求職活動での困難とセンター相談の壁

このQ&Aのポイント
  • 心療内科通院歴13年、昨年に精神障害者手帳を取得。オープン・クローズで活動したが煮詰まり、生活支援センターに相談。手帳取得の経緯や病歴、職歴を話し、結果オープンで活動することに。書類選考落ちが続く理由は収入のための求人に応募しているため。センター担当者の就業メリットについて意味が分からず、配慮の必要性も感じない。しかし、担当者に否定されショックを受ける。障害枠の就業について勘違いし、自己を改めなければいけないと感じ、人間関係での悩みも抱えている。オープンとクローズのどちらがいいか悩んでいる。
  • 求職活動における困難として、精神障害者手帳を持つ者がオープン・クローズでの活動に悩む状況がある。収入のためにオープンで応募しているが、書類選考で落ちることが多い。センター担当者との面談では、障害枠の就業メリットについての相違があり、配慮の必要性を感じない。しかし、担当者に否定される状況にショックを受け、自己を改める必要を感じている。また、人間関係の悩みも抱えており、オープンとクローズのどちらが自分に合っているか悩んでいる。
  • 心療内科通院歴13年で精神障害者手帳を取得したが、オープン・クローズの活動に煮詰まり、生活支援センターで相談。担当者との面談で障害枠の就業メリットについて理解ができず、配慮の必要性も感じない。しかし、担当者の否定的な態度にショックを受け、自己を改める必要性を感じている。また、人間関係の悩みもあり、オープンとクローズのどちらが自分に適しているか悩んでいる。求職活動において困難を抱えた状況で、周囲に相談できる人もいないため、動きにくさを感じている。
回答を見る
  • ベストアンサー

求職活動について

心療内科通院歴13年で、昨年10月に精神障害者手帳を取得しました。 手帳を取得してからオープン・クローズ両方で活動していましたが、煮詰まってしまいました。 そこで2月に生活支援センターに相談に行くことにしました。 そこでじっくりと、手帳を取得した経緯や病気にかかった理由、今までの職歴などを話した結果、オープンで活動することにしました。 それで今のところ2回書類選考通過しているものの(面接で不採用)、書類選考落ちが続いています…まあこれは想定内でしたが。 現在実家住まいでしたが、家族の病気に対する理解が皆無で、自宅に居ても全くリラックスできず、精神的に辛いので、1人暮らしが出来るくらいの収入がある求人ばかり応募しているので書類通過歴が低くなっているのです。 今のところ失業保険から5万円入れていますが、就業するようになれば7万円入れないといけない(母親の中では私から7万円入ること前提になっており、先月5万円渡したら表情が曇っていました。)のでやはり条件を下げられないのです。 センターの担当者とは何度か面談しましたが、障害枠の就業のメリットについて「配慮してもらえる。」と言われたのですが意味が分からず、何度も聞き返しました。 というのも、私は心療内科に通院し始めても週5日~6日、7~8時間のフルタイムの就業にも対応して来ましたし、残業もしてきました…だから短時間や週3日位の就業…とか言う配慮は必要ありません。 問題は私は気が弱く、しかも堅苦しい性格をしているので、周りの理不尽な行動・言動が許せなく不満が溜まるのに、周りに言い出せなくストレスが溜まる…この繰り返しなのです。 こんなことに対する配慮なんて意味が分からなかったのでそのことを担当者に聞くと、「その点の配慮をしてもらえます。」ということでした。 ところが先日の面談では、過去私が周りの人に対しても不満を話したところ「こうかもしれませんよ。」という感じで私の考えを否定して来ました…私は今まで家族に自己否定をされ続けていたので、正直ショックでした…これでは相談する意味が余り無いし、第一幾ら障害枠で入社しても、自分が考えを大幅に変えないといけないというのなら意味がありません…正直自分の考えが堅苦しいのは理解していますが、間違っているとは思えないのです。 それを否定して就業しないといけないのなら、配慮も何もあったものではありません。 この担当者は障害枠自体の知識はあるようなので、定型的なことの相談はできますが、これだけこちらの言い分を否定してくるようなら、悩みごとの相談はムリのようなのです。 まああちらも仕事ですから、その点私も割り切りが必要なのですが…。 それで相談なのですが、このままオープンだけで活動するか、クローズも視野に入れて活動するか、どちらがいいかなのです。 正直私は障害枠の就業について勘違いをしていて、この堅苦しい性格のままでも、ストレス少なくしっかりと働いて行くことができる、と思っていたのですが、担当者があれだけ私を否定するのですから、次就業する際には自己を改めないといけない…それなら意味がありません。 となると、障害者枠は、就職活動をするにおいて入り口を広げる、という解釈のみで行かないとしょうがない、と考えてしまうのです。 今周りでこの情けない話を聞いてもらえる人が全くいない状態で、正直人間不信に陥っています…まあこれも若いころに人間関係の構築をして来なかったツケなのでしょうが。 学生時代の友人・知人については、連絡が取れなくなっている人が大半な上、話が重すぎるというか情けなくて、相手ももう過程を持っているはずなので、相談できない状態です…これ以上周りに迷惑をかける人間になりたくはないのです。 一応動いてはいますが、何をするにも裏を読んでしまって怖くなってしまっています。 それでは、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

ハローワークでの就職活動は 専門の窓口でされてるんですよね。 その場合はフルタイム・正社員枠はなかなかないですよね・・・ 気長に探されたほうが良いと思いますが 質問者さんのお母様が気になりますね。 一般の社会人でも家に入れるのは5万ほどですので7万はきついでしょうねー。 質問者様の 5万か7万が無ければご家族が生活できないのなら 福祉に相談してみてはいかがでしょうか?

ht40159
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は実家を1回建て返していて、その時の費用のローンがまだ続いているのです。 ですから私が7万円払う必要がある、というのは事実と思われます。 ただ、こちらにも精神疾患にかかっている、という事実がありますからね…。 先日もせっかく5万円渡したのに「あと何回もらえるの。」と返してきました。 こちらの就職が決まらない前提での発言ですよね…。 センターの担当者とも合わない(どうも向こうが気に入らないっぽい)みたいだし、八方ふさがりです。

関連するQ&A

  • 就職活動について

    私は現在40歳で、昨年精神障害者手帳3級の交付を受けました。 心療内科通院歴は13年ですが、前の仕事を辞めた時に、「このまま同じことは繰り返せない。」と思いネットなどでいろいろ調べた結果、手帳の申請に行きつきました。 昨年の10月から就職活動をしています。 年齢が年齢だけに次の職場で定年までやって行きたい、という思いで正社員・契約社員・紹介予定派遣を探していました。 ただ情けないことに転職回数が多いこともあってか、なかなか思うようにいきませんでした…覚悟はしていましたが。 障害枠でも応募していますが、これも思うようにいきません。 それで今年に入ってから通常派遣の応募も始めました。 通常派遣だと安定しないのは分かっていますが、働かないわけにもいかない、という考えからです。 雇用保険は秋口まで支給されるのでまだ焦る必要はないはずなのですが、家族の私の病気に対する理解が全くと言っていいほどないので、早く働かないと立場上まずい状況です。 手帳を交付される前から既に心療内科に通院していて、何でもいいから働く、というわけにはいかないことを母に訴えていたのですが、不機嫌そうな表情で生返事です。 手帳交付されたことにより、少しでも頭に入れてもらえるかと思いきや(悪い意味で)平常運転で今に至ります。 失業保険の中から家にお金は入れているのですが、そういう問題ではないようです。 私としては今までの事務や接客経験を活かして直接雇用を目指したい、というのが本音ですが、背に腹は代えられないので通常派遣の案件も応募しています。 ですが今になってやはり迷っています…通常派遣だと期限付きなので、また探さないといけなくなる…見つかればいいが見つからないと大変なことになる…そういう不安が付きまといます。 精神障がいと言ってもそれほど重くはないし、特に職務上大きな配慮は必要ありませんので、健常枠での就業も可能です(今までそうしてきました。)。 医師からも問題ない、と言われています。 通常派遣でも条件がある程度良ければ取り敢えず仕事に就いた方がいいのか、家族のプレッシャーに耐えながらでももう少し粘った方がいいのか迷っています。 どうすればいいのでしょうか…よろしくお願いします。 ちなみに今度障害者の就職支援の公的機関(ハローワークではありません)に相談に行く予定ですが、余り過度な期待はしていないです…。

  • 就職活動について

    皆さんこんばんは。 理工系の大学院生で、来年就職活動を控えています。 交通事故により、脚に後遺症が残ってしまいました。身体障害者手帳の申請を考えていますが、現在も治療中ということもあり、いつ申請でき、取得できるかわかりません。もう目前ということで、今のところ周りと同じように一般採用を考えています。身の回りのことは自分でできますが、後遺症があるため、一般採用にて採用されるのか不安です。やはり不利でしょうか? 手帳を取得できた後に障害者枠にて活動を行なっても遅くはないでしょうか?行きたい企業が採用を終わってしまったなどタイミングを逃してしまうのではないかなど不安です。 周りに詳しい人がいなく困っています。

  • 就職活動についての質問です。よろしくお願いします。

    就職活動についての質問です。よろしくお願いします。 現在、専門学校の3年生です。来年の3月に卒業予定です。 数年前から神経内科に通っており、最近精神障害者手帳を取ることになりました。 しかし、精神障害者手帳が来るまでには、およそ3カ月を要するそうです。 その間、就職活動はどうするべきなんでしょうか? 「精神障害者手帳を取得する予定」と言って(障害者枠で)活動すべきでしょうか? ただ、必ず精神障害者手帳が貰えるとは限りませんよね?・・・・・ みなさん、お忙しいことと存じますが、よろしくお願いします。

  • 精神障害者枠での就職活動。

    精神障害者枠での就職活動。 私は今、精神障碍者枠での就職活動をしています。私の障害は、軽度の発達障害と鬱病(すでに完治済み)です。 それでも、技術職を目指しているので、国家資格の勉強をしながら就職活動をしています。 でも、いくつかの会社に、書類を送っても不採用になるばかりです。 それは、会社側に敬遠してしまっていることでしょうか? 来週、ハローワークに行って相談する予定でいます。 もしよろしければ、そちらの意見も参考にしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 障害者の方で求職中の方に聞きたいです

    今私は精神3級の鬱で求職中です。 10月に手帳も取り2か月ほど活動をしてきましたがクローバーナビなどの求人サイトを見ていると大手企業の集まる東京の「豊洲・汐留・蒲田・新橋」などが多いですが私は東京でも多摩地区住みなのでこれらのエリアに行くのに1時間半ほどかかってしまうので応募できず就職活動が思うようにいきません。 求人サイトは新規は多少ありますがほぼ東端エリアですし、ハローワークは求人数が少ないので難航しています。 多摩地区在住の障害者の方で求職中(就業できた人)の人がいたら聞きたいのですがどのような手段で障害枠の求人を探していますか? 精神なら満員電車のストレスや長時間通勤+残業で無理でしょうし。 身体なら満員の通勤電車で通うのも難しいと思うのですが。

  • 発達障害者の一般枠応募について

    私は現在アスペルガー症候群とADHDを併発している発達障害者で、精神障害2級の手帳所持しています。 転職活動中なのですが、一般枠で仕事を探し、障害をオープンにして応募する予定です。 そこでなのですが、ハローワークで仕事を探している場合 「応募書類の送付」→「面接」→「採用」と 普通はどのタイミングでどのように障害を伝えているものなのでしょうか。 ハローワークでは面接の際に言う、というおおまかなことしか教えてもらえず、 具体的にどうすればよいか困っています。 最後の質問で聞くのか、最初に言ってしまうのか、どんな聞き方をすればよいか…。 経験談、採用担当側からのご意見よろしくお願いします。

  • 就職活動

    私は、今介護福祉の専門学校に通っています。二年なんで就職活動しないといけないんですが、私には、広汎性発達障害があり療育手帳b2を持っています。 これを使って就職するか使わずに就職するかて迷っています。前は母親、発達相談の先生に療育手帳使った方が良いよて言われたんですが、今になり母親は、まずは、使わんと就職し、無理やなて思ったら使えるところに就職したらて簡単に言ってきます。 学校は療育手帳を持って就職なんてさせたことがないようなんであてにはならないんです。 担任には、療育手帳のことも障害のことも話してるので、わかってくれてるはずなんですが、厳しいです。高齢者施設希望です。 どうしたらいいですか?

  • 求職活動が無効になるなんて・・・・

    はじめて質問させていただきます。 つい最近まで求職活動中でしたが、親族の者が事故で入院し、ある程度よくなるまで母と介護することになり、求職活動が1ヶ月かそれ以上できなくなりました。(まだ入院したばかりでどうなるかわからない)それも、関東のほうに入院しています。先日2回目の認定の際、担当官に正直にその旨を簡単に説明し、「失業認定申告書」の4の欄の「ロ.応じられない」に丸をしました。正直者は、バカを見るのでしょうか。3週間は、活動していたのに、無情にもこれまでの活動は無効になりますと、事務的に言われてしまいました。ショックで、そのまま帰ってきてしまいました。 嘘ついて、「イ.応じられる」に丸をすればよかったのでしょうか??? せめて、求職活動が再開できた際、3週間分の活動を認定してもらうことは可能なのでしょうか? 求職活動再開しても、1ヵ月後にしか給付金が振り込まれません。今現在も無収入で、困っています。仕事見つけても、今は働けません。これから、しばらくの間働けないつもりで相談したのですが、このようなことになりました。 活動再開できた際、認められたらその分活動資金に出来るかと思ったのですが・・・・ 不正を働いたわけでもないのに、不正を働いたような扱いに納得いきません。 受給期間延長の用紙も、中々渡そうとしませんでした。 私の諸事情も、詳しく聞こうともしませんでした。 不服申し立てしたら、認めてもらえるものなのでしょうか。 だらだらと書いて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 今年5月から精神障害者として就職活動をしています。活動の現状は、正社員

    今年5月から精神障害者として就職活動をしています。活動の現状は、正社員か契約社員の内勤職の書類選考で不合格が相次いでいます。やはり、精神障害者としての採用は難しいのでしょうか? 手帳は2級で交付をしていて現在、堺のハローワークや支援センターに登録して就職のサポートを受けています。 先月、サーナの企業説明会に参加して数社履歴書を提出しましたが、全て不合格。ハローワークの障害者求人でも不合格です。また、障害者雇用の転職サイトに登録しても手応えがありません。 どうやら、転職サイトは大手企業が多く、主に身体障害者や内部障害或いは知的障害者を優先して雇用しているようです。精神障害者は地域性もあるようで殆ど首都圏らしいです。また、企業として精神障害者の雇用は眼中にないようです。採用した際の対応や配慮に手間がかかると聞きました。企業側の受け入れ態勢ができていないのしょうか? これでは、いくら障害者枠で応募しても書類選考で不合格続出します! 今まで転職回数が多いですが、企業の採用基準として「不採用の事由は総合的な審査の上です」とききますが、当然未経験よりも経験者を採用しますが、大部分は障害内容と転職回数も考えられますか? また、精神障害者を積極的か優先雇用してもらえるサイトがあれば教えてください。障害者求人として募集はありますが、精神障害者として受け入れてもらえる方法があれば併せて教えてください。 長文ですがよろしくお願いします。

  • 障害者枠で就職活動をしているものですが、障害者手帳を取得予定ということ

    障害者枠で就職活動をしているものですが、障害者手帳を取得予定ということで、就職をするのは、危険でしょうか。 まず手帳がないとある人に勝つ事はまず無理とある人材紹介会社の人から聞いたのですが、医者が100%出ますよといっていてもそのようでしょうか? 受からなかった場合取得してから再度応募するととても不利だったり、そもそも上記のような理由であっても一度落とした人を再度面接する事はありえませんでしょうか? 人材紹介会社の障害者枠のセミナーなど行ってみたいと思っているのですが、障害者手帳を取得予定ではやめたほうがいいでしょうか? 障害者手帳がでるのに二ヶ月かかるのですが、それまでは短期の仕事などで待っているほうが良いのでしょうか?