• ベストアンサー

お礼を付けずに補足するのは失礼ですか?

質問に答えていない回答やいい加減な回答は除いて、 回答者の回答が自分の質問に対して的外れな回答、主旨の違う回答などの場合、 私はお礼を付けずに補足して再回答を促します。 もちろん、質問で不足していた場合に補うという意味でです。 この補足の仕方は回答者に対して失礼でしょうか? よく、補足はお礼と一緒に書く方が良いとこのカテゴリーでも以前に 回答を頂いたのですが再び疑問に思う次第です。

noname#211437
noname#211437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.11

NO・8 です。 回答が分かり難かったのかもしれませんし、私のほうに誤解があったのかもしれないと反省しています。 1)悪意のある回答にお礼をつける気にならないとおしゃるのはその通りだろうと思います。 私の場合そういったことはこれまでなかったのですが、私もそういうことなら無視するかもしれません。 問題はポイント狙いですね。 誰でも質問者様が満足し、ポイントがいただければいいと思ってそれなりに最善の回答を書いているはずです。 私もおおむねそうです。 政治などの思想的な質問で、明らかに同意を欲しがっている質問がありますが、そんな質問に私が入る場合はポイントを貰うことをあきらめて信条を書くことが多いです。ポイント狙いというのは、 2)質問者におもねって、意図して同意するような回答を書くことだろうと思います。うまくかけばいやらしくなく書けますし、それなりに期待できる結果も得られるでしょう。質問者様はそういった回答にお礼を書くことは無いといわれるのですね。たしかにそれも同意できます。 そういった1)、特に2)の回答ならお礼は微妙ですが補足を書くこともないのではと私はおもいます。

noname#211437
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >質問者におもねって、意図して同意するような回答を書くことだろうと思います。 >それなりに期待できる結果も得られるでしょう。 >質問者様はそういった回答にお礼を書くことは無いといわれるのですね。 ポイント狙いの回答者が善意があるかは別だと思います。また悪意があるとも言えません。 お礼をするかどうかはやはり回答内容によって決めたいと思います。 少なくとも、回答者様の上記のコメントにおいて回答者側の心理が少しだけ 見えてきました。 >そういった1)、特に2)の回答ならお礼は微妙ですが >補足を書くこともないのではと私はおもいます。 おっしゃる通りですが補足することも一つの礼儀だと思います。 必要に応じてお礼と補足を使い分けたいと思います。 ありがとうございました。

noname#211437
質問者

補足

前回の質問(Okwave お礼と補足の仕方)でもご回答頂き、 ありがとうございました。 上位ランキング狙い、ポイント稼ぎの回答者に惑わされず、 回答を選んで行きたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

補足で再回答を促すのは大丈夫だと思います。ただ、書き方次第だと思いますので、丁寧な感じでお願いするのであれば概ね好感を持って受け入れられるかと。回答者にも間違いはありますしね(私は多いですが… ^^;)。 要は、『そんなことは聞いてません。質問文をよく読んでください』とかだと凹む可能性もありますので。 なお、お礼は締め切った後でも出来るので、質問の内容が解決してからでも構わないかと思いますよ。結果によってもお礼の内容が変る可能性もあるでしょうから。 例えば旅行時の行程的な質問であれば、実際に行ってみてどうだったかまで書けますので。

noname#211437
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >書き方次第だと思いますので、丁寧な感じでお願いするのであれば概ね >好感を持って受け入れられるかと。 はい、なるべく丁寧にお願いしてはいるのですが、なかなか再回答を 頂けない場合が多いです。 >お礼は締め切った後でも出来るので、質問の内容が解決してからでも >構わないかと思いますよ。 >結果によってもお礼の内容が変る可能性もあるでしょうから。 そうですね。 回答してくれた全員の回答者というわけにはいきませんが出来るだけそうしたいとは 思います。 ご意見ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

問題は、 『回答者の回答が自分の質問に対して的外れな回答、主旨の違う回答などの場合、』 ですね。 相手の回答内容の否定をするんですよね。 質問内容の、不足や言い回しによる誤解を訂正する分には構いませんけど 善意(?)の回答者に対して、喧嘩を売るようなことになる可能性もあります。 補足欄に、ひとこと回答に対する感謝か、質問文の不足に対する謝罪を載せたほうがいいでしょうね。

noname#211437
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >相手の回答内容の否定をするんですよね。 否定をするわけではないのですが、 過去に頂いた回答の中に自分の質問の感想だけを述べているような回答も頂いたので 補足で促したことがあります。再回答は頂けませんでしたが。 ここのところが別の意図を感じます。 >質問内容の、不足や言い回しによる誤解を訂正する分には構いませんけど >善意(?)の回答者に対して、喧嘩を売るようなことになる可能性もあります。 もちろん、不足や誤解の訂正という意味で補足します。 間違っても回答者に対して喧嘩を売るような発言は控えて、なるべく丁寧な文章を書くように心がけているつもりなのですが。 補足を頂いた回答者の中にはそのように感じる人もいるのですね。 ここも別の意図を感じます。 >補足欄に、ひとこと回答に対する感謝か、質問文の不足に対する謝罪を >載せたほうがいいでしょうね。 お礼の代わりにそうします。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 御礼や補足にも日時が欲しい

    以前の回答を見ていて時々思うのですが、 1番さんの補足にこう書いてあるのに3番さんはなぜ的外れなんだろう、 御礼や補足は見なかったの?こう思うことが有ります。 お礼と補足の内容によっては、すでに出ている後の方の回答が的外れ、 頓珍漢になってしまうことも有ります。 お礼と補足にも日時を付けて欲しいと思ったこと有りませんか。 そうすれば補足前だから仕方がないと他の方にも分かってもらえると思うのですが。

  • Okwave お礼と補足の仕方

    自分の質問に対して回答者の回答に疑問を持ち補足したとします。 しばらくして、その回答者の再回答を待ったとします。 私はこの時、再回答を頂いた回答者に対してお礼を付けますが、 再回答を頂けなかった回答者にはお礼を付けないようにしています。 このお礼の仕方は回答者に対して失礼でしょうか? 皆さんはお礼と補足をどう使い分けていますか?

  • 補足とお礼について

    補足とお礼について 教えて!goo初心者です。質問して回答をいただいたのですが、内容に分からないことがあり補足質問をしました。 まだその方から返事はないのですが、もしこのまま回答がなかった場合はお礼をして一旦締め切って、再度新しく質問し直した方がいいですか? 受信メールの設定等で補足に気付かない方もいらっしゃると思うのでしばらく待とうと思いますが、いつまで待ったらいいのか、お礼して締め切るタイミングというものがイマイチよくわからなくて・・・だいたいの日数の目安などあれば、それも一緒に教えてください。 それと、もう一つ。補足したいことがある場合は、一旦回答をくれたことに対してお礼してから補足するのか、補足して回答をもらい、解決してからお礼をするのが普通なのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 「お礼」と「補足」の使い分け?

    疑問に思うことなのですが(特にこのカテゴリーでは)質問者さんが回答者さんに対して、「お礼」ではなく、「補足」を使っていることがありますよね? 「補足」はあくまで、最初の質問で書ききれなかった事項もしくは、回答者さんがさらにつっこんだ詳細を尋ねたときに使うべきではないか・・と個人的には考えているのですが。 意に反した回答に対して、「お礼なんて言いたくない!」とほのめかしているかな?と感じるのは私だけでしょうか(苦笑い) 補足で「ありがとうございます」と書いている人がいますが、返信に要する時間は同じなのに、どうして敢えて「補足」にするのでしょう。 ・・・もちろん、中傷とも取れる回答に「お礼」出来ない気持ちは分かって、無視しないで返信しているだけマシかなぁ・・とは思います。 皆さんは、「補足」で「お礼」に代える人をどう思いますか? また、「お礼」を「補足」でやった事のある方、どのような心境なのですか? 私としては「教えて!」と質問をしたからには、どのような回答にも(形だけでも)「お礼」で返そうというスタンスの人間です。 だって、「補足」って足りないものを補うってことだし・・・。 こんなことに、こだわっている自分はまだまだ器が小さいなと・・分かっているのですが。

  • お礼と補足について

    OKWEBを結構利用させてもらっています。 自分が質問したものに対する回答がたくさんあった場合、 お礼欄には、ひとりひとりそれぞれに「回答ありがとうございます」的な内容のコメントを書いています。 一部の人は、回答の最新の場所に、まとめて書いている人もいます。 私なりの解釈は、お礼の欄は、その人だけに対するお礼と思っているので、たとえ内容が似て いてもすべての欄に記入しています。特に決まりはないのかも知れませんが、みなさんは どのようにされているのでしょう。 また、全く違う内容の質問をしたい時は、新たに質問すればよいと思いますが、最初の質問に 関連する内容の更なる質問は、補足欄に書くと思いますが、どの人の補足欄に書いていますか。 少し手も関連のある回答をもらったら、その人の欄へ記入しますか。その欄に記入すると、 その人だけに対しての補足&質問と解釈され、他の人は見ていない(見ているけど、回答しない?) ものでしょうか。 ちょっとわかり難いと思いますが、主旨はわかって頂けましたでしょうか?

  • 回答に対するお礼・補足が失礼である基準

    以前に、回答に対するお礼や補足をして、「回答者に失礼であったため編集されました」若しくは「削除されました」というようなメールが届き、私が投稿したお礼や補足が運営側によって編集されたことが何度かあります。 同じ内容でお礼投稿をしたのに、編集されずにそのままの状態であるものと、回答者に対して失礼であるといって編集された投稿があります。 これは運営側ではなく、回答者自身が不快であると報告したからではないかと思っております。 どういう基準でお礼や補足が削除や編集されるのですか?

  • 御礼ではなく補足を使ったら、削除になりやすい?

    ずれた回答、批判したいだけ、マナー違反、2択なのに他の物をすすめてくる、「反論や指摘は不要」と提示しているのに突っ込んでくる etc 困った回答に対しては 御礼を書かず、 補足をつかって「回答になっていないので御礼はパスします」という手を使ってみました。 すると、 補足のみ削除されていました。 ズレた回答そのものは残っていて、 補足が付いた形跡はあるものの空欄。 こういう補足をしているQAを見たことがあったのですが 運営により削除されてしまうことがあるのでしょうか? また、 ブロック登録したのに別IDからしつこく回答してきた人がいて、 さすがに早々に削除されていましたが そのことについて、一つ前の回答に補足を使って 注意書きしました(別IDから回答を続けるのはやめるようにと)。 そうしたら、その補足欄だけ削除されてしまいました。 こちらは 質問の主旨とは関係ない補足だから削除対象になったのでしょうか?

  • 補足やお礼に関して

    教えてgooで回答を頂いたとき、補足やお礼をしたとき、 そのメッセージは回答者に届くのですか? また、追加で質問した場合、答えてくれない人がいますが、 これは時間がない、分からない人なんでしょうか? 分からない場合は分からないといってくれないと なかなか質問を締め切りにくいのですが。 そういう場合は新たに質問をするべきでしょうか?

  • 補足とお礼率

    ある質問を見たときに、ある回答者がその人のプロフィルでお礼率をあげて逆にその方を非難していました。質問数に比べてお礼の数が少ないと。 でもその方の質問を見てみると、補足で全ての回答者に返事を書いていたのです。お礼の言葉もきちんと書かれていました。 そこで、ふと思ったのですが補足にお礼の言葉を書いてもお礼率にはならないのでは? 私も頂いた回答にはすべて返事をしているのに、自分のお礼率がどうしても100%にならない時がありました。 不思議に思って過去の質問を見てみたら確か補足だけで終わっているのがあったのでそれらの回答にお礼の返信をしたら100%になりました。 もしかしたらこういうことでお礼率の評価の低い人が結構いるのではないかと素朴に疑問を持ちました。 これってOKwebさんへの質問でしょうか。

  • 補足とお礼をメールで受け取るには?

     過去ログも見たのですが、探し方が悪かったのか、わかりませんでしたので、新たに質問させていただきました。  「教えてgoo」を利用してまだ1ヶ月半の若輩者です。  とても楽しく利用させていただいているのですが、疑問が一つ・・。  以前、他の方の質問に回答したところ、補足をいただいたようなのですが、気づかないうちに、締め切られていました。  悪いことしちゃったな~、こういう場合メールこないのかな~?と思っていたら、どうやら設定すれば「お礼&補足」はメールでくるのですね。  ところが、どこで設定すればいいのか、ちんぷんかんぷんでわかりません。  みなさま、教えてください!