• 締切済み

内定をいただいたものの、悩んでいます!

質問をお読みいただき、ありがとうございます。 私は29歳女性で、現在とある学校を卒業しました。 前職はソーシャルワーカーでして、20代最後に思い切って 一念発起し、学校に通っておりました。 で、本題なのですが、つい最近就職活動をしていて ダメもとで受けたある会社から、内定をいただきました。 この職種は本当に未経験で、デザインに関する仕事なので 一から勉強しなおす覚悟で、会社側もそのつもりでの採用です。 ちなみに専門学校とは少し分野も違います。 昔から、何かイメージを形にする仕事に憧れていたこと、 今年30歳になりますので、ここで本腰入れてキャリアを積みたいことを 考えると、とてもありがたいお話でして、嬉しいのですが。。 なんせ未経験ですし、環境も変わるので、不安で不安で…。 本当にこれで良いのか、本当に良いのか、今になって不安になってきました。 もちろん、全員が希望した仕事に就けるということは難しい世の中で、 こんなありがたいことお話はないんです。 一人前になるために5年、いやずっと勉強し続ける覚悟もあります。 思い切ったキャリアチェンジをされた方、このような不安をどのように 解消しましたか? 思い切って渡ったその先は、明るいものでしたか? 明後日、待遇面のお話を社長から受ける予定です。 この不安を少しでも拭えたらと思う日々です。 どうか、アドバイスお願いします!!!

noname#214688
noname#214688

みんなの回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

せっかくの機会なので思い切ってチャレンジしてみましょう。 この話を蹴ってしまうと二度とこんないい話はめぐってこないんじゃないですか。

noname#214688
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさしく。 そうだと思います。こんなチャンスはないのです、きっと。 仕事は始まりましたが、己の成長を信じて、頑張っていこうと思います。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

たとえ高待遇!安定!みたいな職場にいっても、その内実というものははいってみないとわかりません。 だからこそ、いま目の前にあるチャンスを大事にすべきじゃないかなと私は思います。

noname#214688
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。今あるチャンスに飛び込むことは、勇気がいりますが、まさに今がこの時なんだと思います。 回答遅くなりましたが、その後内定を承諾して、現在働いています。 つらいことも多くありますが、頑張っていこうと思います。

  • STAX217A
  • ベストアンサー率14% (64/444)
回答No.3

思い切って渡ったその先は、明るいものでしたか。?➡それは、面食らう事ばかりで、職場雰囲気に慣れるまで、2~3週間・何とか仕事を任されるまでには、最低?月は、掛かるもの、同僚・上司名前、仕事の種類、取引先名称・・・兎も角、社会人一年生と同じで、過去に戻ったような”辛さは、必ずあります、誰でも同じでしょう。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ 未経験職種・仕事なら、誰でも不安なのは当然でしょう。内定を受けた以上は、まず徹底勉強と実務経験と、デザイン系は、悲しいかな・個人センスが、ものを言う世界、職場現場に飛び込んで見ないと、そういう不安は誰でもあるでしょうから、百聞は一見に如かずです。気後れせずに、”挑戦・”挑戦の心意気だけでしょう。早く、気の合う同僚の方と仲良くなるのが、職場に溶け込む一番の、早道でしょう。

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.2

人生 120歳大還暦の時代です。 死ぬまで、努力で成長し続けられます。 キャリアを見直そうとした理由と今回の内定の会社の 位置付けを頭で整理して、決められるとよいでしょう。 笑顔と感謝の気持ちを忘れず、取り組めると良いですね。

noname#214688
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、なぜその会社を受けたか、私にはとても深いものがあります。 仕事が始まった今、つらいことも多くありますが、それでもその原点に立ち返り、起き上がっています。 そんな自分を信じて、頑張っていこうと思います。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

自分の好きな事なら 頑張らなくても覚えられるものです 頑張らなくても、という言い方は適切ではありませんね 自分では頑張っているつもりは無いけど 他の人から見たら頑張っているように見えるです 読書が苦手な人には、本を読む事を苦痛に感じますが 読書が好きな人は、何時間本を読んでも、楽しんで読んでいられます 楽しい事は頑張っていると感じないのです その分野を好きになる事が出来れば、問題ありません 30歳でも十分活躍できるはずです

関連するQ&A

  • ソーシャルワーカーになる前に有意義な職種

    こんにちは。 患者さんを支える仕事がしたく、 病院でのソーシャルワーカーの仕事に興味を持っています。 現在、社会人で、 ソーシャルワーカーになるとしたら、 受験資格が取れるよう指定の大学に通わないとなりません。 今自分が、高校生であったら、ここまで悩まないのですが、 既に社会人ですので、入学後に 「あれ?違った」 「やりたい事は、あちらの職種・資格だった」とならない様に、 病院などの医療業界で、何か仕事をして、環境に触れ、 仕事を見極めたいと思っています。 求人で見るのは、 ・医療事務(受付やお会計) ・カルテ管理 ・看護師さんの助手 ・研究室の事務 ・病棟の事務   …などです。 医療事務、カルテ管理は、 経験や資格が無いと応募不可な求人が多く、応募出来なそうです。 そこで質問なのですが… 病院でソーシャルワーカーになるのであれば、 「この仕事をすると勉強になるという職種」や、 ソーシャルワーカーにならないとしても、 「この仕事で経験を積むと良い/経験すべき職種」 「人が増えて欲しいと思っている職種(医師・看護師以外)」 「こういう事に目を向けて勉強すると良い」 「いや、患者さんを支えるのはソーシャルワーカーではありません」 or 「 ソーシャルワーカーも支える仕事です」  …などが、 ありましたら、教えて頂ければと思います。 恐らく、一概に回答出来ない質問かもしれませんが、 何でもお教え頂けると、有難いです。 (題名の「有意義」と言う言葉に語弊がありましたら、すみません。  仕事に、意義の有無はなく、どの仕事も大事だと思いますが、  当てはまる言葉が見つからなく、  「仕事をする為に必要な事、経験したら良い/すべき仕事」などの意味で  暫定的に「有意義」とさせて頂きました。) 宜しくお願い致します。

  • ケースワーカー ソーシャルワーカー 公務員

    ケースワーカー ソーシャルワーカー 公務員 公務員希望でケースワーカーかソーシャルワーカーを目指している 高校3年生の女子です。将来が不安で分からないことだらけです。 下記の質問に対してどれでもいいからアドバイス宜しくお願いします。 (1)ケースワーカーとソーシャルワーカーは短大、大学、専門学校のどこに行った方がいいですか? (2)ケースワーカーとソーシャルワーカーはどちらの方がなりやすいですか? (3)ケースワーカーとソーシャルワーカーは公務員だけで民間はないのでしょうか? (4)その他、比較的簡単になれる公務員とかあるのでしょうか?

  • 就職する時、障害年金の受給がバレますか?

    数年前から、精神で障害厚生年金2級を受給しております。この度一念発起して通信教育(と辛い実習)でソーシャルワーカーの資格を取得し、就職も内定しています。が、私は障害の事については、学校にも内定先にも一切言っていません。そこで質問ですが、会社が厚生年金の手続をする時には、現在障害厚生年金を受給している事がバレる・・で正しいですか?何か、知られないで済む方法はありますか? 出来れば知られずに、一般の生活に移行したいです。お願いします。

  • 就職のことで悩んでいます。

    就職のことで悩んでいます。 私はいま大学4年です。 医療ソーシャルワーカーを目指そうと思っています。 しかし、とても不安です。はっきりいうと、私には福祉的な心がないと思うからです。 偏見することもありますし、人と関係するのが苦手です。医療ソーシャルワーカーになりたいと思ったのはロールプレイで興味を持ったからです。 誰かを助けたいとかいう熱い気持ちもありません。 やはりやめたほうがいいのでしょうか。 また、実際どんな仕事をしているのか本当はあまり知らないのでそのことも教えていただきたいです。

  • 精神科ソーシャルワーカーになるためどちらがいいか

    精神科ソーシャルワーカーの仕事(主に統合失調症やうつの方の支援)に就きたいと考え転職活動をしていましたが、求人がありません。働きながら、精神科ソーシャルワーカーの仕事を見つけていこうと考えに切り替えました。 現在は2つの内定を頂いております。 (1)知的、身体、精神の3障害の就労支援センターの相談員 (2)精神科のソーシャルワーカーですが(認知症専門病棟のみの病院) 2つのうちどちらが、精神科ソーシャルワーカーになる際の経験に役にたつでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • 医療ソーシャルワーカーとは?

    今現在、精神科ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)を目指して勉強していますが、医療ソーシャルワーカーの業務内容はどのようなものなのでしょうか? また国家資格として認められているのでしょうか? どのくらいの求人があるか、福祉系専門学校卒での平均的な月収はどのくらいなのか等、教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分と向き合えません

    30代の男性です。人生のターニングポイントです。仕事などのこともそろそろ本腰をいれて考える時期です。しかし現実と向き合えません。例えば休みの日に一日中時間があってもそのことについて真剣に考えるのが億劫です。あるときはわざわざホテルに部屋を取ってそのためだけに時間を作ったのに、ダラダラしたり買い物に行ってしまって何もしませんでした。新年なので一念発起でなんかなるかと思ったけどどうにもなりません。よっしゃ!となるにはどうすればいいですか?こんな生活が数年続いています。

  • この歳から看護婦を目指すことについて・・・

    いつもお世話になっています。私は20代前半すれすれの女です。正社員をしていたこともあるのですが、今は辞めてフリーターをしています。 祖母が倒れて入院していることで関心を持った・手に職つけたいという理由から、一念発起して看護学校を受験しようかな、と思い始めました。 しかし、いろいろと不安はあるのです。 ・受験勉強から全く遠ざかっていること ・受験科目の内容も自分が高校の頃とは変わっているだろうということ ・入ったとして18~19才の子達とうまくやっていけるのかということ ・うまくいって卒業できるのは30才目前の歳、果たして仕事はあるのだろうかということ・・・ 考えすぎてしまっていまいちふんぎりがつきません。 そこで、私と同じ歳くらいから看護学校を目指された方に勉強の仕方・学校の現状などいろいろ教えて頂きたいと思い、質問させていただきます。 また、「看護婦ってそんな甘いもんじゃないよ!」という厳しい意見もできたらお願いします。皆さんの回答を読んで、諦めるのか、覚悟をもってできそうなのか、自分の中で答えを出したいと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 48才(女)ですが、カウンセラー、ソーシャルワーカーを目指したいと

    48才(女)ですが、カウンセラー、ソーシャルワーカーを目指したいと 思います。 子供も一人は成人し、もう一人も来年には大学生になります。 私自身は派遣社員としてフルタイムの仕事をしていますが、 この先の生きがいとして、子供を育てた経験、会社勤めの経験などを 活かし、カウンセラーやソーシャルワーカー等の人のためになる 仕事ができたらと思っています。 資格も経験もなく、48才という年令を考えると現実には難しいかと 思いますが、パートでもボランティアでもいいので、少しでも 人の役に立つことがしたいのです。 そのためにはどうしたらいいのか、現在カウンセラー、 ソーシャルワーカーとして働いている方、または目指している方の ご意見、体験談など伺いたいです。

  • 医療ソーシャルワーカーについて

    福祉関係について学ぶ大学生です。就職にあたり、自宅近くに求人が無く、偶然見つけた、前前から興味はあった医療ソーシャルワーカー職に応募しようと思っていますが、福祉施設以外の医療関係の経験はまったくありませんし、仕事をしろ、と言われても、知識も不十分です。動機としては甘すぎるかもしれません。でも、福祉関係の道からはずれたくないし、どうしても通勤できる所を希望したいのです。 病院側としてはどのようなワーカーを求めているのでしょうか。 また、医療ソーシャルワーカーーは病院内ではどのようにとらえられているのでしょうか。 これらの質問に答えていただけないでしょうか。応募するにあたり、できるだけ勉強しておきたいと思っています。