• ベストアンサー

なぜ子どもを二人しか作らないのか

日本では、大概の家庭が二人位しか子どもを産まないのは何故ですか? 教育や子育てにお金がかかるからですか? 昔はお金がないのに、五人兄弟とか普通だったのに。 教育にお金がかからない北欧みたいに、公教育が無償化したら子どもを沢山産むようになるのかな? お金を理由に、子どもを沢山産まなくなり、結果的に少子化になり人口減で経済が縮小しお金に苦しむ様になってるのが今の日本ではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

"日本では、大概の家庭が二人位しか子どもを産まないのは何故ですか? 教育や子育てにお金がかかるからですか? " ↑ 大学など、高等教育が普及したのも原因の一つだと 思いますが、その他にも価値観の変化があると思います。 子育てだけの人生などイヤ、ということです。 少しは自分の人生を楽しみたいわ、という具合です。 ”教育にお金がかからない北欧みたいに、公教育が無償化したら子どもを  沢山産むようになるのかな?”     ↑ 増えるとは思いますが、そんなに劇的に増えることは ないでしょう。 ”お金を理由に、子どもを沢山産まなくなり、結果的に少子化になり人口減で 経済が縮小しお金に苦しむ様になってるのが今の日本ではないでしょうか?”      ↑ 1970年から現代まで、婚姻関係にある男女の間の 子供の数は、あまり変わっていません。 2,20  →  2,09 (1970) (2012) つまり少子化の原因は、婚姻の減少にあります。 その婚姻減少の理由は何でしょう。 1,必要性の減少 ・女性の社会進出が進み、結婚しなくても生活  出来るようになった。  元来、女性は、自分よりも高収入、高学歴の男との  婚姻を望む傾向があるが、女性の高収入化、高学歴化  により、対象となる男が制限される結果となった。 ・男の方も、家事の家電化、コンビニ、風俗などが整備され、  あえて結婚する必要性が減少した。 2,価値観の変化 ・結婚するのが当然という価値観が崩れた。 ・かつては見合いが主流だったが、現代では  恋愛結婚が原則となったため、恋愛難民が  出現した。 3,経済の停滞 ・非正規社員が増え、妻子を養うことが難しく  なった。

ladybaby
質問者

お礼

疑問解決です!為になりました。ありがたいです(o^∀^o)いくら考えても答えが思いつかなかったので、なるほどなと思いました やっぱり聞いてみるもんですね。スッキリしました(-^〇^-)ありがとうです

その他の回答 (12)

回答No.13

うちの近所には4人や3人の子供がいるうちが結構あるんですよ。 いまでも産んでる家は産んでいます、少数ですが。 ただ、やはり教育費がかさむのもそうですけれど共働きで女性もフルタイムが多いの昨今ちょくちょく産んで休めないというのもあるのではないでしょうか。 あとは自由に育ってきた世代なので生活が育児だけでカツカツと言う風にしたくないのもあると思います。 時間とお金にある程度のゆとりが欲しいのではないでしょうか。 教育費などを無償化してもそう簡単には産まないと思います。 そして安心して産めるように、働けるようにと保育園が充実してもやはりたいていの人はせいぜい2人くらいまでしか産まないと思います。 みんな自分の時間や趣味が大切になっていると思います。

ladybaby
質問者

お礼

やはり聞いてみるものですね。非常に明快な回答ありがとうございます 色々な意見があるんですね!考えさせられました。 レジャーや趣味が大事な人増えてるんですね。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.12

>それにしても大家族や生活保護家庭とかの子沢山は不思議です。 昔から、「貧乏人の子だくさん」とよく言われました。他に楽しみが無いからそればかりやっていたとか、教養が無いので経済的なことを考えることができないとか言われます。今でも教育制度が整っていない地域は子供が多いようです。

ladybaby
質問者

お礼

でも結果的に人口が増えて、発展途上国といわれてた東南アジアでは経済が伸びてるんですよねー。子沢山の家族は貢献してる側面もありますよ。

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.11

金と一言で言ってしまえばその通りなのですが、 今の日本は生きていくのに費用がかかり過ぎるんです。 特に公的料金がね。例えば日本だと何に対しても消費税が掛かってしまう。 しかしアメリカでは加工されていない食の原材料には税金を掛けていません。 アメリカの流通はどうなっているのかまでは知りませんが、 日本は物や行為に全て課税してしまいますからべらぼうに高額になってしまいます。 教育や医療も高額です。少子化対策だの子育て支援だの言う割に やる事と言ったら一万だの三万だのを給付して終わり。 保育園を少しだけ建てて待機児童を減らしましたと自慢はするけれど、 保育園を卒業以降は放ったらかし。同じ事は高齢化対策にも言えます。 官僚も、その傀儡の政治家達も本気で取り組んじゃいません。 目先の宣伝効果のある目立つ部分にだけ手をつけて、 税金巻き上げるのに必死。巻き上げた税金は国民の為に使われるのでは無く 特定企業や特定個人の懐を温めたり海外に無償無返還でバラ撒かれます。 海外に貢献するのは良い事です。しかしそれは自分のお家事情を良くしてからすべき事で、 自分家の不妊治療をしてから隣の貧乏子沢山家庭の食生活をしてやれよと。 それにしても大家族や生活保護家庭とかの子沢山は不思議です。

ladybaby
質問者

お礼

頂いた回答で知識が増えました!丁寧にお答え頂き頭が下がります☆めちゃくちゃ勉強になりました(o^∀^o)質問して良かったです!ほんとカネトリ主義の国に辟易しますね!

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.10

 お金だねぇ。我が家も二人だけど。  それと住む場所の問題もある。  年齢的な問題もある。男性はともかく女性には負担が多いのでね。体力的な物もあります。妊娠中及び出産、産後と負担が多いですよ。そこでしっかりサポート出来る環境があればいいのですがね。サポートしてくれる旦那の問題、核家族による夫婦だけの負担が多いとかもある。祖母がいればちょっとは楽ですがね。  昔は労働力でもあったので、子供が多くてもいい。それに死亡率も関係するから。

ladybaby
質問者

お礼

ほんと今のお年寄りは子ども沢山産んで、いまより不便で経済も豊かではない環境で子育てしてて凄いと思います。なるほどストンと理解できました!聞いて良かったV(^-^)V

noname#233747
noname#233747
回答No.9

>日本では、大概の家庭が二人位しか子どもを産まないのは何故ですか? 子供を二人しか産まないんじゃなくて、産めないんです その一番の理由は、ズバリお金です 私は二人の息子を保育所に預けていましたが 保育費は二人合わせて7万円弱です もし、三人居たら軽く10万円突破していますので 流石に、それだけの金額が掛かれば、生活は逼迫します 妻が夫の扶養家族に入ろうとすれば、年収を103万円に抑える必要がありますが それだと、1ヶ月に稼げる金額は8万円弱です 3人居たら、それだけでは全然足りず、旦那さんの稼ぎ次第では 下手をすれば二人すら危ういかもしれません また、保育所に入れらるのはまだ良い方で、場合によっては待機児童問題が浮上します 子供を産んだまでは良いものの、子供を預けられる環境が無ければ 下手をすると失職の危険も有り、そうなれば死活問題に直結します この辺りの事が改善すれば、多少は少子化に歯止めが掛かるんじゃないかと思います

ladybaby
質問者

お礼

そっかー。なるほどですね。考えさせられました。めちゃくちゃ勉強になりました! 保育園問題はかなりデカイですね!

noname#218778
noname#218778
回答No.8

核実験場や最終処分場を作るには人口を激減させないと無理じゃね。(´・ω・`)種無しを首相にして子を作るなと範を垂れてるし。

ladybaby
質問者

お礼

色々な意見があるんですね!考えさせられました。

回答No.7

今週の新聞から、交際費がかさむから家賃が払えない、で両親と同居。遊興に走る世代では子供はペット、子二匹で体裁を整える。バカ親の定義でしょうか、すでに家庭崩壊済み、バット・マンに気をつけましょうですね。

ladybaby
質問者

お礼

考え方は色々ですね。違った見方ができるようになりましたV(^-^)V

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.6

社会学の資料に出生率と一人当たりのGDPが相関関係にある図を見たことが有ります。国民が豊かになると子供の数が増えるのではなく減るのです。その理由についていろいろな説がありました。どれも当たっているように思えました。それほどに出生率は社会現象と深く関係しているので、簡単には出生率を上げられないのです。 子供を二人にする理由は簡単に子供が死ななくなったからです。三人でも良いが、親の負担も大きいので数人も要らないのです。一人では交通事故もありますので、死んだら子が居なくなってしまいます。 政府の財政危機は少子化が原因ではありません。バブル崩壊の後に政府が経済を立て直そうと財政出動したことが原因です。ならばしなければ良かったのかと言うとそうではありません。働き盛りの団塊世代に多くの失業者が出たことでしよう。 今後ますます社会保障費が増えて行きますが、団塊世代の高齢化が原因です。これを人口増で補うには更なる団塊世代が必要になるので根本解決ではありません。段階世代の存在は先の戦争の後遺症なのです。団塊世代が通過するには後20年かかります。

ladybaby
質問者

お礼

ずっと疑問に抱いていたので解決できて嬉しいです♪~θ(^0^ ) いくら考えても答えが思いつかなかったので、なるほどなと思いました

noname#259322
noname#259322
回答No.5

単純な話です。 リソースが限られているからです。 育児には多大なお金がかかるから、というのはかなりあたっています。 まず、少子化は日本だけの現象ではありません。 経済的に豊かになると必ず少子化が起こります。 要因はひとつだけではありませんが、逆に言うと「多く産むほうがおかしい」という見方もできます。 夫婦が平均二人ちょっとの子を持てば理論上人口は維持できるわけです。 5人も産んでいたら爆発的に人口が増え、増え過ぎの問題が起きるだけです。 貧しい国や時代に多産の傾向があるのは、子どもが死ぬことを計算に入れているからです。 残酷なようですが、死亡率が高いので、成人まで生き残る子を持つためには多く産まなければならなかったのです。 また、お金がなくても子どもが多く産めたのは、一人にかけられるリソースが少なくてもなんとかなったからです。 子どもは産めばいいというものではありません。 生物用語で「繁殖成功」という概念があります。 生き物は繁殖成功を巡って同じ生き物同士でさまざまな競争をします。 人間に繁殖という用語をあてはめるとなんだかどっきりしますが、大目にみてください。 子どもを産んでも、その産んだ子どもが成人して孫をもうけてくれなければ、親の繁殖は失敗となります。 なので、親は子どもに繁殖が絡む競争に勝てる力を与えなければいけません。 そのために持っているリソースを割きます。 ですが、二人の成人が持てるリソースというのは限られています。 それを人数で頭割りするとすれば、おのずと子どもを持てる数というのも決まります。 貧しい国、時代では、子どもにはあまり手をかけず、今よりずっと若いうちに親離れさせていました。 文化が発展し、経済が成熟すると、その社会で生き抜ける人間が優位に立てます。 つまり親が子ども一人当たりに与えなければならないリソースの質、量ともに増えます。 なので子どもを持てる数が減るのです。 北欧のように、学校教育や児童の医療費を無料にすれば親はかなり助かるでしょうが、 昔のように5人も10人も産む社会には戻りません。 学校教育や医療費だけが親の負担ではないからです。 今の社会で仮に子どもが3倍になっても、大学などでの競争が3倍激しくなるだけです。 もし人口減が問題だというのなら、隣の国からでも、移住してくれる人を募集すればいいのです。 いくらかはいるはずです。日本の10倍もの人口があるんですから。 今ニュースになっているシリアの難民でも。 それで、日本語もしゃべれない、日本の教育も受けていなければ、日本で働くための職業訓練も受けていない、 つまり日本で生き抜くことがまるきりできない人たちでも大量に国民になってもらって、たくさん子どもを産んでもらうのです。 何が問題か、もうおわかりかと思います。 国力が減衰することが少子化の問題のひとつですが、ただ人数だけ増やしても無意味です。 国を支える力がある人たちでないといけないのです。 そういうふうに子どもを育てることが求められているから、少子化になるんです。 昔みたいに中卒で放り出していたら5人でも産めますが、質問者さん、 ご自分は5人子どもを産んで全員中卒であとはなんとかしてもらいますといえます? 少子化によってお金の問題が生じているかもしれませんが、 お金の問題は少子化のもっとも大きな原因ではありません。 社会構造として、男女格差指数が高く、女性は地位が低く経済的な自立が難しい反面、 男性は類を見ないほど過酷な長時間労働で家族と分断されている、ということが大きな要因と考えられています。 この社会構造のために二人分合わせたといえるほどの効果がなくなっているんです。 他国は親二人分2のリソースで子育てをしているところ、日本は二親にさらに祖父母までかりだして1.3といったところです。 なので1.3分の子どもしかできない。

ladybaby
質問者

お礼

勉強になりました。やはり聞いてみるものですね。スッキリしました!頂いた回答で知識が増えました!丁寧にお答え頂き頭が下がります。多産の時代は全員が高い教育受けてないのに、高度成長を遂げたのはなぜなのか新たな疑問が湧きました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.4

昔は国立大学の授業料というのは馬鹿みたいに安かったです。今は当時と比較すれば法外とも言える値段になっています。私の親の世代は高卒が大半で、養育費もかからなかったのが、今は子供一人に家一軒建てる金がかかると言われています。 だからと言って、養育費が安くつくようになれば子供が増えるかと言えばそうでもありません。昔は成人の大半は正規採用、終身雇用だったのが、今は正規雇用で就職するのすら大変で、定年までの雇用保証もありません。どこからも引き抜かれるような才能や技能を持っている人を除き、十分な生活をできる金を稼ぐのは至難の業なのです。工場に作業員のような仕事は少なくなって、業績で比較され、上がらなければ肩叩きされるのが正規採用の現実です。若者の就職が困難な国で子供が増えるわけはありません。 今や国内ブランドの企業と言えど、内需対象の一部の企業を除くと多くは海外で生産、営業しています。

ladybaby
質問者

お礼

周囲に聞ける人がいないので、回答すごく助かりました。感謝します☆なるほど雇用も原因な訳ですね。

関連するQ&A

  • 少子化を選択した大人達がわめくのは何故?

    少子化による人口減少で経済規模の縮小、高齢化社会の負担増加が問題視されています。 しかし、元をたどれば個々の家庭が豊かな暮らしをするために、子供の数を減らす選択をした訳ですよね。 二人位の子供を産んで、教育費にお金をかけて、豊かな生活を行う選択をした訳ですよね。 その結果、人口が減って、日本の経済が悪化して自分達の首を絞めたとしてもガタガタ言うのはおかしいんじゃないでしょうか?

  • 人口比でみる教育の質

    人口が増えると教育の質は本当に低下するのでしょうか。 子供と大人の人口の比率ということでみるのなら納得いくのですが。 北欧は人口が少ないから教育がうまくいっているだけであって、日本は先進国でありながら、人口が多い国の中では、教育の質はいいという説は詭弁に思えてなりません。だったら少子化は食い止めるべきではないですよね。 結局なんか理由をつけて正当化して、変えようとしないのではないかと、思ってしまいます。

  • これだけ子供の数が多くて騒音とかいわれて少子高齢化

    これだけ子供の数が多くて騒音とかいわれて少子高齢化ってさ40代以上が多すぎなだけでは? 5歳未満のいわゆる乳幼児の数 日本 542万人 この数って世界約200カ国中18番目の多さですよ。 まぁ総人口が世界10番目に多いから 総人口に対してはやはり少ないのだろうけど、 だから、こんなにそこらじゅうにガキいるのに、これでも少子化してるのってよくきくけど そりゃいるだろうね、国土面積はさほど大きくない、人がいる平野限定にすれば世界の国の真ん中以下の面積しかないでしょう。 そこに世界10番目に多い人口がいて 乳幼児だけで542万、子供とは何歳までをさすのかしりませんが10歳未満だけで1000万以上いるわけでしょ。 ようするに北欧の国々は全ての国が総人口1000万以下、スイスやニュージーランドあたりもそうだったと思いますが、それらの総人口より多い 10歳未満が日本にいるわけでしょ、それなのに少子高齢化というのは、いかに40代以上が多すぎるという話では。

  • 自民党は日本の人口減少を社会問題として捉えておらず

    自民党は日本の人口減少を社会問題として捉えておらず、江戸時代並みの総人口8000万人辺りが日本の総人口として相応しいと考えている節があり、少子化対策に消極的だと思っています。 現に選挙期間中は子供増進計画なるものを唄いますが、内心は人口増加を望んでいないように思います。 で、人口が江戸時代並みの1億2800万人から4800万人減の今より人口が2/3になった日本は社会と経済はどうなると思いますか? 自民党はロボットに置き換わるのでちょうど良い人口になると信じているようです。 今の人口だとロボット社会になったときに社会弱者が増えて無駄な経済負担が増えてそっちの方が日本にとって諸悪になると自民党は思っています。

  • 少子化なんてもう止められないと思いません?

    21世紀に入って、世間が日本は少子化だ少子化だと騒ぎ、政府も少子化担当大臣なんてものを置きましたが、もうここまでくると止めようがないと思いませんか? 少子化の大きな原因の1つに、経済的な問題で結婚できない、子供を持てない人が増えている現実があります。それが2004~07年頃の「戦後最長の景気拡大」とやらで、少しは解消の光明も見えてきていました・・・が・・・ 結局は2009年の大不況です。これで経済的にはますます子供が増える可能性が低くなります。 実際問題として2015年を過ぎると、人口の多い団塊ジュニア世代(実は私もですが)が出産がほぼ不可能な年齢になるので、あとは出産適齢期の人口そのものが減って、少子化、そして日本の人口減はどんどん進行していくだけ・・・と思います。 政府が何か対策を採るなら、今が最後のチャンスだと思っています。何もしないと2012年頃に景気がちょっとくらい回復しても、出生率は上がらないし、そのまま2015年を過ぎて上に書いたような事態になるだけでしょう。 まあ、私も未婚子無しなので、私にも責任があるとかいう声も出てきそうですが。でも客観的に見て、今回の大不況で少子化問題はもう止められないところまで来たと思いませんか?

  • 少子高齢化でデフレ促進、どうするの?

    日本では少子高齢化により若い世代や労働人口が減っています。 となれば当然、一軒家を建てる人も減り、ビルを作る必要性も減り、マンションを必要とする人も減り、住宅ローンを組む人は減ります。あるいは、人の減少や労働人口減少により消費は縮小して行きます。人口減少に加え経済合理性が進んでいくことで企業の数も減って行きます。あるいは起業する人も減っていきます。 そうなれば銀行の融資先はどんどん減って行くことになりますので、信用創造機能も縮小して行き、デフレ圧力はどんどん高まっていきます。これではお金が世の中を廻りません。 少子高齢化でどんどんデフレが促進されてしまいます。 どうする気なのでしょう? 資本主義やめますか?

  • 少子化は問題なのでしょうか?(移民の問題を絡めて)

    似たような質問見つけて読んでみたのですが、 聞きたい内容とどれも少しずつ違い、 いまいち納得ができなかったので、皆さんの意見に自分の言葉で聞きたいと思い、質問させてもらいました。 少子化について、私はあまり問題意識を持てないでいます。 少子化に反対する人は、日本という単位でしか、良い悪いの判断をしていないように思えます。 世界レベルの視野で見ると、明らかに人口は増えており、人口爆発の問題すら出てきています。 日本の労働力が足りなくなるというのなら、移民として人口の多い国から来てもらえば良いのではないでしょうか? また、教育の面から見ても、高等教育を受けさせられない子供を何人も産むより、一人の子供にお金を集中させしっかりとした教育をさせられる、少子状態のほうが良いのではないでしょうか? それこそ、高度な知識の無い仕事は誰でもできるのですから、フリーター予備軍の子供をわざわざ産まなくても良いのではと思うのです。 つまり、言いたいのは、日本という単位で少子化を捉えるのはなにかおかしいというのと、豊かな暮らしを維持したいのなら、移民や他の国にも負けない実力を付けないといけないのではないかということです。 移民を問題として捉えるとき、私は「日本は他の国に実力で勝負できません」と言っているように聞こえます。 そしてその移民を入れなくても日本が成り立つように子供を増やそうというのは、日本さえよければよいというずるさを感じます。 そして、いわゆる「日本人」だけ将来の日本を作ったとして、他の国から比べて、今のような高い地位を維持することができるのか疑問です。 問題は少子化ではなく、他のところにあるのではと思っています。 貧乏したことのない、人生経験の少ない若造ですので、おかしなことも言っているかも知れませんが、 様々な意見を聞かせていただけたらうれしく思います。

  • 外国人労働者・少子化 単純な質問

    大学経済学部生のものです。ゼミの論文作成時にちょっと引っかかったことがあり、質問させてください。すごく初歩的なことを聞いていて恥ずかしいのですが、よろしくおねがいします。 【Q1】外国人労働者が沢山雇われることで日本の賃金率が下がってしまう、と本で読んだのですが、仮に今日本で働く外国人労働者を全員解雇したら、今まで安い賃金で働いていた日本人の収入が上がる、という事がおこるというわけですよね?でもそれは雇用される側の人(日本人)にとってはよい事ですが、日本のGDPは下がってしまいますよね? では、一番よい形は、少子化・人口減で労働力が不足している今、足りない分だけ適当な人員の外国人を雇えれば一番よいということですか?(そんなこと実際難しいんだろうけど) 【Q2】Q1について考えている内に根源的に不思議に思ったことがあったので、お願いします。少子化・人口減なんですが、少子化の原因は医療の発達による長寿、未婚化、出生児数の減少といろいろありますが、いくらなんでもこのまま人口が減り続けいつか日本人がいなくなるなんてことはありえないし、ある程度減った先でいつかは止まると思うんです。そこで単純な質問なんですが、人口が減ったらなぜいけないんですか?日本のGDPが下がっても、同じ分だけ人口も少なくなっているわけで日本人の裕福さは変わらないと思うのです。日本よりも人口が少なくても経済発展している国もあるし。人間の数が多いほうが技術進歩も早く進むからかなあとも思ったのですが、、、そこに影響するまで劇的に人口が減るのか?と思います。 なんだか書いているうちに自分でも何がなんだかわけわからなくなってしまいました。。。間違っていることや浅はかな考え方もいっぱいしていると思うんですが、お教えください、よろしくお願いします。

  • 【日本の少子化の本当の理由って何ですか?】

    【日本の少子化の本当の理由って何ですか?】 闇はどこにありますか? 所得を引き上げても、教育費を無償化にしても少子化の流れは止まらいのは諸国の前例からもそこに少子化の本質はないと分かっている。 所得と子供の数には強い相関はない。(日本が例) 教育費を無料にしても、少子化の対策にはならない。(ドイツが例)

  • 2人目が欲しいのですが、夫がいらないと言います

    私(妻)は28歳、夫も28歳で、子供は1歳8ヶ月です。 タイトルどおりなのですが、2人目を欲しいと以前から考えていたのですが、 夫がいらない。と言い張るのです。 理由は「子供の教育ばかりではなく、自分たちの人生を楽しみたい」と言います。 収入は普通だと思っていますし、お小遣いもきちんと渡しています。 子育て中も、夫が出かけたい(趣味の釣り)と言っても快く送り出しましたし、 私の中では子育てについて、夫を無理させてるつもりはありません。 経済的に不安なようなので、私は2人産んだら働きに出るつもりもあります(そのためにも早く産み終わりたい)。 それについて、夫は「早く社会復帰するには2人目を育てているともっと遅くなるよ」と言います。 「兄弟がいないとかわいそう」と私が言うと「それは、子供が感じることであって、それを受け入れてもらうしかないんだ」と言います。 夫婦ともに兄弟のいる家庭に育っていますので、兄弟の楽しさもわかっていると思います(夫の兄弟関係も問題ないです)。 どうしたら、2人目をつくるのに協力してくれるでしょうか? ちなみに生理、排卵日などだいたいのことをわかっているようで、危険日には 相手にしてくれません・・。 ゴムに穴をあけることも考えています・・。