• ベストアンサー

このofは…

Ms. Miyamoto has really challenged the definition that many have of what it means to be Japanese. この文章のofの役割が、よくわかりません。 「何をもってして日本人であることを意味するのかという、多く人が抱く定義に対して、宮本さんは挑戦した」というような意味であっていますか? http://blog.gaijinpot.com/ariana-miyamoto-biracial-beauty/ アドバイスよろしくお願いいたします。

  • tatep
  • お礼率96% (549/569)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Ms. Miyamoto has really challenged the definition that many have of what it means to be Japanese. the definition が先行詞で目的格の関係代名詞の that を用いて many (people) have ~が修飾していく ということはおわかりだと思います。 ここでは先行詞は本来、the definition of what it means to be Japanese という長いもので、 that I have のみで修飾、と言ってもいいのですが、英語は後ろ後ろへと延びていく言語なので、 the definition / of ~と分けて、the definition that I have / of ~としています。 すなわち、the definition of what it means to be Japanese を考えればいいです。 the definition of ~で「~の定義」 it は形式主語で=to be Japanese「日本人であること」 what は「もの、こと」という関係代名詞、あるいは「何を」という疑問詞どちらでもいいです。 「日本人であることが意味することの定義」 「日本人であることが何を意味するかの定義」 定義と mean が redundant な気もします。 of は「~という」と同格的にとらえてもいいですので おっしゃるような訳でいいと思います。 ただ、challenge は「疑問に思う、意義を唱える」くらいがいいかと思います。

tatep
質問者

お礼

丁寧に分かりやすく説明していただき、ありがとうございます。 よく理解できました!

その他の回答 (2)

回答No.3

ofの役割: 殆ど烏有なので、"about"と思って頂ければ良いかと思います 意味であっていますか? はい

tatep
質問者

お礼

aboutと同じなんですね。 ありがとうございました!

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

> Ms. Miyamoto has really challenged the definition that many have of what it means to be Japanese.  解釈はそれでいいと思います。(「宮本さんは、日本人はこういうものだという通念に一石を投じたのです」 なんて訳し方もあるかもしれませんが ・・・)  of については、the definition (that many have) of what it means to be Japanese としてみると分りやすくないでしょうか。  → the definition of what it means to be Japanese  こういう文として読んで、それから ( ) の中に入れておいた部分を入れて改めて読んでみると、つながりが分りやすいかと思います。  つまり、その of は、the definition of ... というつながりにおける of なのです。

tatep
質問者

お礼

have of??? of what???と思っていましたが、 definitionに繋がっているofなんですね! こういう部分に躓かずにスラスラ読めるようになりたいものです。 分かりやすい説明、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • hasの役割

    hasの役割 The invention of computers has brought many benefits to business. という例文を見たのですが、ここでのhasはどういった役割なのでしょうか?

  • $8 worth of 50cents stamp

    Jack has $30 worth of stamps. Half of the stamps are $1 stamps. The rest of the stamps are 50cents stamps and 20 cents stamps. He has $8 worth of 50cents stamps and $1 worth of 20cents stamps. How many stamps does Jack have altogether? 計算をすると23枚にしかならないのですが、答えは42枚になるようです。 worthの意味を間違えているのかもしれません 解き方を教えてください

  • 英語の訳について

    Over the last few years, we've heard a lot about something called family values. And like many of you, I've struggled to figure out what that means. But since my accident, I've found a definition that seems to make sense. I think it means that we've all family, that we all have to have value. And if that's true, if America really is a family, then we have to recognize that many members of our family are hurting.の文章なのですが自分で訳してみたもののあっているのかがわかりません。英語が得意な人教えてください。 過去2、3年にわたって、我々はたいへん、家族主義的価値観と呼ばれている何かについて聞かされました。そして、あなたの多くの様に、私はそれが何を意味するかわかるのに苦労しました。しかし、私の事故以来、私は意味をなすようである定義を見つけました。私は、それが我々には全ての家族がある、みんなが価値を持たなければならないことを意味すると思います。そして、それが真実ならば、アメリカが本当に家族であるならば、我々は我々の家族の多くのメンバーがつらくなっていると認めなければなりません。

  • どうしても分からない問題

    It has been pointed out that many employees waste hours of what should be productive time surfinig the internet. この文章で、that以下の文の訳し方が良くわかりません、特にhours of what should be~の所が理解できません、どなたか宜しくお願いします。

  • past with

    "This cosmetic combines the beauty of Hollywood past with the modernism of what women want today." この文にある「put with」の意味がつかめません・・ 教えてください!

  • a word means what people use it to mean.の日本語です

    The role of dictionaries in our society as authorities on meaning leads many people to feel that the dictionary definition of a word more accurately represents the word's meaning than does an individual speaker's understanding of the word. Keep in mind, however, that the people who write dictionaries arrive at their definitions by studying the ways speakers of the language use different words. Some dictionaries are relatively prescriptive, others more descriptive, but all must fact the fact that a word means what people use it to mean. There simply is no higher authority than the general community of native speakers of the language. (質問)3文目のa word means what people use it to meanの訳はどうなるでしょうか?高校生でも分かるようにできれば直訳調でお願いできますか。(自分が推測するに、単語というのは辞書的な意味よりもその単語を使う人が何を意味して使うかということが大事?みたいな感じだと思うのですが。2つmeanがあるのですがどう訳し分けしたらいいのか分かりません)

  • the future ofの役割

    I’ve come here today because this project has never been more consequential—the future of the United States has never been more closely linked to the economic, strategic and political order emerging in the Asia-Pacific. について。 the future ofの役割がよくわかりません。 そのため、全体として意味がよくわかりません。 この文の後、米国はこれまで中東をover-weightedしてきた一方、アジア・ パシフィックをunder-weightedしてきたので今後はバランスを修正したいと いうことを具体的かつ詳細に述べています。ですから、この文はそれらをま とめて一つの文で述べていると思うのです。するとthe futureの方がそれ 以前に比べて(米国の)アジア太平洋地域での経済的、戦略的、政治的な 秩序との結び付きが強くなると主張するはずです。 最初”—”の前後で切れるのかと思って読んでいたのですが、the futureが hasの主語だとすると意味がそれ以降の文章とで結論が逆になってしまう ようにみえます。 ofがそれ以降のthe United・・・以下の文と同格でつなぐ接続詞(thatみた いな?)とみればいいのでしょうか? 引用元: http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/03/11/remarks-tom-donilon-national-security-advisory-president-united-states-a

  • kind of と kinds of について

    質問がうまくまとまりませんでした。長文です。 質問1 客がレストランの店員に店にある炭酸飲料の種類について聞く時、 (a) What kind of soft drinks do you have? (b) What kinds of soft drinks do you have? (c) What kind of soft drink do you have? (d) What kinds of soft drink do you have? のどれが妥当でしょうか。 質問2 複数種類あることが想定されるとき、 上記(a)と(c)のように、kindを複数形にするのではなく、 そのあとの名詞(soft drink)を複数形にするのでしょうか。 質問3 these kinds of envelope という言い方ですが、 封筒が複数あってその種類が一種類しかなくても 封筒が複数あってその種類が複数種類あっても この言い方になりますか? 上記の質問の意図を説明します。 まず、質問1(a)の文を見かけました。 「(自分が)ここらへんいい加減に使っているな~」と思ったので、 確認するため手許にある本を見てみました。 本は、LONGMAN Dictionary of Common Errors という本です。 kind of の部分を引用します。 --------------------------------------- kind of 1 誤 There are many kind of job for people with qualifications. 正 There are many kinds of job for people with qualifications. 正 I enjoy all kind of sport. 正 I enjoy all kinds of sport. Kind, sort and type are countable nouns. After many, all, these and other plural meanings, use kinds/sorts/types(WITH-s): 'These kinds of fruit do not grow in cold climates.' kind of 2 誤 Imprisonment is not a good way of reducing this kind of crimes. 正 Imprisonment is not a good way of reducing this kind of crime. 正 Imprisonment is not a good way of reducing these kinds of crime/s. kind/sort/type of + singular form: 'this kind of envelope' kinds/sorts/types of + singular or plural form: 'these kinds of envelope/s' Note that after kinds/sorts/types of a plural form can sometimes sound awkward and careful users generally prefer a singular form. --------------------------------------- 直接関係があるのは、「kind of 2」の説明の部分かと思いますが、 kind of 単数 と kinds of 単数 がOK、 kinds of 複数 は、まあ可(can sometimes sound awkward)、 kind of 複数は不可となっているかと思います。 ということで、、、先の文、 (a) What kind of soft drinks do you have? はこの本によれば不可で、おかしいということになります。 ??? さらに上記LONGMAN本の説明での、this kind of envelope、 these kinds of envelope/s 自体にも引っかかります。 複数の封筒があって、単一種類のときも this kind of envelopes とは言わないのでしょうか。 言わないとすると、どのように表しますか? these kinds of envelope でそのような意味になるのでしょうか。 もともと、ですよ。 1.封筒がひとつ、種類がひとつ 2.封筒が複数、種類がひとつ 3.封筒が複数、種類が複数 と3つのパターンがあり、 一方、LONGMANの本で推奨されているのが、 kind of 単数 と kinds of 単数 の2つだけなので、 どうしても3つをきれいに使い分けられないと思うのです。 LONGMANの本に従うと、3つの使い分けが どのようになるのか知りたいです。 辞書を引いてみますと、 http://ejje.weblio.jp/content/kind では、 --------------------------------------- What kind(s) of trees are these? これ(ら)は何という種類の木ですか 《★【用法】 話し手が同一種類の木と考える時は kind を, 2 種類以上と考える時は kinds を用いる》 --------------------------------------- と書いてあったりします。 目の前に複数の木々があるからtreesと複数形になり、 その種類が同じだと思えばkind、複数種類あると思えばkinds ということで これでよいなら理解はしやすいのですが、LONGMANの本推奨の 書き方ではありません。 本ではkind of trees のパターン(kind of 複数)を認めず、 さらに、kinds of trees も避けたい表現としていますから。 辞書や文法書によって見解がバラバラなのでしょうか??? OALDを見てみますと、 http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/dictionary/kind のUsage noteに説明があります。 一部だけ引用します(字数不足のため)。 --------------------------------------- Kind/sort of is followed by a singular or uncountable noun <原則1とします> ◇ This kind of question often appears in the exam. ◇ That sort of behaviour is not acceptable. Kinds/sorts of is followed by a plural or uncountable noun <原則2とします> ◇ These kinds of questions often appear in the exam. ◇ These sorts of behaviour are not acceptable. Other variations are possible but less common <その他とします> ◇ These kinds of question often appear in the exam. Note also that these examples are possible, especially in spoken English <spoken とします> ◇ What kind/kinds of cameras do you sell? ◇ There were three kinds of cakes/cake on the plate. --------------------------------------- 原則1・2については、LONGMANと似ていますが、 These kinds of questions の様な場合、 questions と、複数形を推奨、 単数形は その他 に入れて、less common としています。 さらに、その下の spoken なんですが。 ここで初めて、 the same kind of problems What kind of cameras と言った、kind of +複数形が出てきます。 私には、原則1、2はあるけれど、これらも especially in spoken English では possible だと 書いてあるように読めます。 私の質問1を見ると、(b)や(c)が原則、(d)がその他、 (a)がspokenだから可能  ということで全てOK!? 質問2について。 http://okwave.jp/qa/q4036985.html に What kind of sports do you like? の質問があり、 ベストアンサーでは、複数の答えが予想されるとき、 (kindではなく)後ろの名詞を複数形にするとしています。 これは本当なのでしょうか??? 詳しい方いらっしゃいましたらご回答ください。

  • 和訳お願いします

    ・so for all intents it appears that the city has been deserted. ・most families understand what it means to say that a patient has less than I chance in 20 of returning to an independent life.

  • 関係詞の先行詞は?

    NHKテレビ英会話講座より We're honored to have Ms.Ann Beebe,who has been in Japan for 20 years, I understand, and is currently director of the ABC company. 来日20年になられ、現在はABC社の取締役をなさっているアン・ビービーさんをお迎えできて光栄に存じます。 (質問)コンマごとに振り分けます。 (a)We're honored to have Ms.Ann Beebe (b)who has been in Japan for 20 years (c)I understand (d)and is currently director of the ABC company. 質問1.(b)のwhoの先行詞は(a)のMs.Ann.Beebeでしょうか? 質問2・(c)の[I understand]は(d)についてでしょうか?(b)についてでしょうか? 質問3.(d)の[and is...]以下が解りにくいんですが、[is]の主語は[Ms.Ann Beebe who has been in Japan for 20 years]でしょうか? 質問4.(d)の[and]はどういう役割の接続詞でしょうか? [Ms.Ann Beebe who has been in Japan for 20 years] AND [Ms.Ann Beebe is currently director of the ABC company.]でしょうか? 質問を複雑にして申し訳ありません。[and is]を中心にお答えいただければと思います。よろしくお願いいたします。以上