- 締切済み
LED照明灯具を日本へ販売したい!
こちらは中国にあるLED業務用照明灯具を製造する工場です。 09年設立以来、モノ創りによく注意してきました。 現在製品品質安定して、PSE認証も取得しました。 日本向けの商品も何種類ありますが、 販促にどんな手を打てばいいかわからなくて、 知っている方にご指導お願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
販促したいのは業務用の照明ですか?それとも一般コンシューマー向けに展開したいのですか? それから、販促は自社ブランドでやりたいのでしょうか?それともOEMとしてでしょうか? それによって、アプローチする対象や手法が異なります。 何れにしてもすでに多くのLED照明がある中で、どこを差別化ポイントにするかが重要です。業務用は特に信頼性とランニングコストが他社比較で説明でき、会社として信頼できることをアピールする必要があります。それがなければ価格しかないのですが、よほど破壊的な価格でないとすでにプレイヤーが出揃っている中では難しいと思います。
- rock1197
- ベストアンサー率26% (65/245)
日本の電気製品は、すでにほぼ中国製・台湾製になっています。日本のメーカーも中国生産が主流ですし、それに中国メーカーの製品も非常に多くなってきています。必ずしも品質がよいイメージはありませんが、とにかく安いので今後も普及するでしょう。Amazonで販売されたらどうでしょう?業務用ならMonotaroで。こういう入りやすいところでブランド名の普及を始めたらどうでしょう?
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
中国製品には偽物や品質の低いものだらけだという イメージが有り、実際に被害が出ている昨今。 中国には「品質」という言葉がなく、作ればなんでもいいという 風潮があると聞いています。 日本から材料を持ち込み、製造を命じると 日本製の材料を売り払い、中国の安い部品で組み立てて 日本に出すなんてこともよくあると聞きます。 中国人が大挙して日本に来ては 日本の電気製品を買いに来るということも聞きます。 ということは中国国内にも中国製品に信用がないということです。 日本を目指す前に国内で信用されるものづくりをされたらいかがですか? それともすでに信用を失って日本に逃げてくるのでしょうか? 日本企業で中国地方にあるというだけで名前をつけた「中国食品」が その名前のために倒産したこと、ご存じですか? 厳しいことばかり言いますけど、まず無理だと思いますよ。 政治がらみで言うと尖閣を日本のものだと認めることから始めることですね。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
確認ですが、PSE認証以外に、日亜が持っている(白色や青色LEDの)特許を使ってもいいという、ライセンスを取得したメーカーのものを使っていますか? 基本的には、日亜のライセンスを取得したメーカーのチップ(CREEとかOSRAM)を使うことが前提となります。