電気のマイナスプラグに流れた電気はどこにいく?

このQ&Aのポイント
  • 電気コンセントは左側がマイナスで電気が帰る方ですよね?要するに右側のプラグから+の電気を取って、家電製品が電気を消費して余った電気が左側のマイナスプラグに戻っていきますよね?余ったマイナスプラグに戻っていった電気はどこに行くのでしょうか?
  • マイナスプラグに戻った余分電力の電気代って誰持ちですか?
  • マイナスプラグに余分電力が流れるからマイナスプラグというものが存在しているんですよね?この勝手に流れた余分電力代も電気料金で徴収されるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

【電気のマイナスプラグに流れた電気はどこにいく?】

【電気のマイナスプラグに流れた電気はどこにいく?】電気コンセントは左側がマイナスで電気が帰る方ですよね? 要するに右側のプラグから+の電気を取って、家電製品が電気を消費して余った電気が左側のマイナスプラグに戻っていきますよね? 余ったマイナスプラグに戻っていった電気はどこに行くのでしょうか? 1. 絶縁体で誰にも帰らない 2. 電力会社の取り分になり電力会社の儲けになる 3. 他のコンセントの消費に回っている。 マイナスプラグに戻った余分電力の電気代って誰持ちですか? マイナスプラグに余分電力が流れるからマイナスプラグというものが存在しているんですよね? この勝手に流れた余分電力代も電気料金で徴収されるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

簡単にいうと、水道管の水のようなもので、使っている分だけ水(電気)が出てくるという概念です。(水道は余った水が下水に流れますが、電気では熱になります) 電気代は「消費電力」(電圧と電流の積)を計測して課金しています。水道の水が使った分だけ計測するのと同じです。 したがって多く電気器具を使えば多くの電流が流れていき、その分電力が消費され、課金されます。 マイナスプラグに余分な電気が戻るということはなく、勝手に流れた余分電力代が課金されるというわけではないのです。 ですから、正しくは1、2、3のいずれでもない、が正解です。 なお、家庭用電気は「交流」ですので、極性は毎秒50回(関西は60回)プラスとマイナスが逆転しています。 したがってコンセントの右がプラスというわけではなく、電源側というのが正しいかと思います。 コンセントには極性があり、穴の長い方が通常、接地極(アース)で左側、その逆が電源側ですが 工事がいい加減だと逆の場合もあります。 なおアースがなぜ必要なのかについては漏電や電圧の浮き上がりなどいろいろな問題が生じるためで、 説明がやや複雑になります。以下を参照してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10116352605

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.2

>【電気のマイナスプラグに流れた電気はどこにいく?】電気コンセントは左側がマイナスで電気が帰る方ですよね? 違います > 要するに右側のプラグから+の電気を取って、家電製品が電気を消費して余った電気が左側のマイナスプラグに戻っていきますよね? 違います そもそも、必要な分しか流れません。 >マイナスプラグに余分電力が流れるからマイナスプラグというものが存在しているんですよね? 違います 乾電池で豆電球をつけることを想像してください。 電気(電流)は豆電球で仕事をして(光らせて)電池に帰るのですが、 余ったものが帰るのではなく、帰れるように接続して初めて仕事ができるのです。

関連するQ&A

  • コンセントとプラグと電気

    家庭用のコンセントに挿す家電品のプラグは小学校や中学校の理科で習ったプラスマイナスということではないそうですね。 片方は実質アースで、電圧差で無理やり?電気を流しているとか。たぶん理科で習ったことがないので、その意味がわからず、長年気になっています。 電圧の差で電気を流しているのに、3本目のアース線(電子レンジなど)を接地することで効果があるのはなぜだろう、とか。 プラグの2本の先は家の外で最終的にどこでどうなっているのですか? 誰かわかりやすく教えてください。またはサイトを教えてください。

  • 【電気・3口分岐コンセントと消費電力について質問で

    【電気・3口分岐コンセントと消費電力について質問です】コンセントに100均で売られている3口の分岐コンセントを1口コンセントに挿して、3口分岐コンセントに何も挿していないとき電気は消費されているのでしょうか? 電気が3口分岐コンセントに流れても電気を消費する家電製品が刺さっていないと戻り値も同じになって消費電力ゼロという扱いになっているのか消費を続けているのか教えてください。 消費電力が掛かっているとしたら1時間で幾らぐらい消費電力を消費しているのか教えてください。 あと100均の3口コンセントの延長コードも消費電力が掛かっているのか教えてください。 延長コードを挿していても消費電力は発生しない?

  • 電気製品のコンセントを抜くと省エネ?

    テレビの省エネ番組で、電気製品を使用していない時、コンセントを抜くと省エネになるとのことでした。 待機状態の家電は電力を消費しているのは知っていましたが、待機機能のない電気製品でもコンセントに電源線を挿していると電気を消費するのでしょうか? もし、消費するとしたら、コンセントから、機器のスイッチまでかと思われますが、電気が流れなくとも、電力消費があるのでしょうか?

  • 【電気】「漏電遮断器付きコンセントの漏電とは何の漏

    【電気】「漏電遮断器付きコンセントの漏電とは何の漏電を指すのでしょうか?」 予想1: コンセントが老朽化でコンセントが壊れた合図? 予想2: コンセントプラグ側のコンセントに挿している家電製品の漏電が分かる機器? けど、家電製品によってずっと電気を使う待機電力型の製品もあるので漏電遮断器付きコンセントの漏電とはコンセントプラグ側の家電製品の漏電が分かるのではなくコンセント側のコンセント自体の老朽化が分かる機器とみた。 どうでしょう?合ってますか?

  • コンセントと電気製品について

    コンセントには、消費電力の高い電子レンジ、ドライヤーはもちろんですが、消費電力の低い電気シェーバーなども接続して使用可能です。 なぜ電気製品は同じコンセントに挿しても壊れないのでしょうか? 電圧が一定、そして電力は商品ごとに決まっているので、電力が変化するということでしょうか? コンセントが電気商品を判断して、流す電流を決めるようには思えないのですが。 おそらく私の考え方のどこかが違っていると思いますので、教えて下さい。

  • 電気コードの発熱について

    なぜ、電気コードのプラグの部分だけ発熱量が大きいのでしょうか。 消費電力量の多い家電製品を長時間使うと 電気コードが発熱していました。触ると結構熱いなと 感じるくらいでしたので、50~60度くらいまで上がっていると 思います。 ただ、それもコード全てではなくて、細分化すると コードはほとんど発熱しておらず、プラグの部分が 発熱しています。 使用可能容量が1500Wの延長コードを使用し、機器は温風ヒーター1100Wです。 使用時間は2時間程度です。 延長コードの受け側であるコンセント、温風ヒーターのプラグ共に 発熱しておりました。

  • こんな電気製品ありますか?

    こんな電気製品がありましたら教えてください。 イメージとしては、パソコンのバッテリーみたいなもので、プラグ受けが付いている電気製品。前もって充電しておいて、コンセントがない時&使えない時に、その電気製品にプラグを差し込んでパソコンやケータイの充電や家電が使えるようなことができたらいいなぁと思っているのですが、ありますでしょうか?

  • ポータブル発電機を家庭の分電盤と接続可能でしょうか

     停電に備えて、発電機(例えばヤマハEF900FW)を購入しようと思っています。一軒家の分電盤(住宅分電盤BQJ3342N 松下電工製  電力会社とは60W契約)に接続して使うことはできるでしょうか?   居間の蛍光灯、ストーブ(灯油=100V電気=電気コードあり、コンセントにさしてます) 台所(IH コンロ=200V らしいです電気コードは見えなくて裏でつながっています)   無理なら発電機から延長コードでプラグのある家電に普通に接続するしかないでしょうか? また、電気工事さんにお願いして、停電のときに分電盤のところで切り替えできるよう(発電機と分電盤を接続)にすることは可能でしょうか?すいません。

  • コンセントプラグの端子のよごれ

    コンセントタップのプラグとか、家電製品に沢山プラグが付いていますが、古くなると、結構端子の色がくすんできたり、しみのような物が付いてたりします。 これを、紙やすりとか、薬品で綺麗にすると、電気的に抵抗が少なくなるのでしょうか? それとも、余程の事が無い限りノーメンテナンスで良いのでしょうか?

  • 【電気・100均の3股プラグが出火したら100均シ

    【電気・100均の3股プラグが出火したら100均ショップから幾ら賠償金を貰えますか?】タコ足3股プラグに冷蔵庫などの高電力家電を刺していたらタコ足プラグが茶色く変色してきてボルト容量オーバーな気がしますが、刺しているだけで茶色く変色するってことは1台の機器(冷蔵庫)+何かを繋いだときに茶色く焦げている気がします。 これって最終的にプラグが死んで冷蔵庫の中身が生煮えになって腐るのは時間の問題でしょうか? 3股プラグに許容容量ってあるんですか? それとも100均の3股プラグがそもそも不良品だった? もしこれが発火した場合、100均ショップを訴えると幾ら賠償金をくれますか? あと発火したら、水を掛けて鎮火出来ますか? 家電はショートして潰れるとは思いますが、消化器って一回握ると全部出し切ると聞きます。 チョロ出しが出来ないので3股プラグの出火時に消化器は出来るだけ使いたくないと思っています。 油みたいに水を掛けたら、もっと爆発したりするのでしょうか?