• 締切済み

除湿機かエアコンか 除湿はどちらが得?

これからの季節湿度がどんどん高くなります。 新社会人で部屋を借りたのですが、 エアコンは最初からあっても除湿機はありませんでした。 そこで除湿機を買おうかと考えています。 しかし一応エアコンにもドライ機能ってありますよね? 5月、6月となると湿度と一緒に気温もグンと上がりますし、 除湿機は室温を上げてしまうので、 室温も下げて湿度も下げることを考えるとエアコンドライで少し低めにするほうがいいでしょうか? また帰ってくるのが7時ごろなので洗濯物も部屋干しになってしまいます。 今は洗濯物に暖房を当てて乾かしていますが、 これからは暖房なんてありえなくなります。 果たしてドライや冷房で洗濯物は乾くのでしょうか? それを考えると除湿機は洗濯物も乾かせるよな、と。 果たしてどちらが得でしょうか?

みんなの回答

回答No.1

除湿だけならを専門に作られている除湿機の方がやはりよいと思います。 よくない使い方ですが、 娘の学校の上履きなどを除湿機の空気取り入れ口近くに置いておくと数時間ほどですっかり乾きます。除湿性能はやはり除湿機ですね。 消費電力は、これも除湿機がすくないです、 http://www.setsuden.net/ranking/dehumidifier/(2013年5月調べ) ご指摘の通り除湿機はその熱で部屋がちょっとだけ暑くなります。冬はよいですが夏はエアコンとの併用になりますかね~。 こちらも参考に… 除湿機かエアコンか http://okwave.jp/qa/q3326688.html 除湿機とエアコンの除湿機能 http://okwave.jp/qa/q2220548.html 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • エアコンのドライか除湿機を買うかアドバイスください

    エアコンをつけると、温度と湿度が下がって快適な涼しさになります。 その後時間が経つと、温度は設定温度なのに湿度が上がってきてムシムシしてきます。 それで涼しくするには、温度をかなり低く設定しないと涼しい感じになりません。 エアコンを「ドライ」にするとそんなに温度が下がらず適当な湿度になります。 しかし、ドライ運転は、ほとんど常に室外機が運転している状態になるので、 室外機の負担になり寿命が短くなると言われました。 除湿機を併用して、エアコンの「冷房運転」にすれば、 エアコンの「冷房」で設定温度になって湿度が上がってきても 除湿機が湿度をとるので、暑く感じない。 室外機が止まる時間が多くなり節電になると言われました。、 洗濯物は室内に干しません。室温が下がっても湿度が上がってさらに低温にして 体の冷えす過ぎと省エネを考えた場合、「ドライ」と「除湿機」とどちらにしたらいいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 冷房より除湿

    私はエアコンで暑い時冷房より除湿にしています。 みなさんは暑い時に冷房にされますが、私は除湿にすると 湿度が下がるのでそちらの方がすごしやすいのですが、 この使い方間違ってますか? 除湿って本来洗濯物を部屋干しする時に使うものですよね? また、電気代はどうなのでしょうか? お願いします。

  • エアコンと除湿器の除湿能力・効率

    エアコンの除湿機能(再熱除湿)と除湿乾燥機では、どちらが除湿能力は高いですか?少ない消費電力で効率よく除湿できるのは? ちなみに、我が家のエアコンは、冷房時、能力2.2kW、中間能力1.2kW、消費電力440W、中間消費電力215Wと書いています。除湿能力は不明です。再熱除湿時は廃熱を利用して吹き出す風の冷たさを抑えた運転をするそうです。除湿乾燥機は未購入です。 条件を書いた方がよければ・・・室温20℃前後、湿度50%前後で洗濯物を部屋干しした場合の部屋の湿度上昇を抑える目的。洗濯物を急いで乾燥する必要はないが、長時間運転すればそれだけ電気代がかかりますよね。 要するに、できるだけお金をかけず、部屋の湿度を上げずに部屋干ししたいということなんですが・・・

  • 除湿機とエアコンの除湿機能

    洗濯物を部屋干しする事が多いので今年こそは除湿機を買った方がいいかなと考えているのですが、除湿機とエアコンの除湿機能ではどういった違いがあるのでしょうか?除湿機を購入するのであればハイブリット方式の物をと考えています。12畳の部屋で使用したいのですが電気代等で除湿機の方が断然優れているのでしょうか?初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、お教え頂けないでしょうか?

  • エアコン除湿と除湿機、どちらが早くお得?

    日立のエアコンRAS-E22T(仕様詳細 http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/products/rase22t.html) 象印の除湿機RV-BZ60(仕様詳細 http://www.zojirushi.co.jp/syohin/comfortable/RVBV.html) を所有しています。 6畳フローリングの北側に位置する寝室(ベッド使用)で、 湿度80%気温23度の状態から、湿度60~50%ぐらいまで除湿したいという場合 上記のエアコンと除湿機では、どちらが早く目標湿度に達することができるでしょうか? また、目標湿度に達するまでの電気使用量が少なくて済むのはどちらでしょう。 除湿機の場合気温が上がるなどはあるとは思いますが、 この際気温のことは考えなくてかまいません。 あくまで除湿機としての機能ということでお願いします。 今まで寝室にはエアコンがなかったのですが、最近賃貸マンションの設備として 大家負担で導入され、除湿機能もついているようなので、 どちらが得なのか検討中のため質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • おススメの除湿機を教えてください

    家が池のそばにあり、夏場の湿度が不快でたまりません… 室温も高いため28度でエアコンの冷房をつけています 除湿運転してもあまり効果がありません… 家族4人で寝ているのですが、 子供2人が汗っかきでエアコンを使用していても汗をかきます 湿度計は、夏場低い時で70%…高い時で80%… 主人と子供がダニアレルギーなので ダニカビの繁殖しにくい環境にしたいという理由もあります てっとり早く湿気を取り除きたいので除湿機の購入を考えています おススメの除湿機を教えてください 1番に、メンテナンスが簡単でタンクの脱着が簡単なものを… 2番は、価格が手ごろなもの(2万までなら出せます) 3番は、隣の部屋で洗濯物を干しているので、持ち運びしやすくほかの部屋でも使える でお願いしますm(__)m 空気清浄器を使用しているので、似たような音なら気になりません むしろ、不快でない音なら音があった方が寝やすいです 寝室メインですので、室温が上がりづらい物がうれしいです その他の対策等あれば教えてください

  • 除湿乾燥機とエアコンの除湿機能

    除湿機を初めて購入しました。 真夏日は、エアコンで冷房しながら除湿、猛暑日ならエアコン+除湿機を同時使用するつもりです。 悩んでいるのは、除湿だけしたい日です。 エアコンの除湿機能か除湿機か、どちらを使ったらいいのか、機械に弱くて判断できません。 エアコンの冷気が行き届かないような場所にある部屋の湿度が気になれば、迷うことなく除湿機を使いますが、エアコンを設置した部屋やその隣室では、悩みます。 素人目には、タンクに水が一杯たまる様子を目の当たりにするため、除湿機が頼もしく思えてしまいますが、実際、除湿の効率がいいのはどちらか、省エネ・電気代の差はどのようなものか、詳しい方に教えていただきたくお願い申し上げます。 部屋干しは、あまりやりません。 除湿機は、パナソニックF-YHGX120 エアコンは、1階が、東芝RAS-406JDR-V5 2階が東芝RAS-402BDR です。

  • 除湿器並に除湿できるエアコンをなぜ作らない?

    除湿と加湿ができるエアコンが出て久しいですが、その機能はお粗末ですよね。 まあ僕はそれを買ったわけですが。 ダイキンが出した最初の「うるるとさらら」を購入しましたが、除湿は湿度60%を切ることがなかったですし、加湿は50%を超えることはなく使い物にならず、それぞれ除湿器と加湿器を別途購入する羽目になったほとです。 仕組みを訊いてみれば加湿の方はまだ分かるんですよ。 外の空気中に含まれる水分を取り込んで室内を加湿するわけですから、そもそも外でも空気が乾燥してる寒い時期とかに使い物になるわけがない。 でも除湿は違うだろと。 そもそも除湿器はエアコンを小さくしたような仕組みで、だからこそ室外機が中に入ってるような物だから室温も上がってしまうわけですよね。 だったらエアコンの方が除湿器としても一番効率良いだろうがと。 室外機で熱は外に逃がせるわけですから室温があがることもない。 もしあのサイズに冷房機能と一緒に収めるのは厳しいということなら、除湿機能だけもう一つ別のユニットを作ってエアコンのホースを共有するようにすれば良い。 なぜエアコンに除湿器並みの除湿機能を搭載しないのでしょうか? 弱冷房もどきの除湿運転は昔からありましたが、そんなんじゃなくて除湿器の機能をそのまま搭載したようなもの。 あれだけでかい本体をもちながら除湿器より除湿できないって…。 最強運転すれば湿度が40%を切ってしまうぐらい除湿できるようなエアコンはつくれないんでしょうか? うちにある5年前に買った除湿器は中運転でも湿度40%近くになりますけどねぇ。

  • エアコンの除湿が効かない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4196915.html こちらの質問をしたものです。 当初質問したことと別の事に問題があるようですので、新たに質問させて下さい。 エアコンの効きの悪い部屋の湿度を測ってみたところ異様に高いんです。 それでエアコンが良く効く隣の部屋と同じ温度設定で室温と湿度を測ってみたんです。 (二つの部屋は廊下を挟んで隣り合っていて同じメーカーの同じランクのエアコンをつけています) 設定温度27度・除湿・風量弱 でやってみました。 15分後に良く効く部屋の室温は29度・湿度50%で、部屋に入ったとたんひんやりしていて快適でした。 効きの悪いほうの部屋は室温29度湿度80%で、なんだかもわ~として生ぬるい感じです。 同じ室温なのに体感温度に差があるのは湿度が高いためと思われます。 それでもう一度吹き出し口の温度と湿度も合わせて見てみたところ、温度は23度、湿度が90%でした。 これではいくら除湿にしても湿度が下がらないわけですし、 部屋が設定温度になっても湿度が高いので不快なのだとわかりました。 ちなみにこれはだんだん除湿が効かなくなったのではなくて、当初から除湿できていなかったと思われます。 購入当時からなんだか効きが悪いなぁ~と思いながら使っていたんです。 でも部屋の温度を測ってみるとそれなりに下がっているので不思議に思っていたのですが、 まさか湿度がこんなに高いと思っていなかったので、我慢して使っていました。 これはエアコンに問題があると考えてよいのでしょうか? 問題があるとすればどのようなことが考えられますか?