• 締切済み

仲良くしてはもらえないという思いが消えない

年長と2歳の子どもがいます。 昔から親友というものができずに今も信頼のおける友人というのがいません。 社会人経験の中で、それなりには表面的には人とは話せますが、心の中にいつも私なんかと話してもつまらないだろうという思いが消えません。 子どもが幼稚園に入り、色んなママと接するなかで、子どもが家に誘われたりすると親が約束をすることになるのですが、そういうことから仲良くなっていくのを沢山見ながら、私はなんとなくその場かぎりの関係しか築けません。 近所のママはすごく友達を増やし、かなり深い話までしたり、親だけでも遊んだりしています。ラインやメールも毎日沢山の人からくるそうです。 私も子どもの繋がりで何人かはアドレスを交換したものの、そのときだけで使うこともなく、私から送るなんて迷惑だろうとしか思えません。 園でグループになっているママたちをみても、明らかに私と挨拶だけの関係、他のママ同士は友達のように自然に話が弾んでいます。 若くてかわいいママが多いのですが、相手も私に関心もなく、子どもが仲良いから仕方なく接している感じがします。 媚びたり無理矢理仲良くなってもらおうとは思いませんが、そういうマイナスな考えをする必要がないと思いたいのですが、植え付けられたかのように、私なんか、と思ってしまいます。 ポンポンと弾んだ会話もできないし、気のきいたことも言えず、本当にしょうもない会話、会話も途切れることのほうが多く、友達ママがくると私からはサーっと離れていきます。 せめて挨拶だけは、と思ってニコニコと挨拶だけは、しますが、立ち止まって話すような相手もないまま、一年がすぎ、あと一年を考えると苦痛です。 人はやっぱり変われないのでしょうか。 近所のママは会うたびに楽しそうで、一方的に話されますが、あなたは?と聞かれても話すこともなく、むなしくなるだけです。 子どもに支障はありません。 私の問題です。 ママ友とべったりしたいとかではなく、誰とでも楽しく話すということがこんなにしんどいとは思いませんでした。 ママ友から本当の友達ができるという話を聞くと、私にもこの年でも友達ができるかもと、大勢の女性との出会いの場になるかと思ったのもつかの間、嫌われたくない、つまらない人だと思われていないかばかり気になります。 どうしたら、日々の中でこの劣等感を忘れられるのでしょうか。 趣味もあり、子育ても忙しく、家庭は円満なのに、ふとしたときに囚われると抜け出せず眠れなかったり、辛いです。

みんなの回答

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.5

あなた自身で勝手に劣等感をもたなくていいじゃないですか。

noname#206518
質問者

お礼

ありがとうございます。そうなんです。 だからどうしたらこんなに毎日うまくやっていけないことがストレスなのか、気にかかるのか、やめたいけど方法がわからないんです。 たとえば休みの日など家族で愉しく過ごしていて、トイレに行きますよね、そこでふとそういうことが頭をよぎるんです。なんの前触れもないのに、ちょっとした隙間でもこんなことが思い出されて暗くなります。 特に休み明けなどは夜から気になり出します。 何も意地悪もされていないのに、挨拶の仕方が不自然だったかな?とか、あのときあのママはあんまり笑顔で返してくれてなかったけど、もしかして私なんかしたかな?とか。 考えすぎ!と思っても、思っても、またよぎるんです。 好んで劣等感をもっているのではなく嫌なのにその発想になることをやめたいのにわからなくて投稿しました。 読んでくださりありがとうございます。

noname#206507
noname#206507
回答No.4

すみません 2度目です^^; もし幼稚園がつらすぎるなら下のお子さんは保育園に入園されたらどうでしょうか?保護者の立ち話もほとんどなく幼稚園のように決まった時間にいっせいに保護者がお迎えに来ることはないので孤独感はかんじにくいとおもいますよ~その代わり保育園は迎えのたびに先生が「今日はこんなあそびができましたよー」とか一人ずつお話してくれるので先生とは幼稚園よりなかよくなれますし。。お迎えのたびに集団で話し込んでるママグループをみなくてもいいだけでも大分ちがいますよ^^

noname#206518
質問者

お礼

ありがとうございます。 上の子の時にも検討したのですが待機児童が多く、入れませんでした。 私は実家の仕事を手伝っているのでフルタイムの方より入りにくく、そのため幼稚園でも融通がきいています。 下の子もかなり厳しいようで、他の私立となるとお嬢様学園というか、かなり費用がかかり、習い事も強制的だったり、本当に無理なところのみが通える範囲になっています。 どうにか努力もしているのですが、笑顔で挨拶してちょっと話して、さとられないようにですが、逃げるように帰ってきていることにどっと疲れます。 皆そうだよ、皆人間関係大変そうだよ、というふうに見えないのは、本当に良い幼稚園なんだと思います。 でも、それが苦痛だなんて本当にだめですね。 たびたびのアドバイスありがとうございました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

>心の中にいつも私なんかと話してもつまらないだろうという思いが消えません。 私はこれが全てだと思いました。 思いは消えなくてどうにかしたいのにそれがなぜか分析したり、それを改善するための努力がないのではないかと。 自信は、他人に負けない努力と実績でしかつくれないと思います。 実績はないのでしょうから、改善のために誰にも負けない努力したのかどうか疑問です。

noname#206518
質問者

お礼

ありがとうございます。人に負けないほどの努力かと言われたらわかりませんが、私なりに子どものお約束は全て付き合い、はじめましてのママに話しかけて家に遊びに行かせてもらったり、お呼びしたりしました。 そんなの誰でもしていること、と言われたら元も子もありませんが、頑張りすぎてその送迎に疲れたり、家のことができない、約束をしたことで時間が遅くなり子どもがぐずって帰宅後に色々グズグズになるなど、こんなんじゃ楽しくなくなる、怒らなくてもいいのに怒ってしまうなどが起こったのですごく減らしました。 上にお子さんがいる方だと子どもだけ預かってくれたり預けていかれたりで、話すこともなく、他のママたちは上にお子さんがいないのでママも上がって話して仲良くなるようですが、子どものお友だちは上にお子さんがいる方ばかり、そういうお母さんは既に上にお子さんの時の友達がいて、あっさりしているのか、本当に表面的な関係です。 努力が足りないといわれたらそうかもしれませんが、必死な感じに思われたり、自分が自然に話しかけることができるイメージがわかず、躊躇しています。 読んでくださりありがとうございました。

noname#211715
noname#211715
回答No.2

こんにちは。(*^-^*) 私はアラフィフ女性です。よろしくね。 本音から言っちゃうと友達に夢を描きすぎじゃないかしら。表面だけの付き合いで裏では悪口だらけって知らない?(笑)あんまりのめり込まないほうが賢いかなって思うわよ。 特にママ友。情報通のママとだけ友達になれたら友達100人より頼りになります。 沢山の友達を持つより自分と合いそうな人と1対1で親交を深めるのが良いですよ。 最初は疲れるの。でもお互いを知っていけば気のおけない友達になれるわ。 劣等感はね、質問者さんは自身がどれだけ恵まれているのか本当は分かっていないのかも。

noname#206518
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もどちらかというと、多くのママと仲良くしたいというより一人でも気のあう方がいたら、親しくなれたら、と思います。 でも、皆さん社交的な方の多い幼稚園なのか、既にグループがあったり、上にお子さんがいて前から仲良しで、など、少し話しかけにくいです。 それでも一人でいるときもあるので話したりはしますが、本音というより、本当に天気の話や行事の話だけで終わってしまい、他のママがくるとさーっと行ってしまわれます。 派閥があったり揉め事のあるような幼稚園ではなく、みんな和気あいあいとしているなかで、特に仲良しが個別にいるかんじで、悪口などは言ってないのでは?と思うのですが、 私は薄っぺらすぎてそのへんもわかりません。 ひとつ言えるのは私の回りで聞くのは皆さん誘い誘われでとっても楽しそうということです。 私は子どもを1人亡くしているので、今子どもが生きていることだけでも幸せだとわかってはいるつもりですが、小さいことにくよくよしてしまいます。 だめですね。 アドバイスありがとうございます。

noname#206507
noname#206507
回答No.1

おはようございます^^今読んでいて私のことか?と思いました。でもabcdさん、幼稚園時代の3年間は子育ての中の試練だと思ってください^^;私の行っていた幼稚園はもっとひどかったですよ。挨拶してもあからさまに無視する保護者や先生もいましたし。。今は子供も小学生になり、幼稚園時代仲良く話していた人ともいきなり疎遠になるので何であたしあんなに必死でママともつくってたんだろうってむなしくなりますもん^^;いまはつらいですが、がんばってください。すぎてみればあっとゆうまですよ^^

noname#206518
質問者

お礼

ありがとうございます。 試練なのですか。。 私の回りでは試練というより皆さん本当に楽しそうにお付き合いされています。 長期休みにまで連絡を取り合って、タイムラインも公開しあってコメントもしあうそうです。 近所のママが3人お子さんがいて、幼稚園のママが一番仲良くなるといっています。 小学校は持ち上がりのため、今でも関係は続いており、家には毎日色んなママがくるそうです。 下のお子さんもいて、同じ幼稚園に入れていますが、そこでも本当に生き生きされていて、毎日挨拶だけで帰っていく私のほうが忙しいの?などといぶかしがられます。 私も話せる人がいるなら立ち話もしたいですが、話し込むほど深入りするのを躊躇しています。 聞けば皆さん割りと深入りした話もしているそうですが、その踏み込み方すらわかりません。 迷惑だろうとしか思えませんし、本音の部分をさらけだす勇気もでません。 本当に小学校に行けば、あんなに仲良さそうな人たちが疎遠になるのなら、今だけと思えるのですが、社交的な人たちはいつまでも繋がり続けているのだろうと思ってしまい、ますます孤独です。 仲良くしている人のいるところに入るというもの図々しい気がして、1人の人もおらず、くよくよが続いています。 聞いてくださりありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう