- ベストアンサー
こんなんじゃ産まない方がいいんでしょうか?
24歳で結婚、当初から子供欲しい!という強い願望はなかった為、 現在29歳、とりあえず ベビ用品代30万 子作り前の旅行代30万 車買い替えの時の為の頭金200万 あと使う予定のない貯金400万を貯めました。 我ながら準備は万端なんですが、欲しいのかよくわからないんです。 正直な所、正社員を辞めてパートになりたいから欲しい…という方が強いかもしれない… 旦那は私が欲しかったら作るという感じで、と本人は欲しくないみたいです、 こんなんじゃ産まない方がいいんでしょうか?;_; よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
いくら望んでも子供の出来ない夫婦も多いです。旦那様とよく相談して決めて下さい。個人的には決断時だと思われます。
その他の回答 (8)
- All_Right
- ベストアンサー率45% (210/459)
案ずるより産むがやすし、あとで子どもが欲しくなっても産めないかもしれないし、自分の子どもは絶対に可愛い、産めば母親になれる、という意見が多いですが、私はそうは思いません。 私は子どもに関わる仕事をしてきましたが、自分の子どもが可愛いと思えない、なんとか普通の親を演じているけれど本当は産まないほうが良かったのでは…と思っている人も案外います。 また、世の中の人すべてが生まれてきて良かった、と思っているわけでもないですよね。 自殺や虐待はあとをたたないですし、そこまでいかなくても、生まれてこなければ良かったと思っている人も世の中には結構たくさんいます。 でも、もちろん心から子どもがほしいと思っているご夫婦が子どもを持つことは素晴らしいと思います。 しかし、正社員を辞めたいからとか、あとで子どもが欲しくなっても産めないからなどという理由で産むのは反対です。 確かに妊娠出産にはタイムリミットがありますが、産んでからやっぱり産まなければよかった…と後悔するよりは、やっぱり産んどけばよかった…と後悔する方がよっぽどいいです。 少子化は問題ですが、とりあえず産めばいいとか、迷っている人に出産をすすめるというのは間違っていると思います。 確かに日本は少子化ですが、世界的に見れば人口は増え続けているのですし、虐待や自殺、犯罪者が増えるぐらいなら少子化が続く方がよっぽどいいです。 子どもを作るなら、自分の幸せを犠牲にしても絶対に子どもを幸せにするという覚悟を、ご夫婦それぞれが持ってからにしてください。 しかし、ただ単に子どもは産むなと言っているわけではありません。 他の方もおっしゃっているように、子どもは本当に可愛いですし、子育てで親が成長できる面もたくさんあります。産むまでそれほど子どもがほしくないと思っていても、産んだら本当に産んでよかったと思っている人もたくさんいるでしょう。 ですから、まずはご夫婦ともに、お友達の子どもや親戚の子どもなどと触れ合う機会をたくさん持ってみたらどうでしょうか? 子どもに関わるボランティアもいいと思います。 また、正社員を辞めてパートになりたいなら、今すぐそうすればいいと思います。 その上で、本当に子どもがほしいのか考える。 それから、ご主人が子どもが欲しくない理由をしっかり聞いて、本当に子どもを持たなくてもいいのか、産んだら育児に協力してくれるのかなど、何度も繰り返し話し合ってみたらいいと思います。 ご夫婦の幸せを心から祈っています。
- espresso1081
- ベストアンサー率19% (123/631)
なぜ日本が少子化なのかということと、日本の未来をよく考えてみて下さい。 私はバブル世代ですが、自分の体質や家族状況に加え、社会を見渡してこれではとても子供は作れないと思い、諦めました。 悲観的な私が予想した以上のスピードで日本社会は悪くなっています。自分が死ぬまでは何とかもってほしいと祈っていた原発事故が起きた時には、自分の選択の正しさを確信しました。事故のみならずその結果明るみに出た政府の無責任さ、テキトーぶりは悲観的な私もびっくりで背筋が凍りました。 友人達の子供(と夫)が次々と発達障害とわかり、よくよく勉強したら私の親兄弟も、夫もその親も発達障害でした。兄弟と夫が診断済みです。そのおかげで私は、知的障害者である自閉症の子供の成長過程から、いろんな程度の知的障害のない自閉症の子供や大人、その親や家族の様子を知ることになりましたが、当事者も家族も本当に大変です。特に発達障害の親が発達障害の子に理解を示せず、いじめたり放置したりと被害を及ぼすことに胸が痛くウンザリしています。 政府は子供を産め産めといいますが、行政の障害者対応がいかに縦割り行政でややこしく、時には担当者が野放しの発達障害者(わかる人にはすぐにわかる)で、ひどい目に合うかを知ってしまったら、リスクをとる勇気も失せますよ。 そういうわけで私は子供を作らなくて大正解と思っていますが、その一番の理由は、自分がこの社会に今から生まれたくないということに尽きます。私自身は子供は欲しかったし子育てをしたかったので、既に生まれさせられて不幸な状態に置かれている子供達の里親になることを考えていましたが、夫が親になれるような人間ではないのでそれも諦めました。 子供は自然に出来たら何も考えずに産むのが基本だと思いますが、産んだ親も生まれさせられた子供も不幸にさせない社会を作らない限り、少子化は止まらないでしょうね。現にフランスでは社会制度を整えた結果上向きました。 ご主人が子供を欲しくない理由を聞いてみたいです。発達障害の本をいくつか読んでみると、どれだけ待っても父親になどなれない男もいるということがわかります。私の周囲でだけこんなに多いはずはありません。 ご夫婦でよく話し合われてみたらいかがですか?
- 猫田 まゆ(@maro_cat)
- ベストアンサー率28% (2/7)
産まない方がいいなんてことありません。 周りに、お子さんのいるご友人はいませんか? 何年か後に、お子さんのいるご友人が羨ましくなるときが来るかもしれません。 何十年か後に、お孫さんのいるご友人が羨ましくなるときが来るかもしれません。 いざ妊活を始めても、中々授かれないことも考えられます。 お腹の仲で育って行く月日、産まれてからの日々、「自分の子供」程こんなに可愛い存在はいないと思います。 人間の頭って、そう思うように出来てるから子供は育つんでしょうね。 男性は、父性に目覚めるのはどうしても女性より遅いみたいですが、そのための本もいろいろ出ています。 妊娠中から、マタニティクラスに一緒にいったり、出産に立ち会ってもらったり、父性を目覚めさせる方法はいろいろあるみたいですね。 妊娠前から目覚めてる人なんて中々いません。 授かった時に、またのんびり準備して行けばいいんじゃないでしょうか。
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
考えすぎるといつまでも産めなくなりますよ。 自分を含めて友達でも計画妊娠の人はほぼいないです。 子供が実際にいないうちは男性は実感はほとんどないでしょう。 ほしくなるという感覚もよくわからないのかもしれません。 また女性でも最近は大人になって初めて赤ちゃんと接するような環境になったので余計に考えすぎてしまうと思います。 未成年だとか他にあまりにも問題のある状況でない限りは別としてもそれこそ案ずるより産むがやすし、かと思います。 実際デキ婚でもきちんとやっている人は多いと思いますよ。 完璧主義が一番よくないです。 なるようになる部分も多いと思います。 産む前から親らしいひとはいないですよ。
完璧主義者さんですね 大丈夫です。 打算で産もうが何となく授かろうが、ちゃんと親になっていきます。 子供大嫌い、とりあえず女に生まれたので産んでおくかと出産しましたが、そこそこ母ちゃんが板についてきましたよ。私も
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
子供は欲しいから作るものではありません。天から授かるのです。私達夫婦は26歳で結婚したのですが、30歳までは子供を作らないつもりでした。ところが28になったとき、できてしまったのです。そして翌々年にはまた一人(^_^;) こうやって欲しくもなかった子供を二人も授かりました。ところがいざ出来てみると子供は可愛いし、そのために身を粉にして働くのに充実感を覚え、子供がいなかったときより幸せな日々を送れるようになっていることに気付いたのです。古来人間、いや、動物は子供を産んで育てることが宿命のようになっており、その事に従事するのに適応した能力を生来身につけており、しかもその仕事に喜びや生き甲斐を感じるようにできていることに気付きました。産児制限をやめて自然のままに振舞ってみられてはいかがでしょうか。それでできなければそれもよし。出来ればもっとよしですよ。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
育児は。”育自”です。 子育てを通して自らが社会人として成長できる大切な機会です。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
「はい」 生半可な気持ちでは良くないですよ