• ベストアンサー

医療福祉系の専門学校・大学では理科2・数学3は必要?

私の高校では、3年次は文系と理系に分かれています。理系ならば数学3・物理2・化学2なども学びますが、文系ではせいぜい数学は2、理科系の科目は1までです。医療福祉系の専門学校や大学の入試では、理科は2まで必要とされていないし数学も3まで必要とされていないのですが、3年次は文系でいいのでしょうか? 大学や専門学校に入学した後、数学3とか理科系の科目の2まで必要だったと思うようになるのでしょうか?経験おありの方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8607
noname#8607
回答No.3

医療系で数学(3)Cが必要なのは臨床工学技士ぐらいかと思います。それ以外なら困る事はほとんどないと思います(たまに簡単な微積が出てきますが)。でも理科は出来るだけたくさんやった方がいいと思います。うちの学校にも文系の人がけっこう居ますが苦労しているみたいです。特に専門学校の場合入学してからのカリキュラムが厳しいので今出来る事は今のうちにやっといたほうがいいと思います。私は数学(3)C、物理(2)、化学(2)までやってたので少し楽です。

Kamonohaji
質問者

お礼

やはり、理系に行っていた方が楽だという事がわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mabochan
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

no.1:micha-pieの方の理学療法系は理科・数学が必要かもということですが、そうでもありません。 私は理系でしたが、文系も半数ほどいました。作業療法になるともっと少なくなるでしょう。 しかも理系といっても私の場合は文系寄りの理系で数学も(3)・Cは履修しませんでした。 概念として数学で学ぶベクトルとか物理で学ぶ加速度、作用・反作用などは知っていてやや有利(学校で学ぶときに)かも知れませんが、養成校でも基礎は学べます。 医療福祉系で理系の科目が必要なのは・・・そうですね・・・ 医療情報・薬剤師くらいではないでしょうか? その他は文系でも十分では・・・

Kamonohaji
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございました。

noname#32059
noname#32059
回答No.1

 医療福祉系のなかでもリハビリとかそっち系の学校なら理科の分野はそれほど必要ないとおもわれます(作業療法系というんでしょうか)。理学療法系なら物理的治療(電気治療とか)をすることがあるようなので。物理・数学はしておいたほうがいいでしょう。

関連するQ&A

  • 看護学校の授業で、高校の数学・物理・化学はどのくらい必要ですか?

    看護学校の授業について教えていただきたいことがあります。 先日、社会人入試で看護学校に合格しました。 学校からの案内によると、入学後の授業で 数学・物理・化学が必要なので、勉強しておいてくださいと書かれていました。 私は今春、大学を卒業し、ずっと文系だったため 理系の知識がほとんどありません。 授業をスムーズに理解できるように、あらかじめ勉強しておきたいのですが 数学・物理・化学の何を勉強すればよいのか分かりません。 具体的に、数学・物理・化学の何を、 どの分野を勉強しておいたら良いかを教えていただきたいです。 ※数学のベクトル、化学の元素記号は必要ということを聞いたことがあるのですが、その他の知識も必要になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大学受験、学校の教科書

    高校の教科書と問題集だけで、大学受験に合格することってできますか? 今志望しているのは、 日本大学生産工学部創成デザイン学科 拓殖大学工学部デザイン学科 です。 受験科目は数学(数1・A、数2・B)と理科(化学か物理)です。 学校の数学と理科の教科書とワークだけで大丈夫なのでしょうか? 《もし大丈夫な場合》 一番の問題は今高校3年生の文系だと言うことです。当初行きたかった大学が文系だったため3年生から文系になりました。最近志望校がかわりました。でも、文系科目より理系科目の方が得意です。そこで、学校の教科書とワークを最初からやりまくるのと、もう過去問をやり始めて、分からない所があれば、そこを教科書で振り返ると言うようにした方が効率よいですか? すみませんが宜しくお願いします。

  • 京都大学の理科について

    京都大学の理科について 京都大学の教育学部(理系)は二次試験で理科を1科目選択して受験します。 そこで京都大学の化学と物理、十分な対策をした場合どちらが高得点をとりやすいのでしょうか? できれば京大入試を経験したかたの回答お願いします。

  • 理学療法士の学校での物理について

    理学療法士を目指すものですが、専門学校の履修科目に物理があるようです。出身が文系で、物理は一切学んだことがないです。入試科目の理科は物理、生物、化学からの一つ選択ということで生物で入試は受けれるのですが、入学してからの物理が心配です。理学療法士の専門学校出身の方などおられましたら、どのようなものなのか教えていただきたいです。

  • 理科大数学科について

    東京理科大の数学科についてお尋ねします。 理学部第一と第二がありますが、調べたところ、第一の方は理科系の科目(物理化学生物)が選択必修となっていますが、これは高校の理科系の科目を勉強していないとついていけないものですか? 高校に通っておらず、物理 科学を全く勉強していないのでそれによって進める学部が限られてしまいます。どなたかご存知の方教えてください。

  • 数学Bや数学IIと理科系科目全般を「捨てる」という選択のできる高校に在籍

    数学Bや数学IIと理科系科目全般を「捨てる」という選択のできる高校に在籍しています。 化学と物理があまりにもできず、しかも英語や国語、社会との偏差値が20程度違うと教師から言われている上、とくに理系に対しての興味もないので文系に行くつもりです。文系科目は好きだし早慶も狙えると塾と学校側にも言われておりますが国公立は数学や理科が得意ではないためか言及されたことがないです。数学は平均的な成績(偏差値60の高校で校内順位中位)で嫌いではないです。数学と理科1科目を2年で学ぶか否かで迷っております。理数科目を一切無視すれば早慶合格の確率が上がるのではという思惑と嫌いでもないし、重要な数学をAとIしか学ばないのは、たとえ自分が文系だとしても将来苦労するのでは?という不安があるからです。 そこで、皆様が自分と同じような状況だったら、どのような選択をなされますか?理由と一緒にお願いします。

  • 理科総合Aで出願できる大学はありますか?

    国語、公民、数学IAIIB、物理、英語、理科総合A を今日センター試験で受けてきたのですが、思いのほか点数が取れた感触です。 そこで、もしかしたら国立の出願が出来るのかと思ったのですが、理系の場合だと理科として理科総合Aを認めてもらえる所が見つかりません。 国公立でこの科目で受験できる大学はありますか? 出来れば理系がいいですが文系でもかまいません。

  • 美容専門学校

    今高校二年の者ですが将来美容師になるために進学先を美容専門学校と考えています。 しかしまだよく受験科目がわかりません。 化学、物理が出来ないといけないと聞いたのですが、私はもし気が変わり専門学校に行かないとしたら文系の大学に行こうと考えています。 なので選択科目を物理ではなく生物にしました。 それがとても不安です。 どなたかご指南よろしくお願いします。 読みにくい文章すみませんでした。

  • 東京理科大学理工学部経営工学科

    このたびの受験で東京理科大学理工学部経営工学科に合格することが出来ました。 しかし入試科目が英語、数学、理科(化学、生物、物理から1つ選択)だったため、高校物理が未履修です。(化学と生物はIIまで履修しました) カリキュラムを見ると、基礎科目として物理学が必修となっているので、授業についていけるかどうかとても不安です。 そこでお聞きしたいことが2つあります。 1つ目は入学までに、とくに重点的に勉強すべき物理の範囲や分野。 2つ目は経営工学科での物理の授業のレベルです。 お手数をおかけしますがご回答よろしくお願いいたします。

  • 大学入試 数学

    大学入試科目で、国語と数学の選択の場合、この数学は文系数学になるのでしょうか? また、中堅国公立の文系数学と理系数学は難易度が変わるのでしょうか?