のアパートに住んでいるのですが、結露とカビに悩んでいます。 寝室は北側にあり日が当たりません。 夏は天気がいい日は毎日窓を開けているのですが、冬は天気がぐずついていたり暗くなるのが早かったりでなかなか毎日窓を開けられません。 出来るだけ開けるようにはしているのですが、まず結露がひどくて・・・。 窓はもちろんサッシ、床までも毎日びしょびしょです。 カーテンも毎日開けているのにカビが生えます。 ベットの見えないところにもカビが・・・ タンスの内側やクローゼット中も・・・ 天気が悪く少し布団が干せなかったらベビーベットまでも!! 赤ちゃんがいるので今は寝るときもリビングに避難です。 毎日こまめに掃除をすればまだいいのかも知れませんが、目が離せない子供がいるためなかなかそうはいかず・・・ 今のままでは気持悪くて寝られません。 結露・カビ季節的に仕方がないのかも知れないのですが何か良い対策はないでしょうか? 窓だけでなく床もなので本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの居場所

    もうすぐ妊娠7ヶ月です。新生児用品をそろえなくてはと思っているのですが、寝かせる場所等、悩んでいますので、アドバイスをお願いします。 1)昼間は2階にあるリビングで私は過ごしています。床はフローリングです。このフロアにベビーベットを置くには大きすぎるし、ハイローベッド&チェアー?とか言うものがいいのかな?とおもったりもするのですが、なんとなく窮屈そうな気もして---。床にお布団?とも考えたりもしているのですが、ホコリも気になりますし---どうするのが一番いいでしょうか? 2)寝室は3階にあって、ダブルベットです。ベットの横にベビーベットを置くスペースはなく、ベビーベットを置くとしたらちょっと離れた場所になってしまいます。なので、主人は1階の客用のシングルベットで眠るので、赤ちゃんと私が二人でダブルベットに眠った方が、授乳とか楽じゃない?と言うのですが、新生児から大人用の布団を共有しての添い寝ってどうなのでしょうか。ダニとか気になります。 同じベットの上に赤ちゃん用の布団を用意して、私は私で別の布団を掛けて眠れば問題ないのでしょうか。 また、そうされている方の場合、防水対策はどうなさっているのでしょうか。 どうか教えてください。

  • 賃貸の物件探しのコツ

    以前、北海道で一人暮らしをしていました。 物件選びの際に、冬はかなり寒いと聞いたので、少しでも暖かく過ごせるように「鉄筋コンクリート、4階、二重窓、築3年」のマンションを選びました。 しかし、そのマンションで迎えた冬は、「ストーブをつけないと部屋の温度が3~5度」「床が氷のように冷たい」「灯油ストーブをつけても部屋全体が全然暖まらない」状況でした。 周りに聞くと、ストーブをつけていなくても、部屋の温度は10度前後と言っていました。なぜこんなにも部屋の温度に差が出るのでしょうか。 このたび、再度1人暮らしをすることになったので物件探しをする予定ですが… 少しでも暖かく過ごす部屋を探すコツはありますか? 鉄筋コンクリートでこんなに寒いのなら、家賃の安い木造の部屋でもいいかなと検討してます。 ちなみに前の部屋は、 築3年の賃貸 鉄筋コンクリート クッションフロア 二重窓 隙間風などナシ 建物の1階に駐車場なし オートロック ベランダなし 最上階(4階の建物で12戸のマンション) コンクリート打ちっぱなしの外観

  • 床はどれだけの重さに耐えられますか?

    事務所に300キロ位の機械を2台搬入設置する予定ですが、鉄筋コンクリートの床のスラブ厚が150ミリしかないので、床が抜けないか大丈夫か不安です。 平成2年築の鉄筋コンクリート床150ミリ、その下は地下一階になっています。 何か対策しなければいけないのでしょうか。 機械業者は、大丈夫といいますし、建築会社はすでに倒産しているため相談させていただきました。 参考意見でも構いませんので教えていただければ助かります。

  • 赤ちゃんのお布団

    出産を控えベビーベットを友人から譲りうける予定です。そのときにベビーベットの布団(よく売っている組布団ってやつでいいのでしょうか?)も購入する予定なのですがベビーベットって実際何歳くらいまで使用するものなのでしょか?そしてその布団っていうのはベビーベットを使わなくなっても親子川の字で寝るときにも使えるものなのでしょうか?布団って改めて購入しなくても何か代用できるものがあるのでしょうか?みなさんどうされてますか?参考までにお聞かせください・・。

  • ベビーベット何時まで使う?

    先日1歳7ヶ月の男の子が朝ベットの柵からどうやったのか分かりませんが下りていました。 いつもは起きたら声を出して起きたよーの合図をするので迎えに行くのですが、洗顔中だったので、少しそのままにしていたら、もう床に下りていました、、、 ドンと言う音がしてびっくりしましたが、、、 現在は危ないのでダブルベットに川の字で寝ていますが、寝相が悪いので大人ベット用の柵を付けても、付いていない場所から落ちたことも有りどうしようかな?と思っています。 ちなみに布団で寝せると布団には寝ていません、、、 布団からちょっと落ちる位なら良いのですが、部屋の端まで転がってしまいます。

  • こたつに代わる冬の過ごし方について

    最近、木造アパート1階から鉄筋コンクリート造マンション3階に引っ越しました。 今までのアパートでは毎年こたつを使用していたのですが、引っ越した先の部屋があまり広くないため今年はこたつを使用できないのです。 また、省スペースこたつ布団を新たに購入することも考えたのですが、それでもスペース的には足りないのです(ちなみに今までは薄掛けタイプを使用していました) 今のマンションは鉄筋コンクリート造なので常時暖かくて、夜でも窓を閉めればそれなりに快適に過ごせます。 ただそうは言っても足は冷えますし、これからの時期はもっと寒くなるでしょうから、こたつに代わる過ごし方について皆さんに伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • デロンギ TRN0505J について

    現在、デロンギの購入を検討しています。 そこで、現在お使いの方に教えて欲しかったのですが TRN0505Jは、6畳で使用するにはパワー不足でしょうか。 説明には使用目安は3畳くらいまで。 洗面所、脱衣所、トイレに最適とのことですが、 やっぱりもう少し大きいものを購入した方が良いでしょうか? 我が家は北海道の道東。 冷え込みが厳しい地域です。 家は鉄筋コンクリートのアパートの1階。 使用する部屋は、居間からつながった6畳間で、 部屋間の扉は開きっぱなしです。 居間には大きな灯油ストーブがあり、 今まではそのストーブだけで過ごして来ましたが、 今年は赤ちゃんがいるので購入を検討しています。 赤ちゃんが床の布団で寝ていて、隙間風がどうしても 床を走るので、夜の間だけ使用を考えています。 6畳間ですが、タンスや親のダブルベットがあり 赤ちゃんが寝る布団をひくと、あまりスペースが余らないので 大きいストーブやファンヒーターは狭すぎて置けません。 デロンギはコストもかかるので、小さいTRN0505Jで間に合うなら 購入したいと思っています。 同じように使用されている方、またデロンギに詳しい方 アドバイスお願いいたします。